劇場公開日 2023年1月13日

映画 イチケイのカラスのレビュー・感想・評価

全258件中、221~240件目を表示

2.0ウ~ん…何とも?

2023年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前半、なかなかテンポ良く、引き込まれていったが、マンガ的なオーバーアクションは私の好みでは無いなぁ…って思っていたら、途中で寝てしまった。
何かやっぱり足りないんじゃないかな。
まあ、こういうコミック系が好きな人には面白いのかと思うが…こういう系は映画としては物足りんな。ごめんなさい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
旅人間

4.0法廷ものにリアルじゃないとコメントするのは大人の対応じゃない

2023年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

法廷ものって、昔の時代劇みたいなもんじゃないかと最近思う。

決して、法律は勧善懲悪じゃないし、局面局面、視点視点で見えてくる姿も違うし、だからこそ正義という名の刀の冴を楽しむのが法廷ものなんだと感じる。

そういう視点から見れば本作は合格だし面白いんじゃないかと・・・

個人的にはDr.コトーよりは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ちゆう

4.0豪快な映画化作品

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿

一話完結型TVドラマの映画化版って前提が既にある中で作り込めるからグッと深くなることが多いけど、こらまたずいぶん大きく振りかぶった判事モノ、オイオイってなるとこも多いけど勢いよくて楽しい

田舎のいわゆる企業城下町って確かに苦しい所はこれから窮していくんだろう、結構切実で重要なテーマだと思う

名優をふんだんに登用した贅沢な構成、でもそれなら全員やり切らないと、そうでない人が酷く浮いちゃう

コメントする (0件)
共感した! 17件)
sysr

4.0なかなかよかった です

2023年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ConicalSpoon436

4.0映画なので少し展開早め

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
くろくるりん

3.5TVサイズではありますが飽きずに楽しめました!

2023年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

金曜レイトショー『イチケイのカラス』

月9でやってた時から裁判官版のHEROって感じで外さない感じの物語
テンポも良く面白かったので、劇場版も楽しみでした。
独特の思考感性と間をを持つ竹野内豊演じる入間みちおと黒木華演じる超真面目な裁判官・坂間千鶴のやり取りが面白い。

今回は、お互いに地方勤務になっていながらもまさかの再会・・・・
2つの事件が交差して行きながら物語は進む!

WOWOWの”ふたりのアキラ”の向井理&斎藤工が、大臣と弁護士で対峙する!!
他の出演者の顔ぶれでだいたい展開は読めてしまいますけど最後まで飽きずに安定の面白さでした。
今晩SPドラマがあるので、ドラマと映画の比較を楽しみたいと見たいと思います。

しかし最近、津田健次郎さん出過ぎくらいに出てますね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
eigatama41

3.5映画館では職権の発動は禁止です。

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿

ドラマは毎週楽しく観てました。映画になってどんなバージョンアップするんだろうと思いながら着席。
あら、岡山県の話。知らない町の名前だけど、倉敷の近くかな。で、そこにやってきた、黒木華演じる坂間弁護士、え?裁判官が経験を積むために弁護士になるって?そんな事本当にあるの?ま、検事よりは人に寄り添う感じはあるけど、必要ある?
近所にもう1人、竹野内豊演じる入間がやって来る。こりゃ運命的だわ。もしかして恋愛モードもありか?って思ってたら、斎藤工演じるやり手弁護士の月本登場。坂間と組んで事件に挑む。なんかカッコいいぞ。こいつかぁって思ってたら坂間と同じで騙されてた。正義の定義って難しいな。
話としては裁判官の入間が担当する事件と坂間の担当事件が別だったので、どこでまとまるのかモヤモヤしてたら、ジワジワ真相が明らかになっていきます。
でも、こんな裁判あり得ないよね。裁判官が裁判しながら自分の考えをぶつけるなんてね。
自分の利益の為ではなく町を守る為に、違法な情報を隠すって、犯罪なんだろうか?難しい。
テレビと同じで入間の言動で結構笑えます。で、もやっとしていた月本の事件が最後に伏線回収されてウルウル。
楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
涼介

4.5期待以上の面白さで満足

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

劇場版としての醍醐味を感じる秀作。テレビシリーズはチラ見でしたがとても良い作品だと思います。
二人の関係性ややり取りがコミカルで全体的に軽快でリズミカルな雰囲気がでています。内容も納得できるもので展開やテンポもとても良いと思いました。
今夜のテレビシリーズ新作も楽しみです。
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 34件)
タイガー力石

3.0タイトル浮かびません🤔

2023年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
SAKURAI

2.0一般的な司法ドラマ

2023年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビシリーズは未視聴ですが違和感なく楽しめた。目移りするような豪華キャスト陣ですがストーリーは平凡で印象が薄い。可もなく不可もなく一般的な司法ドラマでしょうか。

2023-9

コメントする (0件)
共感した! 11件)
隣組

2.0ゆっるー

2023年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

11本目。
SHE SAID観て、この上映始まる迄15分位。
速攻コーヒー、レビュー書いてギリギリ。
ドラマ観てないけど、まあいいかといつもの感じ。
相関図は、すぐに分かったけど、なんだこの緩さ、そして茶番な感じ。
さっき観た作品との比較になってしまってるから、余計尚更。
ドラマファンは、楽しめる作品なのかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひで

3.5安定感

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

ドラマは見ていませんでしたが問題ありませんでした

ここのところフジテレビはドラマの映画化を量産してますね

ガリレオでも町人役に吉田羊がおりましたが

今回も日尾美の産業医に吉田羊が

なんかちょっとダブるというか

そんな印象もあったり

作品自体は安定という感じで

気軽に見るにはちょうどいい作品でございました。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
BAMBi

3.0昭和的メンタルの集大成

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ドラマとして悪くはないんだけど、引っかかることが多くてライドすることはできなかった。
 企業城下町の公害という題材も昭和で起こった問題だし、秋名市に住む人々のメンタルも昭和的ないものを引きずったまま。

 それと裁判の判事と弁護士がなれ合って倫理的に問題ないの?

 委員長と呼ばれる黒木華が斎藤工にガチ惚れしそうになった自転車のシーンはめちゃくちゃ面白い。もっとアップデートされたテーマだったらよかったのに。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
bion

4.5めっちゃいいですね!

2023年1月14日
Androidアプリから投稿

ドラマも大好きでしたが、映画もいいですね。
入間みちおと坂間千鶴の掛け合いが最高です!
月本弁護士、めんどくさいヤツかと思ったけど、ラスト「委員長、自転車返したよ!」

コメントする (0件)
共感した! 21件)
かん

4.0企業城下町問題!

2023年1月14日
Androidアプリから投稿

市民の生活が一企業に委ねられてる問題を上手く描いてました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
mkb712

3.5正義とは、法律とは

Nさん
2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿

多くの人にとって有益なことが正義なのか、それとも法律によって決められたことが正義なのか、そんなことを考えさせられる内容。
ドラマの時からこの作品は緊張と緩和があって好きですが、今回はちょっと笑えるとこは少なめだったかなとは思います。
みな演技が安定していてよかったです。未亡人田中みな実もなんかいいですね。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
N

4.0初見でも大丈夫

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

TVドラマは観ていなかったが入間裁判官と坂間千鶴(他職経験により)弁護士のコミカルな予告を見て気になり劇場に足を運んだ。初見でも二人の関係性や法律に向き合う姿勢はすぐに把握する事ができ、やがて二つの事件がひとつの接点により解明されて行く様が笑いの中にも社会性を含みつつ涙を誘う結末に導かれていく。
法廷物は元々好きなジャンルだが新たな発見と共に好きな作品のひとつになった。

コメントする 2件)
共感した! 26件)
ラブ

4.0映画版は....

2023年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白くないことの方が多いのですがこれは面白かった。
というよりはもっと作り込んで連続ドラマとしてみたかったの印象。
もっと重厚に作り込んだら白い巨塔なみに面白くなったんじゃって感じ
ちょっとダイジェスト的に進行が進みすぎたのは時間的制約だよなぁ。
そこが少し残念でした。

HEROの久里生とコラボしてほしいな

小日向さんは兄弟かなんかで2役でφ(..)

コメントする (0件)
共感した! 13件)
れっどでび

3.5悩んで悩んで…悩む~こと

2023年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

裁判ものに99.9やHEROなどが
ありますがその類いになるのかな

このドラマはみてませんでした
竹野内豊がおもしろそうだったのと
もう一人黒木華とのやりとりもオモシロイ

他のメンバー
山崎育三郎や柄本時生そして西野七瀬の
三人が笑いを担当していて笑えます
…特に育三郎さんは
軽いノリがいいですね
他の映画で笑える役をやっていて
驚いたのを覚えています

竹野内豊はどちらかというと
傍聴席の人達に穏やかに話していく感じで
…雰囲気が田村正和ぽいな~
田村ほど癖はないですが。

人間味を感じます

ただちょっと事件の案件が
国、民間企業の隠蔽工作
そして住民が鍵となっていて
どこかで取り扱った様なおはなし
新鮮味がなかったかなという印象です

余談…
竹野内さんのキャラ好きだな~

コメントする 1件)
共感した! 41件)
しろくろぱんだ

4.0二人の歌。

2023年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

面白かった。

法の穴、正義感だけでは解決できないこと、

綺麗事だけではない、人間の愚かな所、

スッキリという後味ではないけれど見応えがあった。

脚本、監督演出の秀逸さだと思う。

ただ、自分が坂間なら人間不信になる。
植木くんもサクッとこわいし悦子さんこわすぎる。

法を扱う仕事はそれだけ覚悟を持って、強靭な心で向き合わねばならない仕事なのだと否応なく伝わった。

でも、坂間の絶望は入間がちゃんと救ってくれる。

冒頭なんであんなに挨拶を?も、理由がわかった。

主題歌は、二人の歌、だった。
舞台挨拶で斎藤工さんが仰っていたこと、再鑑賞でよくわかった。
あれは二人の歌だ。
夜の舟シーンは楽しかった。

余談、
八木くん、サイコパスキラー役とかにシフトしていきそう。。。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
HalU
PR U-NEXTで本編を観る