コンビニエンス・ストーリー

劇場公開日:

解説

映画「インスタント沼」やドラマ「時効警察」シリーズの三木聡監督がメガホンをとり、成田凌と前田敦子の共演で描く異世界アドベンチャー。

スランプ中の売れない脚本家の加藤は、恋人ジグザグの飼い犬・ケルベロスに脚本執筆の邪魔をされ、腹立ちまぎれにケルベロスを山奥に捨ててしまうが、後味の悪さからケルベロスを探しにふたたび山へと入っていく。その途中でレンタカーが突然故障し、立ち往生してしまった加藤は霧の中にたたずむコンビニ「リソマート」で働く妖艶な人妻・惠子に助けられる。惠子の夫でコンビニオーナーの南雲の家に泊めてもらうことになった加藤は、とりあえず難を逃れたかと思われたが、その時すでに、彼は現世から切り離された異世界に入り込んでしまっていた。

加藤役を成田、惠子役を前田が演じるほか、六角精児、片山友希、岩松了、渋川清彦、ふせえりらが顔をそろえる。ジャパンタイムズで日本映画の批評を行う映画評論家でプロデューサーのマーク・シリングが企画・考案したオリジナルストーリーをもとに、三木監督が脚本を手がけた。

2022年製作/97分/G/日本
配給:東映ビデオ

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

特集

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)2022「コンビニエンス・ストーリー」製作委員会

映画レビュー

3.0「コンビニ」という着想が面白かった

2023年2月22日
Androidアプリから投稿

今や街中には当たり前にあって、日常生活で当たり前に利用しているコンビニ(コンビニエンス・ストア)の…しかも、店に入ればお客は誰でも自由に開け閉めするドリンク冷蔵庫が、実は異次元(パラレル・ワールド)への入口になっていたという着想が面白かった。
ホラーなのか、コメディなのか…。
その絶妙の空気感も、堪えられない。
三木監督の作品は、実は初観だが、こんな作風の作品を作る人なのか。
だったとしたら、また映画の楽しみ方の新しい一面を見出した。
たまたま観て、面白かった『きさらぎ駅』に次いで、評論子の映画ライフの幅を広げてくれた一本。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
talkie

5.0面白い

2023年2月3日
Androidアプリから投稿

なんか夢中で見る自分に終わった時点で、気づく感じ
前田敦子の色気がいいですね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブッチ

2.0失笑系小ワザ

2022年9月18日
iPhoneアプリから投稿

バートンフィンクのホテルよろしくコンビニに死を嗅ぎ取る着想は買うが。
コーエン黒沢清未満に着地。
迷宮だからこそリアル側に踏み留まり、捏ね過ぎない塩梅が肝心なのに。
三木聡、またも岩松了らの余計な失笑系小ワザで物語のテンポを削いだ。
惜しいっちゃ惜しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きねまっきい

1.0最悪でした!

2022年8月26日
iPhoneアプリから投稿

時間とお金が勿体ない。駄作。意味不明。役不足、演出不足、成田PVゆえ、成田ファンは必見。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Paulくん
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る