アンチャーテッドのレビュー・感想・評価
全272件中、41~60件目を表示
リスペクトが感じられる
ゲームへのリスペクトがとても感じる作品です。
私はゲームのアンチャーテッドのファンなのですが、ゲームに出てくるシーンがいくつも出てきてくれて、尚且つ映画用にアレンジもしっかり加えている。
ゲームの焼きわましではなく、映画のアンチャーテッドをしっかり見せてくれたのが嬉しい。
最初は主人公がネイトっぽくないなと思ってたのですが、見ているうちにネイトに見えてきます。
ゲームで声優をされていた方も出てくるので、吹き替えで見るのがオススメです。
今までのゲーム題材の映画はわりと見てきましたが、オススメできる作品です。
軽く観るには
新世代トレジャーハントムービー!
一言「ポップコーン映画的面白さ」。
新たな冒険活劇映画の誕生
なんで?宝探しが好きなの?
ザ・ア!ドベンチャー
ノリのいいダヴィンチ・コード
インディー・ジョーンズ
ハムナプトラ
ダヴィンチ・コード
パイレーツ・オブ・カリビアン
トゥーム・レイダー
トレジャーハンター系は色々あるけど
感覚的には、ダヴィンチ・コードが
1番に閃いたかなー
インディーは、名作だし
当時のハリソン・フォードはまだ若くてエネルギッシュ
もう40年くらい前だものねー
ダヴィンチ程の重厚さは無く
スパロウ程キャラは立って無いけど
やり尽くされた感のあるトレジャーモノを
マーク・ウォールバーグとトム・ホランドで
2人の役のイメージを最大限利用して
作り上げた感じ
ラスト、マーベル的な作りで、次作を仄めかす辺りは
シリーズ化を期待させてるねー
マーク・ウォールバーグが出てるから
見てみよう的な感じだったけど、充分楽しめた
次作も期待します\(^^)/
コケないでねー
二人の俳優の力技
既視感満載。でもそれでもいい。
もう私は大人になってしまったんだと感じた。
何かもうツッコミどころしか無かった。ゲームやってないから余計に意味不明だったのかもしれないけど、あの十字架じゃないと扉開かないのにはそんな形の石でもええやんけ、とか上から何百年も隠されていたボロボロの船をサルベージてめっちゃ脆くなってたら金とか財宝なんか重過ぎて船ごと森の中でぶっ壊れたらどないすんねんとか、そもそもトムホのカクテル作るため実際バーテンダーなって働いてみたとかまじどうでもいいなとか、なんかすいません。以上!
全272件中、41~60件目を表示