劇場公開日 2022年4月15日

  • 予告編を見る

「カラスを虐待してはいけません」ハッチング 孵化 masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0カラスを虐待してはいけません

2022年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

はい。よく私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。さてとんびに続いてカラスですか。

世にも珍しい純然たるフィンランド映画です。言語もエンドロールもフィンランド語。しかもホラー。お母さん役のソフィア・へイッキラ(顔芸が見もの)曰く、

フィンランドでホラーのプロジェクトなんか聞いた事がないわ!

だろうね、だってフィンランドの人口は約530万人。なにしろパイが小さい。普通だったら日本で公開はされないでしょ。でも公開された。何故か?

サンダンス映画祭プレミア上映(ミッドナイト部門)

皆様ご存知の映画祭。インディペンデント系限定。
立ち上げた、ロバート・レッドフォードは神さまだよね。ちなみに昨年のこの映画祭のグランプリは多分誰も知らないと思いますが・・・

「コーダ あいのうた」

♪ あいのうたー 響き渡ればー
灰色の夜空に 光がさすよー

そっちの、こーだじゃねえわ‼️それから誰でも知ってるわ‼️アカデミー賞だわ‼️(ツッコミがくどいわ!)

一応枕は終わりですが脱線します。多分・・・

舞台は初夏のフィンランド。幸せ【そうな】四人家族。パパ、ママ、弟、主役は12歳のティンャ(シーリ・ソラリンナ)

画面は明るくパステル調。そこに禍々しい生き物が突入します。ガラス製品を破壊しまくります。奴の名前は・・・

カラス

あれっ?カラスとガラス・・・掛けてる?

掛けてねえわ‼️フィンランドだわ‼️

何とかカラスは捕獲。お母さんは一捻りでカラスを殺害。あげく・・・生ゴミね。だと

むむむ!許すまじ!フィンランドの元宗主国の親分くらい許すまじ!怒髪天を突いた!

いやねカラスは好きじゃないんですが、「カラスはどれだけ賢いか」って本を読んだ事が有るんですよ。それによると、上野公園に研究者が入って、カラスの巣の調査をするんですね。そうすると順番に鳴き交わすんです。

やばい奴が来たぞ‼️

つまりカラスは人間を個体識別出来るんですよ。人間はカラスはカラス 孔雀や鳩じゃない・・・そんな感じでしょ?

今時の営巣期にカラスに蹴られた人っていますよね?
違うんです。以前に手で払ったとかしてるんです。カラスに敵認定されてるんですよ。多分。

皆さまもカラスを追い払ったりしない方が・・・

と、チコちゃんに叱られるの江戸川の黒いカラス、キョエちゃんが言ってました。キョエちゃんの声優はなんと、誰にも言わないで下さいね。

いきものががりの吉岡聖恵ちゃん‼️

だったら良いなー そうしたら・・・NHKさんに・・・

ありがとうって 伝えたくてーー あなーたにー

話しを戻します。夜中にティンャは近隣の森からカラスの断末魔の声を聞きます。森に向かうティンャ。カラスは半死半生。思わず殺害。近くに卵を発見します。つい持ち帰ってしまいました。のびたの恐竜か?

卵はずんずん大きくなりました。やがて孵化。なにが出るかな。なにが出るかな。 こいばなー

そんなほのぼのしてねえわ‼️

お母さんは本当に嫌な女。もうね自分大好きの極み。SNSでリア充な自分を発信するのに夢中。それで性にも貪欲。元フィギュアスケーターなんですが娘のティンャには体操をやらせています。

あれ?フツーだったら自分と同じ競技をやらせない?
方向性が違う。フィギュアは横回転、体操は縦回転。物理的にね。

アイ トーニャ ぽくなるのを避けたのかな?

あと監督さんは女性なんですが、結構映画マニアかなあ。D・クロンネンバーク、ジョージ・A・ロメロ、ウェス・クレイブン、ダリオ・アルジェント、ジョン・カーペンター。 近いところだとアリ・アスター

この辺りの映画が血肉になってるのかなあ?

と、キョエちゃんが言ってました。なにしろフィンランドですから情報が少なくて・・・

推察かよ! アホネン‼️(わかるかなあ?わかんねえだろな)

あとティンャの部屋のみ時計がチクタクなってるんですね。ダンケルクみたいに。不気味さが増してます。

以上、オーロラの空の下から熱き心で語らさせて頂きました。

嘘つけ‼️

こんな長文を読んで頂きありがとうございました。

masami
もーさんさんのコメント
2022年5月10日

お名前を二回も間違えた犯人です。嫌なら無視してください。「コーダ あいのうた」が昨年のサンダンスのグランプリ取ったこと知ってましたよ。ロバート・レッドフォード(私の10代の頃のヒーロー)は良いことしましたよね。では。

もーさん
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2022年4月21日

おはようございます。
「ティファニーで朝食を」にコメントありがとうございます。
画面にいる人々が、誰も猫ちゃんのことを気にしないのが、ある意味すごいです。

カラスって5くらいまで、数を認識できるらしいですよ。
近くで見ると、けっこう抜け目ない雰囲気を漂わせてますよね。

ぷにゃぷにゃ
グレシャムの法則さんのコメント
2022年4月20日

すみません。
後半は前回のレビューへのコメントですね。ご存知ない方はカラスの仕業だと勘違いされるかもしれないので、追記させていただきました。
でも、空になった右手を見た時は、本当になにが起きたのか分からなくて、10秒ほどボーッとしてました。

グレシャムの法則
グレシャムの法則さんのコメント
2022年4月20日

カラスって個体識別できるのですね⁉️
いや、ビックリです。アイドルグループのメンバーの個体識別はせいぜい2人、の私なんかよりよほど賢い🤣
そういえば、昔ユーミンの逗子マリーナコンサートの前に散歩してた時です。
左のカミさんに話しかけてたら、右手のアメリカンドッグを見事に攫われました。あぶらげじゃないのに🥲
横方向に低空飛行してきたはずなのに、私の手に横倒しの衝撃が残らないほど鮮やかに縦に抜いて咥えて行ったのです。
人生初の〝呆気にとられた〟瞬間です。

グレシャムの法則
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月20日

今回も映画について全く入ってきませんでしたがw、カラオケには行きたくなりましたね♪倖田來未もいきものがかりも小林旭も歌えますよwww

フィンランドといえばアホヤネンですよね〜…って、誰がアホやねん!

ゆ~きち