ハケンアニメ!のレビュー・感想・評価
全379件中、101~120件目を表示
いい映画だとは思う。ただ突き抜けた傑作かと言われると・・・。監督が...
いい映画だとは思う。ただ突き抜けた傑作かと言われると・・・。監督が非常に頭のキレる有能な人間であることはわかりました。いい映画だとは思う。
及第点
こういう話だから逆に静謐で通した上品さは買うが、
こういう話自体に新味無いゆえ及第点。
劇中アニメの超快作との二つをエヴァマギカもどきで表し
そのあるある泣かせ系最終話サビだけチラ見せてスゴイの出来たよ、て。
題だけで新進小説の一節も出さない快打HIBIKIを想う。
俺たちは、監督の頭の中にあるものを形にするためにここに来ている!
“派遣”かと思ったら“覇権”だった…😅
良くできたお仕事ムービーだと思う。
アニメが日本のメインカルチャーとなって久しいが、制作の舞台裏はまだまだ一般に認知されてはいない。
そんなアニメ制作現場を簡潔に紹介している。大まかな工程や分業体制の概要をスピーディーに示したうえで、具体的な作業を象徴的に見せていて、リアリティーとファンタジーのバランスが上手い。
よくあるお仕事ムービーは、素人上がりの主人公と一緒に観客もその仕事を知っていくのが常套。だが、この映画の主人公は新人監督とはいえアニメ制作には精通しているのだから、説明は観客に対してのみ必要になる。そこがくどくならないように巧みに雰囲気を伝えている。
そして、その現場はクリエイターたちの戦場だった。
彼らは技術的には絶対的な自信を持つ一騎当千のプロフェッショナルたち。それぞれの役割分担の中で、降ってくる要求に最高位の品質で応えるべく日夜苦闘しているのだ。
ただ、これを見てブラックな職場だと感じる人がいたなら、残念だと思う。
公務員を退職してアニメーション制作会社に入社し、下積みを経て初めてテレビシリーズの監督に抜擢された斎藤瞳を吉岡里帆が演じる。
彼女をアニメの世界に転身させるほど影響を与えた天才監督 王子千晴を中村倫也が演じる。
こんなビジュアルのアニメ監督二人が並ぶなどあり得ないと思うが、この二人にラブストーリーが生まれないことも驚きで、あくまでもお仕事ムービーなのだ。
王子はイケメン天才監督と言われながらブランクがあったようで、復帰作が注目を集めている。浮世離れした芸術家肌の男だが、本人は天才という評価と葛藤している。
瞳は、王子を越える作品を作りたいと、業界に身を転じた。“ちょっと可愛い”がマスコミ受けして、監督デビューが注目されている。自身は巨星に真っ向挑む熱血娘だ。
土曜日夕方の同時刻枠の裏番組として二人のアニメが直接対決するという、スポ根的な物語構成が面白い。
二人をそれぞれのプロデューサーが支える関係性も、ボクシング漫画の選手とトレーナーに置き換えられはしないか。
瞳を抜擢したプロデューサー行城理(柄本佑)は、商売至上主義のドライな男に見えて、その裏では瞳の才能を評価していて、彼女に欠けるビジネス感覚を養わせるために策を弄する深謀遠慮の男。柄本の個性がピタリはまっている。
王子が行方を眩ませたため、自分が代行してでも作品のコンセプトを守ろうとする信念の女性プロデューサー有科香屋子(尾野真千子)は、元伝説の制作進行だった。王子とテレビ局幹部の狭間に立って闘っている。今や日本映画のキーパーソンの一人となった尾野真千子が、安心の説得力で難しい役どころを体現している。
さて、二人の作品の放送が始まると、試合開始である。
この決戦に注目する人々の様子はまるで試合の観衆のようだし、一進一退の戦況を示すアニメーションの合成はスコアボードのようで、スポ根路線を盛り上げていく。
駅のホームでSNSに躍起な高校生たちの話題がこのアニメ対決に集中するのは良いとしても、電車の乗客の誰も彼もがスマホでテレビアニメを観るはずはなく、やり過ぎな感じがなくはないが。
瞳には行城が、王子には香屋子が、付かず離れずのバックアップ体制で決戦に臨むのだが、女性である瞳と香屋子が情熱的な「動」で、男の王子と行城が掴みどころのない「静」という対比的なキャラクターになっている。
行き詰まった瞳がボクシングエクササイズのジムで偶然香屋子と会う。ここで初めて二人だけの深い会話になるのだが、そこで何かを掴むのは瞳ではなく香屋子なのだ。
瞳vs.王子の対決の物語と並行して、新人監督と現場上がりのプロデューサーという二人の女性が悪戦苦闘する様が描かれる。
そして最後に、男たち(行城と王子)が彼女らをどう見ていたかが語られるという、粋な構成だ。
劇中劇のアニメもなかなかに良く、観る価値のある映画だ。
原作は未読だが、章ごとに主人公が違っていて、香屋子ストーリー、瞳ストーリーといったオムニバス形式らしい。これも面白そうだ。
ワークライフバランスクソくらえ⁉️
リア充はリアルでしか充実してないとの逆コンプレックスに笑った。制作陣はリア充でない人じゃないと一流になれんということかww。
…とまでは言わないまでも、もはや好きだからとかのレベルでは無く、どんな仕事もホントのワクワク感、達成感を味わうにはここまで沼ることが必要で、オンとオフとをバランス良く、なんて言っていてはダメなんだな。決してブラック礼賛のつもりは無いが、寝食を忘れて取り組むことの大事さを実感させられる作品であった。
ただこれだけ細部にこだわり抜いた劇中アニメに比べ、実写の本作の方は無駄なスローモーションの多用などありがちな表現手法が多くて少し閉口気味。まさかアニメと実写の進化差を自虐的に表現したわけではなかろうが…。
詰め込み過ぎちゃったかな
原作好きは実写版映画を観てはいかん。と久しぶりに思い知る作品。
原作の良い所をあれもこれも全部詰め込み過ぎ。
原作では、そこに至る過程を、心情を、丁寧に描いていたからこそ刺さっていた数々の名シーンも、エピソードだけをポンポン並べていくから、表面的になりすぎて、説得力が無くなってしまうのが残念。
全体的にダルダルになってしまって、ホントに勿体ない。無駄が多すぎて、テンポが悪すきました。
あと、制作サイドが儲けを気にするのは分かりますが、観る側は同時期にやってる作品の中で、どっちが視聴率が良くて、関連商品の売り上げが高いかとか、あんまり考えないのでは?イチイチSNSで数字を報告しあう演出が冷める。
普通、その回の感想とか感動とか考察とか、そういうこと書きますよね。あのシーンのここが好き!とか、泣けた!とか、こうきたか~!みたいな。
でも王子監督は原作以上に王子監督だったし、最初は借りてきた猫みたいだった斉藤監督が、後半、武士の風格で試写に向かう対比とかは面白かったです。
お仕事エンタメムービーのハケンを取れる映画!
ものすごく見たかったのに試写会に行き損ねて、公開からしばらく経ってしまったら、最寄りの映画館での上映が2日後に終わってしまうって知って、試験終わってから見に行こうと思ってたけど見逃すわけにはいかないので急いで見に行った。ポストカードもらえた、ラッキー♪
お仕事エンタメムービーアニメ業界編!
まあ全てにリアリティがあるわけじゃないとは思うけど、すごく完成度が高くて、何気なく見ているアニメってこんなに大変な過程を経て作られてるんだ、って。今更だけど映像を撮影するのとは違う、一から描いて生み出すアニメ制作のすごさと大変さ。命懸けて良いものを作ろうとする大人たちの姿に感動しきりだった〜。
ハケンアニメを取れたかよりも自分が目指していたことが達成されて、、っていうシーンの見せ方もすごく好きだった。
主要なキャラ4人もすごくハマっててよかった。さすが上手い役者さんたち。
にしても柄本さん演じる行城のキャラが良すぎたなぁ、なに?あの最後のカット、ずるい、好き。笑
予想以上に面白かった❤️
実写版「SHIROBAKO」のようで(内容はぜんぜん別だけど)、アニメ好きにはおススメですね。
アニメからの台詞が所々に出てくるのも、ヲタク心をくすぐられる。しかも過剰ではないのが良いねえ。
まあ、そもそもアニメの制作なんて、アニメが好きじゃなきゃやってられないよね。
ちなみに入場者プレゼントはとっくに終わってました、残念!
※あとで追記するかもです
観たことがない作品、すごい作品・・・だけど題名で損をしている作品の筆頭格。
今までいろいろ映画を観たけど、こんな作品観たことがなかった。
アニメ界。
・・・複雑怪奇な、しろうとには入り込めない難しい世界。
この映画を観たらとても入ろうとは思えない世界。(どんな世界でも最初はそうなんだろうけど)。
大御所と新人。
評価を身につけている人間とこれから身につけようとしている人間。
それぞれの悩み。
細かくて、ある意味面倒くさくて、嫌でも多くの人間とかかわらなきゃいけない悩ましい世界なんだなあと思いました。(これもまた、今の世界ではどの業界でも大小あるんだろうけど)
俺も、多少なりともこのような世界(現代)とかかわってやってきたんだなあと思いました。
俳優さんたちの演技が真剣でよかったです。みなさんまじめ、でこの作品をすごく理解していて。
ただ、この「題名」だけは。
プロだったら見ただけで内容が、その感動が想像できる題名をつけろよ。
題名だけで客を呼んじゃうほどのものを考えろよ。
この題名じゃ素通りしちゃうよ。
ここのレビュー観なかったら俺、この作品を観に映画館に行っていないよ。
刺さる言葉がてんこ盛り
同僚にうまく伝わらないとか、上司のやる事に納得がいかないとか、一人で戦っているように感じることとか。
社会人やってたら、あるあるな壁だと思います。
主人公がボロボロになりながらも、それらを乗り越えていく姿がかっこ良かったです。
あとセリフがいい・・・
心の柔らかいところに、さっくりと刺さる感じ。
原作が「ツナグ」や「朝が来る」の辻村深月さん。好きなわけだ・・・
明日から仕事頑張ろうと思えた
派手なアクションも、感動の別れも再会も、劇的な奇跡も起こるわけではない。でも覇権をとるために命を削り、情熱をかけて取り組めば、奇跡よりもすごいことが起こせるのかもしれないと思った。
結局は根性論で、今の時代の働き方にはそぐわないかもしれないけれど、昔の自分が憧れたことに命けずってでも取り組みたいと思える仕事ができてるってうらやましい。そしてかっこいい。(でも命大事にしてほしい)
後半の盛り上がりには胸が熱くなった。クリエイターって、プロってすごい。
私が進路を決める前にこの作品に出会っていたら、諦めながら就活することもなかったのかな。
働いている人、進路を決める途中の人、みんなに見てほしいです。
たまたま見たら良すぎた映画
デート、一人でも男性でも女性でも おじさんでも おばさんでも
面白いと思う。できれば若い子に観てもらいたい。
若い子が見て、頑張ることや やりたいことや、恋愛や、仕事のことや思いやりとか色々
観た後に心に何か絶対残るものがあって「見てよかった」と思える良い映画です。
アラフィフでも刺さるものがありました。
シンゴジラやトップガンも良いけど公開終わっちゃう前に
この映画も絶対見た方が良い。
熱いビジネスパーソンムービー
斎藤(熱血新人)
王子(孤独な天才)
行城(振り回しプロデューサー)
有科(振り回されプロデューサー)
アニメ業界に限らず、ビジネスに関わる人でしたら上記の四人の立場は誰でも理解・共感できると思います。
この四人の対比・対立構成加えて、「アーティストの苦悩」と「ビジネスパーソンの苦労」の対比・対立も心地よく、とても面白い映画でした。
原作よりこっちが好き
原作も嫌いではないけど、辻村美月さんの少女マンガっぽい恋愛要素が苦手だったから、正直観ない予定でした。
でも観てよかった!恋愛要素も原作より抑えめだった気がします。
俳優さんも声優さんも最高でした。特に吉岡里帆さんと柄本佑さんと高野麻里佳さん!いやでもみなさんかっこよかった!!
なんでうちの地域ではもう上映終了しちゃうんだろう…もっと映画館で観たかったです。
本気で頑張るってかっこいいと思わせてくれた作品でした。
あ、エンドロールもその後も含めて最高だったので絶対に最後まで観ることをオススメします。
上映館の少なさにギモン
東映系だから少ないのか?他に理由があるのか?よくわかりませんが、こんなに面白い作品はもっともっと多くの映画館で上映されるべきです!
逆転物の(ビジネス)ドラマがもてはやされて早何年ではありますが、そんな時代に「組織の中で、組織を率いて仕事をする」と言うごく当たり前の「お仕事」にスポットライトを当て、ストロングスタイルかつスポ根テイストで描かれるビジネスストーリーはまぁ珍しいです。つまりは「地味な」お話ですよね。ドラマティックさが足りない気がしますものね。絶対に某T◯Sさんでは取り上げないだろうなぁ・・・そんなドラマ。しかし、本作はそんな先入観をぶっ飛ばしてくれます。
仕事がアニメ制作。
この着眼点が素晴らしいです!仕事としてたくさんの人が絡み、会社都合がかなり発生し、そして統べるためのリーダーシップ(才能なのか?強い想いなのか?)が左右する。さらに仕事の成果が目に見えるし、結果もわかりやすい、そして・・・・日本はアニメ大国!!!わおーー!です。ピースがはまってるじゃないですか!
騙し騙されとか、足を引っ張り引っ張られとか、そー言う腹芸の政治職が強いビジネスストーリーではなくまさに「お仕事そのもの」にスポットライトを当ててるから面白いんです!そこで働く人々のインサイドワークを描いているからどっぷりハマれます。だって、仕事内容違ったって組織で仕事している人には心当たりがあることばかり出てきます。
覇権(ハケン)を取る取らないから始まりますが、それって何をすることなの?何を達成することなの?多彩な登場人物に囲まれた主人公がリーダーとして成長していくお仕事ストーリーにちょっぴりかもしれませんが元気もらえます。地道に愚直に仕事をし、想いを遂げると信じ続ける尊さよ!!!面白いですよーーー!
普通な人なんていない
新人監督の斎藤瞳は7年前に天才監督・王子千晴に憧れてこのアニメ業界に入った。
そんな彼女の初監督作品『サウンドバック 奏の石』。
その通称「サバク」と同じクール同じ時間帯の最大のライバルは、なんと王子監督の復帰作である『運命戦線 リデルライト』。
彼女たちはそのクールで“ハケン”を取るべく一丸となって奔走するのだが…
かなり口コミが良かったので鑑賞。
今年のポンポさん枠かと思ったら少し違った。
確かにとても良い映画。
主人公の成長物語としてかなり泣ける。
ただ、観ていてとにかく辛かった。
私は同世代の中でも珍しくアニメをほとんど見(たことが)ない人間なので、テーマがアニメーション業界のことだとイマイチ実感が湧きづらく、悔しい。
自分だけのものをみんなの自分のものにするのはなかなか辛いことだと思う。
ー刺され、誰かの胸に‼︎
正直私はどちらかと言うと刺さらなかった側だが、誰か1人でも刺されば良い。
アニメを見ない私みたいな人間こそ、アニメに救われるということはありそう。食わず嫌いせずに見なくては。
こんな私でも王子監督の主張や新人声優との和解、最終回の変更などにはグッときた。
あくまでもお仕事映画ではあったが、好きを肯定するような救いの描写がもう少しあればもっと好きになれたかもしれない。
登場人物はそれぞれ個性的でとても良い。
特に工藤阿須加と小野花梨の2人の関係性が好き。
ただ、気に入らないのが行城さんがあまりに急に良い奴になる点。
良い奴だと言うことは何となく分かっていたが、斎藤監督が行城さんを庇った瞬間優しくなるって…
やるんだったら最後までSっ気は残しておいて欲しかった。
全379件中、101~120件目を表示