特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテストのレビュー・感想・評価

全94件中、81~94件目を表示

4.5シロウトで申し訳ない。京アニだからこそ観た。フェニックスを観た。

2023年8月5日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

京アニさんは 色々🏊スイミングの映画とか けいおん 音楽の映画とか活躍されてることは承知🫡してた。
しかし本日まで無縁というより無関心のダメジジイの俺であった。

本作は私史上2番目に短い作品。【東映マンガ祭 とか 教育委員会主導の子供向け映画大集合→生まれて初めて映画館行った
等を除く】
当然、吹奏楽部ドシロウト 音楽どシロウト 英数は常に評価5のずる賢さだが、音楽は常に評価3
のええ加減な私には
合唱コンクール大嫌いの私には

眩し過ぎる、正視できない神々しさ
【まあ、シロウト故理解してないで観てるということです】

でも 4年ぶりの映像化【テレビアニメ❓】
と言う本作に

落涙寸前のエセ偽善オヤジのワシが居た。

内容の深みはわからない
だが私的にはどうでも良かった

高校生が皆真剣に音楽に向き合い、題名どおりの アンサンブルを奏でる
リーダー格の女生徒の奮闘 と併せて 私の胸を打った
57分と言う時間が自分には良かったようだ

当然購入した 有料パンフ冒頭の 監督の言葉は簡素で素っ気ないが、私の胸を打った

当然、グッズ①アクリルスタンド②メンバーカードセット も購入

頑張れぇ 吹奏楽部 頑張れぇ 京アニ❗️
【被害に遭われた方、今なお被害に苦しむ方 心が痛みます
私自身、肉親で似たような被害受けておりまして・・安っぽい話で申し訳ありません。】

女生徒が皆個性的可愛くて良かったです。
偏差値に関係ない 音楽 合唱コンクール スルーしてた自分が情け無い。

アレ、これは京都アニメーションが作った 北宇治高校【おそらく公立】だから、あえて京都弁、関西弁無しかなぁ
それはそれでまあイイや 今週封切り明らかに夏枯れ と思いましたが クレヨンしんちゃん といい 本作といい
今週は実は豊作でした
ディズニーみたいのもあるし・・お客さん中規模レベの器で8割の入り、もっと入ってほしい

コメントする 20件)
共感した! 23件)
満塁本塁打

4.0音自慢の映画館以外でも楽しめます。

2023年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

先月末4年目の追悼式が行われ、もうそんなに月日が経過したのかと奇妙に驚いたものです。事件がどうの犯人がどうの、今はそんな事言うよりは残されたスタッフ・技術者の皆様、これから業界を支える中堅さん、これから成長する新人さん、これから業界を志す未来の創造者の方々に励ましと感謝の意を込めて、パンフは勿論イロイロ買って参りました。

さて作品の方は、もう今更アレが良かったココが素晴らしかったと言うまでもなく、在り来りの言葉で申し訳ありませんが『良い作品』です。ファンやお好きな方は勿論、ご新規サンにもオススメの京アニの映像美、見て損は皆無の逸作となっております。
初見サン・一見サンにはキャラの上下関係が不明な部分は否めませんが、その1年2年の違いはあまーりエピソードに影響は与えてないので、部の中心人物とその周辺の見分けが付けば内容は充分追えるでしょう。

で、『素晴らしい作品』としなかった所に今作の残念な部分があります。それは、楽曲が通しで演奏されていない事。全8グループある内、クミコン&レイナのメイングループだけでも、そのシーンは頭から通しの演奏を表現しても良かったかなと。
とは言えそれらの楽曲は別途CDで販売してるみたい。まぁホントなら音自慢の映画館で映像を見ながら楽曲を聞きたかった訳ですが。但しその音自慢のハコがウチの地元にはありませんので(関東ならチネチッタなど)、あまりご利益はありません‥‥
なので本作は、音楽よりキャラの掛け合いや全体のストーリーを楽しんで欲しい旨の意図があったかも知れません。もう一つは、やはり短尺で物足りなかったことですかね、ボリューム的に腹半分ですし。でも来年の3期に向けての前哨作としては充分な仕上がりだったと思います。

と言う訳で、内容にコレと言って大きなイベント性や大風呂敷などはありませんが、見ておきたい作品なのは間違いないでしょう。勿論57分1,500円分の観応えはあると思いますし。
そう言えば内容とは無関係ですが、キービジュアルやパンフレット表紙は夏服なのに、本編は冬服。冒頭の演奏シーンは夏服だったので『誓いのフィナーレ』編以降の流れなのは解りますが‥‥ でも個人的には夏服の方が良いのでコレでいいですw

コメントする 2件)
共感した! 14件)
Geso_de_Nyoro

4.5次の曲が始まる

2023年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

劇場前作「誓いのフィナーレ」の後、3年生が引退し、黄前部長、塚本副部長、高坂バンドメジャーの新体制で臨む吹奏楽部、秋冬の話。アンサンブルコンテスト出場のグループ編成や演奏指導をめぐり、新米部長が右往左往しながらも次第に部員の信頼を得てゆく様が丁寧に描かれる。みぞれ先輩(3年組もちょっと出番ある)に「窓を開けるのが上手」と評されるところが好き。そして来年、最後のコンクールへと物語は続く。(ED後にティザーあり)
3年編へのイントロ的エピソードなので、演奏楽曲の尺などやや食い足りない感じはあるが、それは次のお楽しみ。【追記:TV版3期が公式発表された。本作もサブタイの入り方やアイキャッチの存在で、TVシリーズと一体であることを示していたのだろう】

予告編の『新世代スタート』の言葉どおり、(一時は諦めかけていた)ユーフォと京アニが新世代へと引き継がれたことがとても嬉しい。それを成し遂げてくれたスタッフと支援者の皆さん、そして遠くから見守ってくれている先輩たちに心からの感謝を。

コメントする 2件)
共感した! 25件)
LS

4.0演奏ではない部分を観る作品

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングから感傷的になってしまった。事前にわかっていたが、池田晶子さんの名前を見つけると心が痛みました。

作品は短い作品であるため、演奏シーンが練習のみ。これを受け入れれるかどうかで評価は分かれるのではないだろうか。私は受け入れた前提で良い作品だったと評価します。短い作品とは言え、これに演奏シーンとして満足がいく物を足し、オーディションとしてバランスの取れた構成を考えると、今度は長過ぎ気がします。描き出すとキリがない。
ダイジェスト的な編集?満足出来るかな?そもそも少人数編成。クセのある編成も多々あったのでダイジェストにするとめちゃくちゃになりそう。
ピックアップして数チーム?これも違う気がする。
落ち着くところ、全部無しは良い選択だったかも知れない、がちょっと雑に見えたので-0.5。
個人的には打楽器七重奏は聴いてみたかった。
サントラで数曲は聴けるので物足りなかった人は是非聴いてみてください。
帰宅して気がつくとテレビ放送3期が決まったみたいですね。久美子3年のコンクール、さてどういう結果になるのか?完結なんだろうな。気持ち良く終わりを迎えて欲しい。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
eiichijp

4.0シリーズ自体は大体しか知らない状態での鑑賞でしたが、なかなか楽しめ...

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿

シリーズ自体は大体しか知らない状態での鑑賞でしたが、なかなか楽しめました。
話自体は部長になりたての主人公の初仕事を描いたものでしたが、人間関係の描写やそこはかとなく入る説明で、大体こんな話と雰囲気の作品ですよといったように初見でもかなり見やすかったです
一つ不満があるとするなら、オーディションのシーンをキャラクター紹介にするんじゃなくて、ちゃんと描いてあるところを見たかったですね

コメントする (0件)
共感した! 8件)
nkbata

3.5続く吹部活動

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりのユーフォニアム。
部長になっても変わらない雰囲気と部長の役割に悩みつつ進む黄前さん。
演奏に重きを置いた作りでないし短い作だけど楽しめた。
京都アニメーションさんの作品は、あの時から、観る意味が変わってしまった。
もっと素直に楽しみたいけど、まだ厳しい。
彼女たちの次の演奏がもっと楽しめるように。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
kawa

4.0約4年長かったです❗️

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

 待ってました。
 京アニのユーフォ新作❗️❗️
 あっという間の60分でした。
 もっともっともっと見たかったです。
 京アニ色々な事があり大変だったけど、ユーフォファンとしては、約4年待った甲斐がありました。
 一つだけわがままを言わせていただくとしたら、他のチームの🎶演奏🎶シーンがもっともっと観たい、聞きたかったです。
 来春を楽しみにしております。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
しろっこ

4.0リズ鳥より良かった

2023年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

脚本が花田先生のためか自分は分かりやすくて楽しめました。日常のようで日常ではない青春。
久美子ちゃんの頼れる部長ぷりが見れたり、麗奈とのやり取りがやっぱり一番好きだったり。
話は短いですが3期のクオリティを約束した作品だと思います。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
masa

5.0いつもの安定感好き

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿

京アニの作品を見てると何故が心が癒されて仮に一時的にも「この世界はそんなに悪くないなあ」と思わずそう感じました。響けのTVも全部見ました。繊細な心理活動の描写と生活感溢れたキャラクターの動き、毎回こういう細かく描かれるシーンを見るたびに涙が出そう(個人によると誇張すぎるかもしれませんが)
そして何より、現実でコンクールを見ようと考え始めて、実際にも見て、そういう青春が素晴らしい、輝かしいなあと心が刺されるような複雑な感情も出ました、笑

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kiritohy

3.0第三期の予告編として見るなら、まあ合格点。

2023年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ブレアード

3.5閑話休題!

2023年8月4日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 14件)
こげパン

3.5TVアニメ3期への序奏

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TVアニメシリーズ、劇場版は視聴済み。
感想
本編の短さを感じさせない濃密な作品だった。キャラクター達の成長を感じさせる会話劇が全編通して描かれるので、それだけで満足が出来た。
久美子の部長としての立ち振る舞いがかなり想像以上に馴染んでいたので、とても驚かされた。
少人数制のアンコンだからこその、過去シリーズでは出番が少ないキャラクター達について深掘りされる要素もあり楽しめた。
演奏シーンが少し少なめだった点は、個人的には消化不良感を感じさせられた。

3年生編が楽しみになる次回以降への前振り要素もあったので、3年生編がより楽しみになった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Y K

2.5映画版のOVAだね

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

上映中のタイトルにも特別編って書いていた。
で、全体的に面白かったが、途中から前作の続き+αの作品って感じかな?
仮に3期するとしたら前作+今作の続きになるかも?
今作の終わり方も次回ある感で終わったし。
それが映画版なのか、TV版なのかは不明だが、流れ的に映画版でするのかな?
だとしたら、TVのみで観ていた人からするとショックかもねw

コメントする 2件)
共感した! 2件)
マサアキ

3.5少し物足りないのが正直なところ

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

演奏シーンが少ないのが物足りない。これは上映時間と今作の目的によるものだと思う。バッサリ切り捨てた潔さはその分次に繋がる布石としては上等だ。麗奈の演奏は無かったのでは?
ただストーリーや心の微細な動きはきっちり描かれていたしすごく満足した。この作品があったからこそ、次の作品がより素晴らしいものになるだろうと確信が持てる。その布石になるのであろう久美子の心の動きとエンドロール後のシーン。そうか、そうなのか。

以下、2023年の夏のある日の備忘録
7月18日、娘を保育園に預けた後西宮北口へ。珈琲屋ドリームで追悼動画と共にワッフルをいただき宇治に移動。
実家のある六地蔵を通過して京阪宇治駅へ。炎天下の中、目的は大吉山。登り口からは木陰が続くものの暑かった。何度も見た展望台に初めてきた。平等院が眼下に見える。地元の人が数人運動がてら登って来てた。両親と同じくらいの人たちが思い出話。その傍で高坂麗奈のトランペットのソロを聴く。最近のヘッドホンは没入感がすごい。下りは三日月の舞。聴き終わって少しで下山完了。帰りに通学路でもある木幡神社にお参りをしてこの日の旅は終了。途中、Tシャツを着替えるほど暑い日であったが改めて地元で聖地巡礼、感慨深い1日を過ごしました。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
mrkc7
PR U-NEXTで本編を観る