劇場公開日 2022年4月15日

名探偵コナン ハロウィンの花嫁のレビュー・感想・評価

全368件中、221~240件目を表示

4.0久しぶりに映画館で鑑賞

2022年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
塵乃介

4.56 毎年恒例の

2022年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

毎年恒例のコナンの作品を観ました。年により内容がバラつきガスありますが、今年は、当たり年でした。
人気の安室の話であり、昔から観ていたファンではないと、全部は、伏線回収ができないけど、その分ファンが喜ぶシーンが沢山あり、とても良かった作品でした。
来年の作品は、黒ずくめ楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ボナパルト

2.0そこそこ楽しめる

2022年4月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョニー

4.5全25作劇場で見ている私が自信を持って面白いと言える

2022年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
森林熊

2.5不審者を許す日

2022年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

萌える

警察官がロシア人らしき者に爆弾で狙われる話。
前作「緋色の弾丸」よりはましな出来である。

今回は特性のドラ○もん道具が活躍する。
道具ありき及び嘘物理を、事件はこれで解決します的な部分にもってこられると興ざめである。嘘物理による幻滅は前作もしかり。
しかし嘘物理が全て悪い訳ではない。世界観に矛盾しない説得力があれば良いし、シーンが引き立つのであれば積極的に用いてよい。ヘリ戦シーンも悪くはない、ただもう少し上手く見せられるやり方もあった気もする。

良い点
・松田
・キス

悪い点
・シリアスシーンに挟むギャグセンスの悪さ。漫符まで用いてしまうセンスの無さ。(コナンが飛び降りるシーンなど)
・庭の大爆破。前作の言い訳かと思いきや、これは後の強引な捨て石。
・民衆がCG。手書きは到底無理なので許容はするが。
・登場人物が多い
・誰と誰が殉職で、それを誰々が把握していて、と映画内で納めるぶんにはややくどい。
・無駄に多い組織メンバー。取り巻き2人が地味すぎる。
・ロシア感の必要性
・覚えにくい名前、長い組織名
・何日に会ったかなどの設定の必要性
・視聴者の思いに反した犯人疑惑者を迂回する演出。
・そもそもプラーミャの語感が女性っぽい
・安室基地が適当
・コナンの蹴ったボールが何を狙ったのかがよくわからない。
・ベルトを頑張って引っぱっている。頑張って引っぱっている。
・いきなり現れる組織メンバー
・液体の通る隙間とかあるだろう
・その半破綻仕様のもと、萩原の伏線付けもやや強引。ファン要員か。
・謎の液体が終始謎の液体である
・「ハロウィンの花嫁」感が足りない。タイトルをやや回収しきれていない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猪古都

3.0今の時期では悪趣味!

2022年4月20日
PCから投稿

今のロシア侵攻の時期に、ロシア人、ロシア語は大量は悪趣味に見えた。
子供が見るのに、酷すぎる。
アクションやストーリーはスリルがあって良かったが、全体的に好感を抱ける犯人ではなく、
内容が子供むけにはグロイ感じをいなめない。
もう一度見たいとは、あまり思えなかった。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ニ~ファ~ユ~

2.0話が詰め込まれすぎてて全てが浅いです。

2022年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

高木刑事、佐藤刑事も安室さんも警察学校メンバーも、、、いろんな話が詰め込まれすぎて全てが浅い。
ゼロシコのようにサブ主人公は絞った方がいいかと。
あと、あり得なさすぎることばかりで
見てて引き込まれないです。

昔のコナン映画の方が本当に面白かったので
あんな感じにして欲しいです。切実に。
ハラハラドキドキが全くありません。

期待してた分がっかりです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sa na

5.0シリーズ史上最高だと思います

2022年4月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハッチャンモッチャン

5.0最近のコナンで1番面白かった

2022年4月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミツハシ

5.0名探偵コナンのことより好きになる映画

2022年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年結構評判が良かったから、観る前に期待しすぎじゃないかと心配したが、全く心配無用でした!面白い!絵が良すぎない?!

opがいまいちというコメント事前にあっちこっちあってどんだけ酷いと思ったが、普通に好きだけど?!寧ろハロウィンのテーマに合う遊び心があるオープニングだと思った。
予告から「ゼロの執行人」のように降谷さんメインだと想像したが、実際今回はそこまで降谷さん一人のことを立てず(カッコいいシーン十分あるが!)、宣伝以外の登場人物もたくさんいて皆活躍してて、コナンファンにはかなり見応えがあると思う。ストーリーは映画オリジナルでありながら原作の事件とも絡みがあり、ミステリー要素はまだ足りないが、それでも気を引くには十分面白い展開でした。演出がとにかくよくて、次から次までドキドキハラハラの展開で、つまらない箇所一つもない!
近年コナンの映画はツッコミどころ満載で、面白さよりまずツッコミたい気持ちいっぱいだった。ハロウィンの花嫁もツッコめばいっぱいあると思うが、それよりも楽しかった気持ちのほうが強いです!映画自体既に面白いが、キーパーソンたちの魅力溢れる話でもあるので、好きだったら絶対にたまらないと思う(笑)
今回特に素晴らしいと思ったのは音楽です。いつもよかったが、今回のBGMはますますそれぞれのシーンのよさを引き出したと感じた。凄かったです!

そして何よりコナンくんのこと更に好きになった!改めてこんなに頼りがある、正義感が強い、カッコいいだけではなく優しい心を持つ子はコナン以外いない!本当にコナンくんがいれば安心~!

PS:唯一残念なところは今年のゲスト声優でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とうき

3.0蘭が危機にならなかったり、園子が出なかったり、眠りの小五郎が活躍?...

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
のんさば

4.0今回も面白かった。

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメの効果が最大限活かされてる気がするなー。マーベルヒーロー並みな生身人間の大活躍、痛みを感じない迫力ある爆破シーン、子供も大人も楽しめるストーリー。それに加えてコナン以外のキャラクターもそれぞれ見せ所作ってるし。これだけシリーズが続いているのにスケールが落ちないのもすごい。まだまだ春のお楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

5.0久々の楽しめた!

2022年4月19日
iPhoneアプリから投稿

深い考えず、ちゃんとまとめた話なので楽しく観覧しました。
警視庁一課は大変だねー
オプニングも面白いし、何により渋谷で親切でした。
2度見に行くかも。
来年も是非この調子で!
よろしくお願い致します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミサト

4.5コナン王道のストーリーに回帰

2022年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

佐藤刑事と高木刑事の恋話を軸?に展開する爆弾犯との頭脳戦が展開するスリリングなストーリー。警察学校の仲間たちを思う安室公安刑事の活躍とコナン君との連携をテンポ良く描いた秀作。ホロリとくる場面もあり見所満載です。
是非映画館で🎦

41

5/3 2回目鑑賞
内容把握済みでも充分面白かった🎉

43

コメントする (0件)
共感した! 13件)
タイガー力石

4.5面白い

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
眼鏡眼鏡

1.5良かったところをなぜ捨てたのか

2022年4月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
よっちゃんイカ

2.0期待値が高かったあまり??

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
N星

0.5過大評価感。警備局組のアイドル性で持ってる。子供向けかなあ?

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

萌える

子供の頃からコナンは好きで毎週アニメで見ていました。
映画は久しぶりです。もう10年ぶりかな??

はっきり言うとやはりコナンはマンガ、子供向けなんだなぁと思ってしまいました。

ザバットマン、オッドタクシーと本格的な推理物を今年は見ていたので、コナンを見てしまうとかなり幼稚に感じてしまいました。

どこかで見たことがあるパターンばかり。
いやそれもアニメで散々見たからもういいよと思ってしまう。
例えば佐藤刑事と高木刑事のイチャイチャとか、蘭姉ちゃんと新一の絆とか、いつまでおんなじことやってるんですかと言う感じでした。

・キャラ、派閥が増えすぎ問題

少年探偵団のやり取りも大人になってからすると面白くない、、、いや子供の頃から気恥ずかしかったというか別に楽しくなかったような気がする。

そして毛利のおっちゃんとか園子にしても、白鳥刑事にしてもとりあえず固定ファンがいるから義務で出しときましたみたいな感じがしました。
この人たち登場する意味ないし登場しなくてもよかったじゃんと思ってしまった。

キャラクターがどんどん増えていくんだけど、
どのキャラにも固定ファンがいるのでリストラできない。
だからキャラクターばかりがたくさん登場して一人ひとりの深いバックグラウンドに迫れないと言う悪循環に陥っていると思います。

そして黒の組織にしろ警察学校組にしろ、
コナンシリーズが大人気である以上話を終わらせることができないので結論を先送りです。

もういっそのこと少年探偵団とからん姉ちゃんとか出ない回もあっても良い気がします。
(こんなこと言うとファンに怒られますけど、、、)
そろそろコナンシリーズもリストラが必要なんじゃないでしょうか。

・爆弾が意味不明すぎ

今回の爆弾ですけどご都合主義というか、、。
赤い液体と青い液体が混ざり合うと爆発するらしいんですが、別に簡単に中和剤が作れてしまうと言う。

それならあのロシア人団体の苦労って何だったのって感じです。
そして警視庁警備局警備企画課と言うのは超天才の集団なんですが、だったらなんでロシア人の武装勢力が堂々と東京で活動できてるんだと思いました。

犯人もなんで証拠隠滅のためにわざわざ爆弾にこだわってるのかもわからない。
そもそも渋谷の街を丸ごと核攻撃の様に吹き飛ばす合理性もよく解りません。
まあ、所詮は漫画やアニメだからと言われたらそうなんですけど、、。

・良かった部分

よかった部分ももちろん沢山あります。

やはりアクションはかなりかっこよかった。
あとストーリーのテンポが良くてコナンくんがガンガン話を進めてくれるのもよかったです。
警察も、日本の行政にあるような手続きがどうとか前例がどうとか言って、ぐだぐだしてないでガンガン事件解決に前進してくれてよかった。
公安警察も相変わらずカッコいいです。
将来は内閣情報調査室とか、内閣官房副長官別室とか自衛隊情報本部とかその辺も登場させて欲しいです。
哀ちゃんとアユミちゃんのコスプレが可愛かった。
犯人が分かりやすい悪役だったところ。
これもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サラファンZarephath聖処女ヨナ

2.0素材は良いが

2022年4月19日
Androidアプリから投稿

全劇場版を映画館で鑑賞している名探偵コナンのファンの1人として感想を書き込みます。
いくつかのう~んを挙げます。あくまで個人的感想です。
シナリオの問題なのかなぁ…
率直に良い素材を活かし切れてないと思った。
劇場版のOPが迫力不足
コナンの推理が楽しめない
犯人の動機が不明
アクションの無理矢理感
最後の回避方法が稚拙で無理がある
エンディング後の茶番が不幸事って全然無理
色々な意味で悲しい結末の人が多すぎる(救われていない)
カット割は、監督が代わり、紺青の拳、緋色の弾丸より全然良くなったと思ったので☆2です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
百田家臣

4.5良かったです

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
rri