声 姿なき犯罪者

劇場公開日:

声 姿なき犯罪者

解説

韓国で深刻化している振り込め詐欺を題材に描いた犯罪アクション。

釜山の建設現場の従業員たちが振り込め詐欺の標的となり、多くの人々が大金を奪われた。現場作業員として働く元刑事のソジュンは、愛する妻と同僚の30億ウォンを取り戻すべく詐欺犯を追い始める。手がかりを掴んだソジュンは中国のある建物に潜入するが、そこでは組織化された詐欺集団が総責任者クァクの下で振り込め詐欺を行なっていた。新たに300億ウォン規模の詐欺計画が企てられていることを知ったソジュンは、復讐に乗り出す。

主人公の元刑事ソジュンを「太陽は動かない」のピョン・ヨハン、詐欺組織の主犯クァクを「悪人伝」のキム・ムヨル、詐欺犯を追う刑事を「鬼手」のキム・ヒウォンが演じた。「ホワイト」などで知られる双子の兄弟キム・ソン&キム・ゴクが監督を務め、実際に詐欺犯罪を担当する知能犯罪捜査隊への取材を基に制作した。

2021年製作/109分/G/韓国
原題:On the Line
配給:ツイン
劇場公開日:2022年10月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)2021 CJ ENM Co., Ltd., SOOFILM ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

3.0安定の韓国映画

2024年2月12日
iPhoneアプリから投稿

振り込め詐欺という日本でもお馴染みの犯罪をネタに、ここまでやってくれるのだから、韓国映画は面白い。
元警官が自分の妻のため、仲間のために犯罪組織に復讐する。韓国版水戸黄門とでも言うか、最初からストーリーは予測できちゃうけれど,だから安心して楽しめるような映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニョロ

5.0スピード感あって面白い

2023年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

興奮

題材はイマドキだけど、どうかなーって。裏切られた。超面白かった。最後はスカッとした。
韓国映画の王道。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ノブ様

4.0振り込め詐欺の恐怖

2023年10月9日
iPhoneアプリから投稿

 冒頭でソジュンの先輩と奥さんが詐欺に騙されるが、その巧妙なこと。いゃ〜怖いよ!
 復讐のために組織の中核の中国に潜り込み、自らカケコになるソジュン。スキを見て、上層部に近づこうとのしあがろうとするが、観ていてもうハラハラドキドキ。そんなことしたら見つかっちゃうよ、捕まってボコボコにされちゃうよ、とハラハラドキドキ。絶対に人を騙したくないだろうけど、大元を捉えたいからカケコとして電話もかける、いやだろうね。
 詐欺集団のアジトがバレて撤収する時の手際の良さ、すごい。まあおそらく実際でも、そうなった時の手順や訓練もできてるんだろう。そして目標金額が達成した時のみんなの喜び様、被害者たちの落胆した様子を交互にみせるのがまた恐ろしさを感じる。
 ある程度の組織の解体もできて、お金も回収出来、警察にも復帰できた、よかったよかった、、、でも、最後、結局、ボスは新たな場所でまた何か企んでいるし、ソジュンを兄貴と慕っていたが、お金欲しさに最後は裏切った気弱な男が今度はのし上がっていくようなラスト、振り込め詐欺は無くならない。
 観ていて本当に怖かった。せめて自分たちが騙されないように気をつけて暮らすしかないのか?色々と便利になったけど、暮らしにくい世の中だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アンディぴっと

4.0強欲!今笑う者が最後に笑うことになる?!

2023年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

建設現場で働いていたソジュンが、組織ぐるみの犯罪、振り込め詐欺に遭遇してしまう
緊迫感のある冒頭部分、慌てふためく奥さんの走る姿、近寄る車が掛ける急ブレーキ!
まんまと逃げ失せる詐欺をした連中の車
建設会社の従業員に責められる怒号の嵐!
必死になって働いて貯めた7000ウォンの大金

亡くなった人間の無念を晴らそうとする
命懸けの捜査が描かれていました。

建設現場で見た後ろ姿の一部分から、犯人を
追い詰めていく潜入捜査は、実際に日本でも
あった振り込め詐欺の犯人をイメージしました。
サイバー犯罪、個人情報の流出、成り済まし
がストーリーの中にありました。

クァクが仲間割れしたかのようにお金を持ち逃げしようとする場面は人を人とも思わないほど暴力的でした。

ラストは、まだまだ終わらない振り込め詐欺の実態を匂わせるような、見ている人たちに
警笛を鳴らす作品でした。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
美紅