劇場公開日 2022年5月20日

  • 予告編を見る

ハケンアニメ!のレビュー・感想・評価

全387件中、101~120件目を表示

4.0お仕事映画!!

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿

私たちは柄本佑を許しません
なんですかあの良い役は
結局みんなあんなのコロッとやられて情けなくないんですか?ええ?
柄本、お前ええやつやのぉ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガブリエル

5.0ハンサム・レポート

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿

時間を忘れて没入してしまい、終始食い入るように映画🎞を観ていた。
細部まで、よく作り込まれている。
魔法🪄✨にかけられちゃったな〜
他人の人生を覗き見た感じがして、凄い満足感を得られた。
監督の"采配(さいはい)"が見事‼️
吉野耕平監督(よしの・こうへい)は凄く計算されているなと思った。
世界で1番エレガントで情熱的❤️‍🔥にエクレアを食べれる人。とても素敵✨
エクレアを美味しく食べれる人は間違いなく出世します‼️W
映画をずっと観ていたかった・・・・・
吉岡里帆ちゃんを初め
若手俳優陣の"獅子奮迅(ししふんじん)"の活躍が"実に👀"見事なもんでした。
そこに、ベテラン俳優陣が脇を固め‼️
抜群ーーーーーの"安定感"を叩き出しています。
劇中アニメクオリティー✨なんと言っても高く"臨場感"が増す‼️
『好きでやっているやつには勝てない‼️』
【ひろゆき師匠・2ちゃんねる・開設者】
この映画を是非‼️観て‼️この夏‼️皆んな熱く🔥
なって頂きたい‼️💪
この映画を観て"情熱のなんたるかを"一から学んで頂きたい‼️
今の日本人に1番足りないのは‼️やはり✋
"情熱❤️‍🔥"ですよ‼️
日本人は‼️"情熱❤️‍🔥"不足ですよ‼️
一億‼️松岡修造大先生‼️
今の日本に必要なのは‼️これです👆
( ̄ー+ ̄)どや
ジェニーハイさんの主題歌♬も良かったです👍この映画にピッタリ✨

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハンサム

5.0軽い気持ちで見て大満足した映画ランキング1位

2022年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

アニメ系だから、あんまり私の好きなタイプではないと思ってた。だけれども、連日の就活の面接で疲弊していた私は現実逃避で映画館へ。なんでも見れれば良いや、という気持ちで選んだ「覇権アニメ」

開始30分は正直言って、夕ご飯のことを考えてた。

けれども、物語が進んでいくうちに熱くなっている自分がいた。誰かはあなたの努力を見てるというシーン。就活中の自分と重ねてしまい大号泣。命を削りながら本気で大好きなアニメを作る人々により、就活病で本当の自分を失っていた自分に気がつけた。

本当に見てよかった。キャストも全て良かった。主題歌も良かった。

めっちゃその日の夜はよく寝れた。爽快な映画を見た日あるあるだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちょっと共有したいだけ

4.0「派遣」ではないのね

2022年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

全く前情報無く、「面白いらしい」という評判で観に行きました。
柄本さんはもちろん、意外に吉岡里帆さんが素晴らしかった。
まったく知らない世界の話なので、新鮮で本当に面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hanataro2

3.5やる気が出てくる良い映画だった。何かを本気になってやる事は大切だけ...

2022年6月29日
iPhoneアプリから投稿

やる気が出てくる良い映画だった。何かを本気になってやる事は大切だけど、なかなかそれが難しいが、そんな気持ちの背中を押してくれる作品だった。キャストも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おれ

5.0アニメに助けられて大人になったよ

2022年6月26日
iPhoneアプリから投稿

ハケンアニメ映画 やっと観れた。
辻村深月 さんの原作が好きすぎて一体どんな仕上がりなのかドキドキワクワクで鑑賞。
結果、原作とアプローチは違えど、原作を超えてめたくそよかった。。キャスティングから劇中に展開される #サウンドバック奏の石 のアニメもすべてが最高だった!!
神原画師の並澤和奈さんのセリフが素晴らしくて、アニメ愛が詰まりまくってて涙でた。リアル以外の場所を豊かにするのもわたしたちの役目ですとか監督にあの子たちのお母さんですか?とか、演じてる小野花梨 さん自然体ですごすぎ。
小学生の頃は絶対無敵ライジンオーに支えられてつまらない現実を耐え凌いだ。いつかわたしの前にエルドランが、現れて、ライジンメダルを渡されて机の左上にメダルを叩きつけて掃除道具箱に飛び込んでジュウオーに乗れると信じていた!!そして世界の平和を守ると!キャラデザの武内啓さんの名前を調べたりしてた。広島の片田舎の小学生の生きる糧になってました。大人になってからは #涼宮ハルヒの憂鬱 のキョンに何度も救われて生きてこれたし、アニメはもう見ないかな。。って離れかけた瞬間に まどマギ に首根っこ掴まれて結局連れ戻されたり、本当にアニメがなければいまの自分はなかったように思う。そんな人々を支えるアニメ制作してくれる熱い裏方さんたちの姿を面白おかしく時に感動させながら描いてありました。あの花のじんたんの地底人Tやら心を開かないとエヴァには乗れないぞ!の名台詞やら他にもオマージュてんこ盛りで涙なしにはみれなかった!
言いたいことがありすぎるけど、梶きゅんやら速水さんやらも、出てるし、とにかく吉岡里帆はかわいすぎるし、演技もうますぎるしで全人類に観てほしい作品です
エクレアはチョコレートに限る🍫

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kuronelius

5.0社会人になったら、こんな仕事をしてみたいって思えた。

2022年6月23日
iPhoneアプリから投稿

社会人になったら、こんな仕事をしてみたいって思えた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
浅谷

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2022年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
りゃんひさ

4.0お仕事映画は熱い

2022年6月21日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kyuu

1.5覇権を取ります!

2022年6月21日
スマートフォンから投稿

という言葉に心を動かされて、レビューの点数も良かったし、観に行きました。
私の中で、どのようなプロセスで覇権を取っていくのか?というそこに重視していて、何かあっと驚くような策があるのかと思いきや、新人監督さんの孤軍奮闘を描いている映画でした。個人的に柄本佑さんの演技は良かったです。

ちょっと肩透かしにあってしまったような気がして、期待値が高かったのは否めない。

特に好きな俳優さんが出演していた訳ではないし、アニメが好きでもないので、ご参考にまで。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
alpenroses

3.0いい映画だとは思う。ただ突き抜けた傑作かと言われると・・・。監督が...

2022年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いい映画だとは思う。ただ突き抜けた傑作かと言われると・・・。監督が非常に頭のキレる有能な人間であることはわかりました。いい映画だとは思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kazuyuki

2.0及第点

2022年6月20日
iPhoneアプリから投稿

こういう話だから逆に静謐で通した上品さは買うが、
こういう話自体に新味無いゆえ及第点。
劇中アニメの超快作との二つをエヴァマギカもどきで表し
そのあるある泣かせ系最終話サビだけチラ見せてスゴイの出来たよ、て。
題だけで新進小説の一節も出さない快打HIBIKIを想う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きねまっきい

4.0俺たちは、監督の頭の中にあるものを形にするためにここに来ている!

2022年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

“派遣”かと思ったら“覇権”だった…😅
良くできたお仕事ムービーだと思う。

アニメが日本のメインカルチャーとなって久しいが、制作の舞台裏はまだまだ一般に認知されてはいない。
そんなアニメ制作現場を簡潔に紹介している。大まかな工程や分業体制の概要をスピーディーに示したうえで、具体的な作業を象徴的に見せていて、リアリティーとファンタジーのバランスが上手い。
よくあるお仕事ムービーは、素人上がりの主人公と一緒に観客もその仕事を知っていくのが常套。だが、この映画の主人公は新人監督とはいえアニメ制作には精通しているのだから、説明は観客に対してのみ必要になる。そこがくどくならないように巧みに雰囲気を伝えている。

そして、その現場はクリエイターたちの戦場だった。
彼らは技術的には絶対的な自信を持つ一騎当千のプロフェッショナルたち。それぞれの役割分担の中で、降ってくる要求に最高位の品質で応えるべく日夜苦闘しているのだ。
ただ、これを見てブラックな職場だと感じる人がいたなら、残念だと思う。

公務員を退職してアニメーション制作会社に入社し、下積みを経て初めてテレビシリーズの監督に抜擢された斎藤瞳を吉岡里帆が演じる。
彼女をアニメの世界に転身させるほど影響を与えた天才監督 王子千晴を中村倫也が演じる。
こんなビジュアルのアニメ監督二人が並ぶなどあり得ないと思うが、この二人にラブストーリーが生まれないことも驚きで、あくまでもお仕事ムービーなのだ。

王子はイケメン天才監督と言われながらブランクがあったようで、復帰作が注目を集めている。浮世離れした芸術家肌の男だが、本人は天才という評価と葛藤している。
瞳は、王子を越える作品を作りたいと、業界に身を転じた。“ちょっと可愛い”がマスコミ受けして、監督デビューが注目されている。自身は巨星に真っ向挑む熱血娘だ。
土曜日夕方の同時刻枠の裏番組として二人のアニメが直接対決するという、スポ根的な物語構成が面白い。
二人をそれぞれのプロデューサーが支える関係性も、ボクシング漫画の選手とトレーナーに置き換えられはしないか。
瞳を抜擢したプロデューサー行城理(柄本佑)は、商売至上主義のドライな男に見えて、その裏では瞳の才能を評価していて、彼女に欠けるビジネス感覚を養わせるために策を弄する深謀遠慮の男。柄本の個性がピタリはまっている。
王子が行方を眩ませたため、自分が代行してでも作品のコンセプトを守ろうとする信念の女性プロデューサー有科香屋子(尾野真千子)は、元伝説の制作進行だった。王子とテレビ局幹部の狭間に立って闘っている。今や日本映画のキーパーソンの一人となった尾野真千子が、安心の説得力で難しい役どころを体現している。

さて、二人の作品の放送が始まると、試合開始である。
この決戦に注目する人々の様子はまるで試合の観衆のようだし、一進一退の戦況を示すアニメーションの合成はスコアボードのようで、スポ根路線を盛り上げていく。
駅のホームでSNSに躍起な高校生たちの話題がこのアニメ対決に集中するのは良いとしても、電車の乗客の誰も彼もがスマホでテレビアニメを観るはずはなく、やり過ぎな感じがなくはないが。

瞳には行城が、王子には香屋子が、付かず離れずのバックアップ体制で決戦に臨むのだが、女性である瞳と香屋子が情熱的な「動」で、男の王子と行城が掴みどころのない「静」という対比的なキャラクターになっている。
行き詰まった瞳がボクシングエクササイズのジムで偶然香屋子と会う。ここで初めて二人だけの深い会話になるのだが、そこで何かを掴むのは瞳ではなく香屋子なのだ。
瞳vs.王子の対決の物語と並行して、新人監督と現場上がりのプロデューサーという二人の女性が悪戦苦闘する様が描かれる。
そして最後に、男たち(行城と王子)が彼女らをどう見ていたかが語られるという、粋な構成だ。

劇中劇のアニメもなかなかに良く、観る価値のある映画だ。
原作は未読だが、章ごとに主人公が違っていて、香屋子ストーリー、瞳ストーリーといったオムニバス形式らしい。これも面白そうだ。

コメントする 8件)
共感した! 38件)
kazz

4.0ワークライフバランスクソくらえ⁉️

2022年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リア充はリアルでしか充実してないとの逆コンプレックスに笑った。制作陣はリア充でない人じゃないと一流になれんということかww。
…とまでは言わないまでも、もはや好きだからとかのレベルでは無く、どんな仕事もホントのワクワク感、達成感を味わうにはここまで沼ることが必要で、オンとオフとをバランス良く、なんて言っていてはダメなんだな。決してブラック礼賛のつもりは無いが、寝食を忘れて取り組むことの大事さを実感させられる作品であった。
ただこれだけ細部にこだわり抜いた劇中アニメに比べ、実写の本作の方は無駄なスローモーションの多用などありがちな表現手法が多くて少し閉口気味。まさかアニメと実写の進化差を自虐的に表現したわけではなかろうが…。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あっきゃん

2.0詰め込み過ぎちゃったかな

2022年6月18日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
さえまる

5.0邦画史上最高に好き

2022年6月17日
Androidアプリから投稿

日本に実在するスーパーヒーロー達が命を削りながらひとつの世界を創造し、終わらせる話。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
bando-8

5.0素晴らしい

2022年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

話のスピードもよく、わかりやすかった。中村さんの登場シーンがまだかなと思ってたタイミングぐらいで出てきて、吉岡さんとのやりとりが自然でよかったです。アニメのことはあんまり詳しくなくても、一生懸命に誰かに何か熱い思いを伝えたいとうのがわかる。私も運命を変えてもらった励まされた作品があります。そういったことを考えながら、ただ視聴率をとりたいとかじゃなく、スタッフが力を合わせてアニメ制作し、伝える。シンプルだけど忘れていけないと思いました。最後柄本さんかっこよかったです✨ありがとうございました😊

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みずき

4.5お仕事エンタメムービーのハケンを取れる映画!

2022年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ものすごく見たかったのに試写会に行き損ねて、公開からしばらく経ってしまったら、最寄りの映画館での上映が2日後に終わってしまうって知って、試験終わってから見に行こうと思ってたけど見逃すわけにはいかないので急いで見に行った。ポストカードもらえた、ラッキー♪
お仕事エンタメムービーアニメ業界編!
まあ全てにリアリティがあるわけじゃないとは思うけど、すごく完成度が高くて、何気なく見ているアニメってこんなに大変な過程を経て作られてるんだ、って。今更だけど映像を撮影するのとは違う、一から描いて生み出すアニメ制作のすごさと大変さ。命懸けて良いものを作ろうとする大人たちの姿に感動しきりだった〜。
ハケンアニメを取れたかよりも自分が目指していたことが達成されて、、っていうシーンの見せ方もすごく好きだった。
主要なキャラ4人もすごくハマっててよかった。さすが上手い役者さんたち。
にしても柄本さん演じる行城のキャラが良すぎたなぁ、なに?あの最後のカット、ずるい、好き。笑

コメントする (0件)
共感した! 6件)
流星の水菜

4.5予想以上に面白かった❤️

2022年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

実写版「SHIROBAKO」のようで(内容はぜんぜん別だけど)、アニメ好きにはおススメですね。

アニメからの台詞が所々に出てくるのも、ヲタク心をくすぐられる。しかも過剰ではないのが良いねえ。

まあ、そもそもアニメの制作なんて、アニメが好きじゃなきゃやってられないよね。

ちなみに入場者プレゼントはとっくに終わってました、残念!

※あとで追記するかもです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
プリズナーN0.6

4.0ものを作り人に届けること

2022年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

仕事をダラダラして人任せにする人間が見るべき作品。吉岡里帆はやっぱりかわいいし、演技も悪くない。世間はいろいろ言うけど。アニメ作る人達はすごいよ!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆうゆう