劇場公開日 2022年10月21日

RRRのレビュー・感想・評価

全703件中、81~100件目を表示

3.0だんだんどーでもよくなる

2023年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

サイト評価から騙されるの覚悟で鑑賞。設定とかいろいろ気になるタチだけど、そんな自分がバカバカしく思えてくる。流し観のつもりが、意外とちゃんと観てしまった。ただ、不自然過ぎるワイヤーアクションはちょっとね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
げっちゃん

4.0熱いのが好き

2023年9月20日
iPhoneアプリから投稿

熱くて良い!デジタル社会には、こういった映画が必要なのでは!特にシャイな人に、たくさん観てほしい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
nekoLOVE

4.0メガ盛りアツアツジューシーなインド神話丼

2023年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

前提として
・原典であろう神話などは未読。
・インドの歴史、作品背景は全く知らない。
・S・S・ラージャマウリ監督の他作品は未視聴。

エネルギーがスゴイ。言ってしまえば現代神話。

どこを切り取っても、名シーンになりうるアクション・演出・エネルギーのすごさ。
だって序盤からクライマックスみたいなシーンが流れるんだもん。"ナートゥ"もクライマックスみたいなパワーなのに、前半の山場ですらないのだからびっくりする。
終わりまでどんどん倍増していくエネルギー。
「次はどんな演出でくるのかな?!」「次はどんなアクションが?!」と、まったく飽きさせない面白さ。よくあんなアイデア出てくるよなぁ……全編通して。

俳優たちの演技も素晴らしい。言語は(普段聞いているものとは)違うし、文化(生活だけでなく、構成・音楽も含め)も海外旅行に来たのかってぐらい見慣れないものだった。それでも伝わるし、グッとくるし、熱くなれる演技の数々。特に主役二人のオーラが最高。スターの魅力いっぱい。
CGもクオリティ高い。ちょこっと気になるところはあるけれど、それでも高い。

ただ、エネルギーが強すぎてお腹いっぱいになってしまった。どうやら現地ではインターバルなるものが存在するらしいのだが、日本の映画館ではそういうものはない。あったテイで進むからくどくなったところもあり、ちょっと疲れる。

あと、物語の筋が通ってない……!気のせいだとは思えん。その結論でええんか?!みたいな終わり方をするから気になってしまった。
ただの"勧善懲悪もの"にするにしても違和感がある。想像していたよりもグロイし、物語のあとにも血なまぐさい連鎖しか想像できないし……インドの歴史に詳しかったら、見方が変わっていたのかも。

それでも、この作品は観てよかったな、と思えるエネルギー量と名シーンが詰まっていた。
ぜひ、映画館で観てほしい! そんな作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
NandS

5.0笑、泣、てんこ盛り!

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

3時間⁇が全く感じず、あっという間に見終わりました!
とても面白いし涙するとこもあり、驚くシーンもありでとても盛りだくさんの映画です。
最初の音楽も初めて聴いたので笑いました笑
インドの方って仲間を大事にされるんだなぁと思いました。
またインド映画を観に行きますよ!
男優、女優とも美しくファンになりました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
リモーネ

4.0ナートゥにぶっ飛ばされた!!!

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

噂にはかねがね聞いていた。
過去作を上映する映画館が地元にあったので、
実父と鑑賞。
親と観るものでは無いと思うが、
かなり面白い。

対比構造を当たり前の土台にあるとして、
ボリウッドのレベルアップをひしひしと感じた。

私はダンスをやっているので、
ダンスの歴史なんかも分かるのだが、
中盤(と思っていたが全然序盤)のナートゥに、
大爆笑してしまった。

あの癖のある、爆発力のあるダンスは相当やばい。

そんなお笑いパートがありつつ、
過去編に次ぐ過去編をもう全部たっぷりやって頂いて、
一切後悔無し、という感想です。

想像するもの全部詰め込んだら、
こんなにカロリーたっぷりになるんですね。
ちょっともう映画は当分いいや、となるくらいボリューミーな本作はオススメではある。

そこまで変な超能力も無いので、
インド人が持つ人口の多さや自然エネルギーなんかを
現実と乖離しない程度の脚色で、
楽しく見れました。満足です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
[#D2TV]

5.0総合エンターテインメント

2023年9月7日
iPhoneアプリから投稿

映画というカテゴリーで捉えると、はるかにその枠を逸脱する作品でした。
インド人なら誰もが共感する(勝手な想像だけど)反英と独立をエンジンに、歌、踊り、恋、友情、家族愛などの感動の原料をひたすらぶち込み、どんな趣向の人でも全部拾ってやろうという、壮大な風呂敷を広げた映画だと思いました。
そこまでなら、アメリカの映画でもよくあることかも知れませんが、本作のターボチャージャーは、現実をちょっとずつ無視することでしょうか。
普通は、普通の人間として描く場合、リアルさを出すために、あえてリアルな地球上の物理的な制約の中で描きますが、本作はイチイチちょっと?だいぶ?超えてきます。
大の大人の男を肩車したまま飛んだり跳ねたり銃を撃ちまくったりって、無理でしょ。
250ccは超えそうなバイクを人間が振り回すの無理でしょ。
でも、生身の(変身とかパワーアップしない)人間のま重力をちょっと無視し続けることで、ウソっぽくならないギリギリのラインで、視聴者をくすぐり続け、感動の蟻地獄に絡めとられるのですね。
とにかく絶妙でした。
耳慣れぬ音楽が脳に入り込んで終わります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
suupaamann

4.5なんか気づいたら叫んでた

2023年9月3日
iPhoneアプリから投稿

インド映画に慣れてないもので、おもむろに歌やらスローモーションやらがめちゃくちゃ出てきて、最初「あ、無理かも…」となった。

はずやのに、気づいたらめちゃ感情移入して叫びながら応援しちゃってたんだが!ラーマ最終形態カッコ良すぎでしょ。

ハッピーエンドでみんなで(監督も!)ダンスするの、いいね〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケロケロケロッピ

5.0文句なし いまだに上映があるのに驚くも、納得の作品

2023年9月1日
スマートフォンから投稿

これでいいんだよ
これが見たかったと言わんばかりの屈強な男たちの活躍が詰まってるエネルギー溢れる作品

昨年度No. 1作品でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボイス

5.0インド映画の真骨頂

2023年8月26日
スマートフォンから投稿

興奮

音楽、演技、映像全てが素晴らしい。
とにかく作品に没頭できる。
ハリウッドや日本映画とはまた違う、熱量、気合いが感じられ、やはりインド映画は面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ときう

5.0最高にヤバイ映画!

2023年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

一言でいうと ヤバイ!二言でいうと度肝を抜かれる最高の映画です。
終始、想像の上をイッてくれます。
ストーリーの粗や人間の肉体の限界なんて気にせずに楽しむのが一番。
この映画をきっかけにインドの歴史や問題、立ち位置などに興味を持ちはじめた人も多いのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コスモス

5.0興奮!!

2023年8月23日
iPhoneアプリから投稿

RRRとは??インド??また踊るんでしょ?
周りの見た人たちの反応が良すぎて、まぁ見てみようかと映画館へ。
予告やあらすじを全く見ないようにして挑みたいと思い、頭を空っぽにして鑑賞。
圧巻!!3時間長いが、とても面白く最高の時間を過ごせた。長いけど!!!
ダンスのシーンも素晴らしい!野生動物と共に戦うシーンも素晴らしい!素晴らしい!素晴らしい!素晴らしいのオンパレード!!
久々のインド映画だったが、やはりインド映画はパワーがあって元気が出る!
ただ、長い!トイレに行きたい!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ききき

5.0最高だった

2023年8月21日
スマートフォンから投稿

3時間かけて主人公たちの過去や心情を丁寧に描いていてとても良かったし、無駄な時間がなくて1度も退屈しなかった。アクションも踊りもストーリーの全部良かった。ずっと画面に夢中だったし見終わったあとも全然熱が冷めなかった。彼らのようになりたい。記憶を消して見るのを永遠に繰り返したい。
CGも違和感がなかったしめちゃくちゃ金かかってるんだろうな。凄かったb

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぺろ

4.5人間の秘めている生命力

2023年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

興奮

レビューが高かったので鑑賞したが、想像を超える見応えだった、、、!
ストーリー展開からアクション、出演者の演技、ダンスとすべてのクオリティが高く、常にワクワクさせられ、3時間という長編だが、いつまでも観ていたくなるような映画だった。

インド映画はあまり観たことがないのだが、非常にパワフルで、なんと言えば良いか言葉が見つからないが、なんか人間の秘めている生命力のようなものを感じた!
これから人生を力強く生きていけるようなパワーをもらったような気がする、、、!

また、インドの方は兄弟・家族・恋人と"人"を愛する気持ちがより深いのかなと映画を通して伝わってきた
一度インドに行ってみて、文化やインドの方と接してみたいなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ペキ

4.0長いけど凄い映画体験ができる

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿

興奮

3時間とめちゃくちゃ長いので結構後半疲れてくる。がとにかく凄い作品だと思った。戦いのシーンとダンスシーンは凄い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タカノ

4.5評判通り

2023年8月14日
Androidアプリから投稿

トンデモおもしろ映画だったけど、これが100点だとすると、バーフバリは5,000点くらいだったんだけどなー。インド映画はどんなにアラがあってもそんなの関係ないっていう、分かったうえで直さない、勢いだけで押し切る感じズルいよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
三毛猫泣太郎

3.5チョーお約束過ぎて,御免なさい🙏

2023年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

インド作品には付いて周る事だと思うが、踊りは非常に長(タ)けているとも思えるし&音楽も(インド系の踊りに見合った)賑(ニギ)やかで格好えぇ音源で、私個人的にはヒロインの女性も皆綺麗且つ可愛い女性が多い様に思われる。
がしかし,映画だからと言っても一寸好都合過ぎやしないかい⁈(主要キャストには絶対に銃や弓が当たらないし、アレは死んじゃっただろう!と思っても生きているし…)
偉そうに言っちゃう!その見せ方一つで、作品の善し悪しが一変する様に思われるが,如何(イカ)ほどであろうか?
確かに,映画作品って非現実的なモノを創つくる(ツク)れるから面白い訳だと思っては居るが、この場は私の勝手な意見に過ぎない事は断っておく。
この作品の中でのソイツは,(その好都合過ぎさを入れちゃった事で,どうしてもわたしには作品自体を駄作にしちゃっている様にも思えちゃった!)鍛えてる身体はイイから、有り得ない不死身さの不自然さの方が気になって仕方が無かった処。
自分のミスで,私は毎回吹替を観ちゃったりした後必ず口にしてる様な気がしたが,英語とか全然解らないし&得意な訳じゃ無いが、絶対に字幕版を観るベキだと強く感じた。言葉が解らないのは仕方がない事なのかもしれない。がしかし、演じてる張本人じゃないとその作品の本当の善さ?とは違ったものに感じた事が多々有ったので悪しからず…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サクちゃん

3.53時間必要でしたか?

2023年8月14日
iPhoneアプリから投稿

期待せずに観たので面白くていいインド映画だとは思いました。

インド映画は好物です。

ただ3時間必要でしたか。

きっとうまくいくにしろインド映画は長い傾向にある気はします。

必要で無駄で無ければ長くてもいいんです。

この映画では本当に3時間必要だったんでしょうか?

飽きたとかではなく、まわりくどかった、しつこかったの印象です。過去の人生を別々に分けるのは分かるんだけどあのタイミングでですか・・・

人の集中力的に映画は90分でおさめられるならベストと聞いたことがあります。

面白かっただけに残念な印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボタもち

4.05分に1回以上の見せ場とハリウッドには無い展開が流石です。

2023年8月12日
スマートフォンから投稿

映画って最初派手な展開で心を掴んでから、ストーリーを組み立てていったり、最初は登場人物の背景を描いて徐々にテンポを上げていったりとか、普通1つの映画の中にテンポの上がり下がりがあると思うのです。

でもこの映画はその上がり下がりが5分の中にギュッと凝縮されていて、それの連続です。

それでいて展開が早くて理解出来ないなんて事もなく。 きっと、人間の感性はシンプルな事に対しても5分くらいは感情を揺さぶられるのでは無いかと思いました。

そういう意味でインド映画は感性の起伏にちょうどよくて観ていて心地よいのかも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
キムラ

5.0字幕が良い

2023年8月11日
スマートフォンから投稿

字幕が素晴らしく良い👍👍👍👍👍👍👍👍👍インド映画の素晴らしさが分かります😊❤️
九州の映画館でもっと上映してください🙏🙏🙏

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かき氷

5.0楽しいだけじゃない

2023年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

興奮

RRRといえば、観客が一緒にダンスするといつ噂を耳にして、ネット配信を心待ちに心待ちにして、やっとみれたー!(2500円で購入する勇気はなく、500円のレンタルができるようになるまで歯をくいしばり耐えた)

同じ人間なのに、人を人とも思わない扱い、自分がされたら絶対嫌だろうと思えることを強いられてきた人たち、彼らの思いを想像して、ナートゥダンスがより痛快で楽しく思える。

ナートゥダンス以外の部分は、辛く悲しい、涙なしには見れないシーンも多い。そんな思いを歌にしたりダンスしたりして、感情を揺さぶられる。

そして、アクションシーン!
やっぱりインド映画は、喜怒哀楽、いろんな感情が揺さぶられる映画だなぁ。

バーフバリからのRRRと同じ監督さんの作品なので、他のインド映画も気になるこの頃です。

ちなみに、主人公2人はインドの英雄らしく、その英雄がもし、出会っていたら、という想像からの話だとか。日本だったら誰かな?と想像してみたけど、また違った雰囲気になるやろな。(それはそれで見てみたい気もしなくはない)
あの雰囲気、面白さはインドならではだなとしみじみ思った。2500円で買ってもよかったなー。

休憩映像があるのも新鮮でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まつこ
PR U-NEXTで本編を観る