劇場公開日 2022年2月4日

  • 予告編を見る

「ひたすら楽しかった」355 デブリさんの映画レビュー(感想・評価)

ひたすら楽しかった

2022年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

かっこいい女たちがパリ、モロッコ、上海と旅してバトルして乾杯してバトルしてコーヒー飲んでバトルする最高に楽しい映画。メインの5人みんな顔も服もキャラも名前もバラバラで個性が立ってるので、私の脳でもこんがらがったりせず、与えられたものを100パーセント楽しめた気がする。メイスやマリーの戦いっぷりがド派手で、痛快すぎて途中笑いそうになった。2回目は4DXかIMAXで観たいなと思ったけど、どこもやってないの残念だな。

ストーリーも超絶シンプル。世界のインフラにアクセスできちゃう「デバイス」を奪い合うストーリーなので、ある意味『サマーウォーズ』なんだけど、デバイスという物体を、数学や花札でなくリアルに殴り合い撃ち合って手に入れる話なので、サマウォ以上にとにかく理解が楽。見たまんま。向こうのアクションものやヒーローものの凝りすぎた設定が辛い年頃なので助かる。オークションとか全然やる必要ないんだけど、いいよね、やったほうが楽しいし、ペネロペやビンビンの見せ場も作れるし。

5人全員いいけど、マリオン・コティヤールが降板して代役に立ったというダイアン・クルーガーが特によかった。アクションもバトルしてないときの芝居も。美人にフードかぶせるの賛成するしかないんだわ。『女は二度決断する』でもよくお似合いだったので、私の中でダイアンはベストフーディスト賞殿堂入りしてる。

人の命がかなりさくさくドライに奪われる展開で、そんななか、メインのみんなは敵にダメージこそ食らわせるけど殺さない。そういうところに、この映画はチャーリーズエンジェルみたいに楽しい気持ちで観てくれていいやつだよ!というジェシカ・チャスティンからのメッセージが感じられてありがたい(女版M:Iとか007とかっていう企画だったそうだけど)。

3552(続編)でも3550(みんなの前日譚)でもいいからもう来年観たい。上映前に予告が流れた『ガンパウダー・ミルクシェイク』も楽しみだ。

デブリ