劇場公開日 2022年9月9日

  • 予告編を見る

グッバイ・クルエル・ワールドのレビュー・感想・評価

全162件中、21~40件目を表示

3.5豪華メンツ

2023年12月11日
iPhoneアプリから投稿

2023
93本目

ストーリーは至って簡単。
ただ出てくる役者が西島秀俊、大森尚、三浦友和、斎藤工、宮川大輔…
まあ観たくなるメンツ。
前評判もあったので、及び腰でやっと鑑賞。
いやぁ〜奥野瑛太がよかった。
終わってみたら彼の演技は印象に残る。

ヤクザ物なので、ドンパチ、殴り、刺す、なんでもあるんだが、なんだろかエグさは無い。。
深夜に観る感じがいいかも知れない。

ラスト、音楽も風景も悪く無い。

さて最後の銃声はどっちだ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.T

3.5シアン強めでグルーヴィにいっちゃう?

2023年11月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

北野武かタランティーノか、、、
あるいはオリバー・ストーンの『ナチュラル・ボーン・キラーズ』のようでもある。
血しぶき飛び交うアクション作品だ。

画面の色調も青が勝ち気味で、よりクールに、よりプラスチッキーな感じを醸し出すので、大きめのボリュームで入っているグルーブ感強めの挿入歌群との相性がとても良い。好きなトーンだ。

印象的だったのは、アンザイ(西島秀俊)の元舎弟・飯島を演じた奥野瑛太だ。行き場を失った″どチンピラ″の姿を見事に演じ・・・というより、憑依させていた。
ホンモノだった。

違和感なくラストまで見続けられたのは、キャスティングが素晴らしかったからだ。

西島秀俊、大森南朋、鶴見辰吾、奥田瑛二、モロ師岡、斎藤工、玉城ティナ、宮沢氷魚、三浦友和、片岡礼子、、、

みなさん、ビッタリはまってました。
ありそうで、実は、なかなかない、素晴らしい映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Haihai

3.5思ったよりあっさり。ウケる人にはウケるかも?

2023年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

まず結論から言うと、思ったよりあっさりした映画でした。決してダメというわけではないですが、予告編での誇張が過ぎた映画の一例ですね。もちろん拳銃だのライフルだので銃撃戦もあったしグロデスクで刺激の強いシーンもそれなりに見受けられましたが、淡々と続くシーンも多かったし、人間ドラマ的な部分が強かったですね。

序盤のいきなりの展開ではワクワクさせてくれました。金があるというだけでここまで人は狂ってしまうのか。強盗団、ヤクザと曲者たちのオンパレードで、なかなかに良い滑り出しだったと思います。とはいえ中盤で突然失速した感が否めないと言いますか、もっとてんこ盛り展開があっても良かったですね。もちろん落ち着いたシーンがあるのは良いんですが、もう少し短くして銃撃シーンを増やしたらさらに面白かったかも。だって「銃撃戦クライムエンターテインメント」と謳ってるんですから。自分の期待も少し大きすぎたのかもしれません。がっかりとまではいかなくても、少しばかり期待を裏切られたような気分はどうしても否定できないので、あんまり期待するのも考えようですね。ここまでちょっとしたダメ出しが続きましたが、序盤と後半は面白かったといえると思います。特に宮沢氷魚演じる矢野と玉城ティナ演じる美流の狂っていく感じが好きです。周りへの執着心、復讐心がとんでもないなと思いました。西島秀俊を筆頭とした他の出演メンバーもなかなか今までにはないようなクセの強い役柄だったんじゃないでしょうか。殺し方がぶっ飛んでるのもこういう映画ならではですね。最後が割と意外性のある終わり方だったのは好評できます。

面白い映画の部類には入ると思うので、これからはもっと激化した、同じようなジャンルの邦画作品が現れるといいですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニンフィア好き

3.5悪党ばかり

2023年7月18日
iPhoneアプリから投稿

 その都度メンバーは違うようだが、そんなんじゃそりゃあ裏切るよね。下っ端の美流は分前もらえなかったり、殺されそうになるし。それにしても美流と矢崎、ヤクザの洗浄金を奪おうなんてよく考えたな。バレるだろうし、バレたら殺されるの分かってるだろうに命知らず。奪われるヤクザも悪党、奪う側もみんな悪党、刑事もヤクザと手を組む悪党。悪党だらけ。斎藤工演じる萩野がいちばん心無いワルとても似合ってた。
 ラスト、ヤクザ達がゾロゾロきて、銃声が1発だったが、どちらが撃たれた?
 大森監督の映画、結構好きで、今作も好み。弟の大森さんも今回も出ているけど、こういう役ピッタリ!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アンディぴっと

3.0ヤクザから大金を強奪したところまではおもしろかったが、その後は無意...

2023年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ヤクザから大金を強奪したところまではおもしろかったが、その後は無意味な暴力シーンが多過ぎた。
ただ、新たな一面を見せた玉城ティナ、宮沢氷魚の壊れっぷりはよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

4.0「何にも思い通りにならねえな」

2023年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

思い通りにならない生き方を強いられた人たちの物語。
強盗団とヤクザとの戦い。それに絡む悪徳刑事。
よくありそうなシチュエーションですが、なかなかおもしろかった。
強引なストーリーもありましたが、
そこはおもしろくするための展開、と割り切って見てくださいw
音楽がいいですね。ボビー・ウーマックにウイルソン・ピケット。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tochi06

3.0なんか儚さが印象に残るラストカットでそこは好きだった。 途中のエグ...

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿

なんか儚さが印象に残るラストカットでそこは好きだった。
途中のエグい描写は大森監督らしさだったが、音楽の感じも個人的に人好きだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おれ

2.5作品力低いけど西島秀俊ファンのみ楽しめる

2023年5月31日
iPhoneアプリから投稿

2022年劇場鑑賞66本目 佳作 51点

西島大好き人間待望の作品で、地雷臭凄いけど凄く楽しみにしていました。

結論、めちゃめちゃつまらなかったですねぇ笑笑

本がつまらなすぎたし、むちゃくちゃなのに真剣な感じが寒くてコメディにもなっていなくて何も惹きつけられない作品でした。

個人的には最初の強盗たちが肩に下げているショルダーバッグが全く同じものを持っていたり、西島が拳銃持っているシーンはファン御用達なので、そこはおおぉぉと思ったけどそれ以外は役者が可哀想なくらいの出来でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サスペンス西島

5.0西島秀俊、斎藤工、三浦友和、玉城ティナ、宮川大輔は即席の強盗団。 1億円近いヤクザの金を奪ったが、 当然のようにそれぞれが追われる身となる。

2023年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

動画配信で映画「グッバイ・クルエル・ワールド」を見た。

劇場公開日:2022年9月9日

2022年製作/127分/R15+/日本
配給:ハピネットファントム・スタジオ

西島秀俊
斎藤工
宮沢氷魚
玉城ティナ
宮川大輔
大森南朋
三浦友和
奥田瑛二
鶴見辰吾
片岡礼子

西島秀俊、斎藤工、三浦友和、玉城ティナ、宮川大輔は即席の強盗団。

1億円近いヤクザの金を奪ったが、
当然のようにそれぞれが追われる身となる。

ヤクザに雇われている刑事、大森南朋が5人を徐々に追い詰めていく。

ヒリヒリするような描写が続く。

ジャンルで言うならサスペンスアクションだと思う。

終盤で意外な裏切りの場面がある。

西島秀俊
「静かに暮らしたいだけなんだ」
「オレは家に帰りたいだけなんだ」

まったく同感である。
何事もなく平穏に暮らせることが幸せなんだと思う。

満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ドン・チャック

1.0何とか

2023年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

離脱せずに観終えた。

いつの間にかレンタルリストに入っていたらしく届いた。
どんなんだったかな〜と観始めたが、ひたすらグロくて汚い。
何度もやめようかと思ったが、耐え抜いた。
どこかで聞いたことのある新作を考えなしにリストに入れるのは良くないなぁ。
結局時間の無駄だし、苦痛ですらある。
そんな作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみず

3.0大森監督流のフィルム・ノワールとして

2023年3月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

人的な信頼関係ではなく、その時々の利害関係によって(かろうじて)繋がっているだけで、それ故に、事務所のドアを鋼鉄製のものに変えたり、監視カメラで周囲を窺ったり、万一(?)の抗争に備えて常に事務所に若手(兵隊)を侍らせておかなければならないという特異な世界のことですから、その中に恒久的な「居場所がない」のは、当たり前といえば当たり前なのでしょう。
そんな「cruel(残酷な、過酷な)world 」ならぬ「狂える世界」の中でも、少しでも浮上しようとして、もがき苦しむ姿を見るのは、切ないといえば、切ないものです。

億単位のお金にはとんと縁がなく、月々のクレカの支払を決済できて安堵する小市民の評論子には無縁の世界ですが、もともと映画は(タキシード・夜会服の正装で)紳士淑女が観ていた時代から異世界を描いて来ましたから、これはこれで、大森監督流のフイルム・ノワールとして、良い作品なのかも知れません。
少なくとも「カネを返せ」「時間を返せ」という一本ではなかったと思います。評論子は。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
talkie

3.0和洋折衷の落とし穴

2023年3月24日
PCから投稿

セリフと芝居、展開と音楽、設定と美術
意図した不協和音とは違うちょっとした違和感が蓄積されて、何を食べているのかわからなくなる料理のよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
後光で高跳び

3.0雰囲気映画

2023年3月15日
iPhoneアプリから投稿

哀愁あるソウルミュージックの中で進む物語に異質なハウスミュージックが混ざりながらナチュラルボーンキラーズ風の躊躇なくぶっ放す感じで。
絵になるカットが豊富ですが、ストーリーは…ふぅ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もひょもひょ

3.0全員がいかれていた

2023年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

借金やお金欲しさにヤクザの金を盗んだ人たち。
その人たちの中で仲間割れになった。
使い捨てされた人たちは、復讐しようと決心した。
ヤクザを追っている刑事と協力して復讐をしたという内容だった。
全員がいかれているなと思いました。
自分の欲望のために平気で人を殺したり、裏切ったりしていたので。
結局誰も幸せになることなく切なかったです。
斎藤工さんが一番やばそうな人だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やっすー

3.0クライム・ムービーってやっぱりセンスが大事ね

2023年3月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

興奮

つくづく日本映画はタランティーノに成り切れないと思ってしまった。
別にそれを狙った訳じゃないかもしれないが、大金を巡るクライム抗争劇、クセあるワルたち、バイオレンスにクールな楽曲…どうしても連想してしまう。
一応それなりに面白味のある題材なのだが…。

ヤクザの資金洗浄が行われているラブホテルを強盗団が急襲。大金をゲットする事に成功したが…。
強盗団は互いの素性を知らず、一夜限りの結成。もう関わり合う事は無いと思われたが…。
ヤクザは癒着している刑事を使って追跡。強盗団に情報提供だけの利用されたラブホ従業員と裏切りに遭った一味の若い女を突き止めた事により…。

強盗団の面々、刑事、ヤクザ、若いカップル…各々の思惑が交錯。
取り分を巡って仲間割れ。
せしめた金で人生再出発と穏やかな日々を得ようとする者もいれば、金欲しさに新たな強盗計画に加担する者も。
ヤクザの金を盗んだらどうなるか…?
刑事も弱味を握られ、従うしかない。
若いカップルは自分たちを裏切った連中に復讐を…。

面白味はあるのだが、どうも弾けない。
こういうクライム・ムービーの定石は踏まえている。裏切り裏切られ、殺るか殺られるか、死ぬか生き残れるか…?
では、何が足りないのか…?
見てすぐ分かった。
センスの欠如だ。

登場人物たちもクセあるように見えてステレオタイプ。
彼らが織り成すギスギスした人間模様も型通りで、これといったユニークさに欠ける。
それから、圧倒的にユーモアやエンタメ性が足りないのだ。
その辺タランティーノは…いや、比較するのはよそう。タランティーノでなくとも三池崇史の『初恋』なんかは快作だった。
もっと快テンポかと思いきや、シリアス路線。
クールでイカしたクライム・エンターテイメントより、アウトローたちの顛末を描きたかったのだろうか…?
にしても哀切やスリルが感じられない。ただバンバン銃を撃ち、人が死に、血が流れるだけ。
何処かで見たシーンや演出の連続。古びたセンスに酔いしれ、カッコつけている演出や作風に温度差を感じてしまった。

西島秀俊が主演となっているが、アンサンブル色が濃い。
実質主演の西島秀俊のパートやキャラが弱い。三浦友和のパートとキャラも同じく。
キャラのインパクトなら極悪の斎藤工とリアル過ぎる奥野瑛太。
ドラマ面なら大森南朋演じる刑事か宮沢氷魚&玉城ティナのカップルの方が印象的。
この二人が斎藤工に復讐するシーンはスカッと痛快なのだが、素人二人があんなに容易く殺人カップルになれる…?

大森立嗣監督の作品は割りと好きだが、今回はまあまあ。『ゲルマニウムの夜』だけは全く受け付けず、あれよりかは酷くないけど。
この題材なのでエンタメ性の高いクライム・ムービーを勝手に期待した方も悪いが、作品自体も何とも言えず。
もっと突き抜け、エンタメに徹して欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
近大

2.0I love you, Honey Bunny

2023年2月7日
iPhoneアプリから投稿

なんかタランティーノっぽくしてるけど、上手くいってない感じがあって中途半端に感じました。

ショットガンてもっと広範囲に弾が飛ぶと思っていました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トロイメライ

2.52023 20本目

2023年2月3日
スマートフォンから投稿

ぶっとんだ映画
玉城ティナが可愛かった
女性には少しきついかなぁ
西島さん。もう少し存在感が欲しかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅん13

2.0詰め込みごちゃごちゃ

2023年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

つまりは半グレから金奪うってのは甘くない、ってこと?ヤクザはやめてもヤクザ。一生逃れられない。結局中途半端な奴らが狡賢く生きていくのね。いや、中途半端も結局淘汰される。クソみたいな狭い世界。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いつこ

3.0もったいない

2022年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
chitto

3.5マジなのか。あえてなのか。

2022年12月15日
PCから投稿

風。
型。
似。
的。
パクリ。
オマージュ。
モチーフ。
スタイル。
ライク。

そんな感想しか出てこない。
しかも、それが、どれも、浅くて薄っぺらい上澄み。
なので、「あ、これはあの映画のあのシーンだな」って
思うたびに腹が立ってくる。
そして、残念なことに「〇〇風」の〇〇の部分の
引用された側の映画は、どれもこれも私の好きな作品。
タイトルのフォントも、BGMも小道具も。全部。

大森監督は、マジで〇〇風な薄っぺらい映画を作りたかったのか。
いや、過去作から考えて、そんなセンスのない監督ではない。

とすれば、「グッバイ・クルエル・ワールド」
(残酷な世界よ、さようなら)
残虐なシーンをスタイリッシュに描いてヒットした
〇〇な名作映画たちを、大森監督は大嫌いなのか!?
そんな冷たい映画はこの世からなくなればいいんだ。
というメッセージが込められているのか!?
だから、あえて、パクって、あえて薄っぺらく、かっこ悪く
作っているのか!?

マジなら★1つ。
あえてなら★5つ。
で、★3.5点にしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃろめ