「演奏ではない部分を観る作品」特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト eiichijpさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0演奏ではない部分を観る作品

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングから感傷的になってしまった。事前にわかっていたが、池田晶子さんの名前を見つけると心が痛みました。

作品は短い作品であるため、演奏シーンが練習のみ。これを受け入れれるかどうかで評価は分かれるのではないだろうか。私は受け入れた前提で良い作品だったと評価します。短い作品とは言え、これに演奏シーンとして満足がいく物を足し、オーディションとしてバランスの取れた構成を考えると、今度は長過ぎ気がします。描き出すとキリがない。
ダイジェスト的な編集?満足出来るかな?そもそも少人数編成。クセのある編成も多々あったのでダイジェストにするとめちゃくちゃになりそう。
ピックアップして数チーム?これも違う気がする。
落ち着くところ、全部無しは良い選択だったかも知れない、がちょっと雑に見えたので-0.5。
個人的には打楽器七重奏は聴いてみたかった。
サントラで数曲は聴けるので物足りなかった人は是非聴いてみてください。
帰宅して気がつくとテレビ放送3期が決まったみたいですね。久美子3年のコンクール、さてどういう結果になるのか?完結なんだろうな。気持ち良く終わりを迎えて欲しい。

eiichijp
Mさんのコメント
2023年8月7日

「池田晶子さんの名前を見つけると心が痛みました」池田さんの名前、エンドロールで気づきました。同感です。

M
LSさんのコメント
2023年8月4日

もうサントラ出てるんですね。マリンバの音色とても心地よかったです。

LS