映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「聖闘士星矢 The Beginning」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「聖闘士星矢 The Beginning」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

聖闘士星矢 The Beginning

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「聖闘士星矢 The Beginning」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 月額料金
見放題 / レンタル / 購入 600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 / レンタル / 購入 1,026円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 / レンタル / 購入 2,189円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 580円~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信状況 見放題 / レンタル / 購入
無料期間 30日間
月額料金 月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否 可能
同時視聴可能
端末数
会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法 クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数 20,343本
ドラマ作品数 3,293本
アニメ作品数 1,230本

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Hulu

おすすめポイント

人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの作品が見放題!

配信状況 見放題 / レンタル / 購入
無料期間 1カ月(キャンペーンコード保有者のみ)
月額料金 月額1,026円(税込)/iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)
ダウンロード可否 可能
同時視聴可能
端末数
ログイン台数の制限はなし/同一の作品は最大2台まで同時視聴可能/1つのアカウントで異なる作品を同時に視聴する場合は最大4台のデバイスまで可能
特典
(ポイント付与等)
レンタル・購入で利用可能なポイント購入あり/期間限定ポイント(キャンペーンや特典などで付与されるポイント)あり
支払い方法 クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)、VISAデビットカード、PayPay、d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Google Play決済、PayPal、プリペイド式のHuluチケット、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済、その他事業者によるお支払い方法
見放題作品数 140,000本以上
映画作品数 5,400本以上
ドラマ作品数 2,800本以上
アニメ作品数 1,300本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信状況 見放題 / レンタル / 購入
無料期間 31日間
月額料金 2,189円(税込)
ダウンロード可否 可能
同時視聴可能
端末数
最大4台まで同時再生可能
特典
(ポイント付与等)
毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
支払い方法 クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード
全作品数 340,000本
見放題作品数 300,000本
映画作品数 見放題17,700本以上/レンタル1,200以上
ドラマ作品数 見放題5,400本以上/レンタル680本以上
アニメ作品数 見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ABEMAプレミアム

おすすめポイント

スポーツ・アニメ・バラエティ、映画、ドラマ等、ここでしかみられないコンテンツをABEMAプレミアムで!

配信状況 見放題
無料期間 なし
月額料金 広告つきABEMAプレミアム580円/ABEMAプレミアム1,080円【Disney+セットプラン】広告つきABEMAプレミアム | Disney+スタンダード1,470円/ABEMAプレミアム | Disney+スタンダード1,690円/広告つきABEMAプレミアム | Disney+プレミアム1,790円/ABEMAプレミアム | Disney+プレミアム1,990円
ダウンロード可否 可能
同時視聴可能
端末数
広告つきABEMAプレミアムは1台まで、ABEMAプレミアムは2台まで同時視聴可能
支払い方法 クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/American Express/Diners Club)、キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い/d払い/auかんたん決済)、アプリ内課金(iTunes Store(App Store)/Google Play/Amazonアプリストア)
映画作品数 980本以上
ドラマ作品数 8,850本以上
アニメ作品数 660本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


聖闘士星矢 The Beginning

解説・あらすじ

テレビアニメも世界的人気を博した車田正美原作の名作漫画「聖闘士星矢」をハリウッドのスタッフやキャストが集結して実写映画化し、「パシフィック・リム アップライジング」にも出演した新田真剣佑が主演を務めたバトルアクション。

幼い頃に姉と生き別れた青年・星矢は、現在はスラム街の地下格闘場で戦いながらその日暮らしの生活を送っていた。ある日、戦いの最中に不思議な力を発したことから、彼は謎の集団に狙われる身となる。やがて自身の内に「小宇宙(コスモ)」という力が秘められていること、そしてその力を鍛え、女神アテナの生まれ変わりである女性シエナを守る運命にあることを知った星矢は、その運命を受け入れ、厳しい修行を重ねていくが……。

共演は「ロード・オブ・ザ・リング」のショーン・ビーン、「X-MEN」シリーズのファムケ・ヤンセン、「ジュマンジ」シリーズのマディソン・アイズマン。Netflixドラマ「ウィッチャー」で製作総指揮・演出を手がけたトメック・バギンスキーが監督を務めた。
続きを読む
pipi
pipiさん
4.0

笑える

楽しい

興奮

投稿日:2023-05-12
いやぁ、全然観る気なくてVOD落ちを待つ気だったのに「銀河鉄道の父」が不完全燃焼だったので口直しに観てしまったが、、、いや、悪くないよ?
悪くないどころか、結構いいよ?これ(笑)

よく、これだけ少ない原作キャラだけで1本撮ったねぇ。
星矢、星華、魔鈴さん、沙織、城戸、カシオス、一輝兄さん、、、だけ?
マイロックってめちゃくちゃカッコイイけど、こんなキャラいたっけ?

と、思っていたら、沙織救出に乗り込む直前にハッ!と気付きましたー!
「お前!辰巳かぁぁぁぁぁ!!!(爆笑!)」

いやぁ、もう、あまりにカッコよすぎて中盤過ぎるまで気付かなかったわー。
監督、めっちゃ狙ってるでしょ、これ(笑)
カシオスもカッコ良すぎるけど、監督、どんだけ辰巳愛が強いのよ?
本作にて特筆すべき五指に入るかもしれん、この案件www
(車田漫画は登場した瞬間に「雑魚敵」「かませ役」とわかる「顔」が数パターンあります。カシオスも辰巳も典型的な雑魚顔なのです。原作では実際にそういう扱いだし。)

一輝兄さんの聖衣で後ろのジャラジャラも笑っ、いやいや、良かったw
魔鈴さんの動きが、いちいちめちゃくちゃイーグルしてるのも好感がもてた。

真剣佑もなかなか良かったよ?雪代縁演った時よりずっと演技も上手くなってたと思う。
少なくとも中居正広くんの星矢より100倍良い。(あれはキムタクの演技以外は学芸会だったw)

でも1番良かったのは、沙織救出の為にVTOLから飛び降りる時、シンフォニーっぽい感じの「ペガサス幻想」が流れたでしょう。
あれは本当に良かった。監督始め製作陣の原作愛を強く感じた気がした。
帰りの車の中で、ペガサス幻想 歌いながら運転してました(再び爆笑)
やっぱりこの場面でこの曲が流れたから、映画全体に対する心象もめちゃくちゃ良くなったかな。

車田歴は「リンかけ」リアルタイムから。「リンかけ」「風小次」が大好きで80年代の10年間はマサミストやってました。
「スケバンあらし」「実録神輪会」「男坂」も揃えていたし、当時は幻の作品だった「雷ザジ」は雑誌を切り取って持っていた。
ローディストではないが、毎月「今月の車田正美」は必ずチェックし、車田か☆矢特集号は購入してた。
(サイレントナイト翔の打ちき、、いや終了以降、車田作品購入やめました)

だから「車田の新連載開始!」って聞いた時は非常に嬉しかったし期待もしていたんだけど、漫画連載開始前から「TVアニメ化&超合金販売確定」していたのはちょっと醒めてしまった。
「なんだ、漫画連載開始前からメジャーヒットが確定してるのかよ」って、大人の汚さを感じてしまった。
それでも、☆矢のTVアニメ第1話放映日に間に合わせてビデオデッキ購入したのだけれど(家電導入がめちゃくちゃ遅い母を説き伏せるのは大変だった。小遣いから半額出す条件でようやく買ってもらえた)
コミケなんて言葉が一般には知られていない時期から、☆矢本作って(2次創作同人誌)晴海で売ってた。

とゆーわけで、☆矢はジャンプ連載開始前から少し醒めた眼で見ていたので、リアルタイムにアニメを熱心に見ていたキッズ(小学生男児)よりは本作への寛容度が高いと思います。
(最初期の聖衣超合金は今でも20体以上持ってるけどw TVアニメやアニメ映画のサントラCDも持ってるけど)

城戸に奥さんいるのはなんだかなーではあるけど、アテナを守る聖闘士育てるために世界中に子供を100人近く作る原作のトンデモ設定より遥かにマシw(原作ではグラード財団に集められた青銅聖闘士候補は全員が城戸を父にもつ異母兄弟wめちゃくちゃだろ?それは)

聖衣のデザインは、最初監督やスタッフは原作通りにするつもりだったけど「こうじゃないんだよね」とストップかけたのは車田先生だそうだ。
「実際に古代ギリシャから伝わる鎧があったとしたら、どんなデザインだと思う?」というヒントを元に、監督は車田魂を受け取った。

そりゃあ、車田先生も最初っから「超合金制作可能なデザイン」って縛りを受けていたんだものな。
オリジナルの聖衣デザイン自体が、最初から本当に車田先生が描きたかったものではなかったのかもしれないな。

knights of the zodiac って事は黄道12宮までやるって事ね。
2作目で紫龍、氷河、瞬が出てきて、一輝を仲間に引き入れて。
3作目でVS黄金聖闘士ってとこかな。

ジェミニのサガをこよなく愛するワタクシとしては、本作の辰巳以上に超絶カッコいいサガを期待するものであります。
次作、震えて待て!
鑑賞日:2023年5月11日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Huluは、Hulu,LLCの登録商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
ABEMAプレミアムは、株式会社 AbemaTVの登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る