劇場公開日 2022年5月6日

  • 予告編を見る

「阿部サダヲの催眠術」死刑にいたる病 グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0阿部サダヲの催眠術

2022年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小菅の東京拘置所での面会シーンは、是枝監督の『三度目の殺人』を彷彿とさせてくれました。
役所広司さんと福山雅治さんがアクリル版越しに対峙、役所さんが、親父ギャグみたいですが「役者が違う」という雰囲気で福山さんを翻弄するのでした。

この映画の阿部サダヲ(sadawo…ちゃんとwが付いてましたね)さんは、我々観客にも異様な親近感を抱かせるほど、共感性オーラを発していたので(家族からも友達からも誰からも認められていなくても、僕だけはいつでも君の味方だよ)、気が付いたら「この人には嫌われたくない」という気分になっていました。

私もあなたの獲物だったのですよね?

「いや、キミは頭悪そうだし、爪も汚そうだから迷う余地なく対象外❗️」

なんて言われたらショックだろうなぁ、と想像したのが、一番の恐怖でした。

グレシャムの法則
kazzさんのコメント
2022年5月29日

拘置所のガラスの写り込みを効果にしてたところは、是枝作品に通じるところありましたね。
阿部さんと岡田くんが同化していくような演出してたと思います。
「ヲ」だから「wo」なんですね。

kazz
BAMBiさんのコメント
2022年5月23日

コメントありがとうございました😊
アレコレ考えて、この作品はやはりファンタジーなものとして捉えた方がポジティブ受け止められそうだなと思いました😅

BAMBi
BAMBiさんのコメント
2022年5月22日

共感ありがとうございます😊
頭は悪いですけど、爪だけはいつも短く清潔にがモットーです!笑

BAMBi
NOBUさんのコメント
2022年5月22日

こんにちは。
私も面会室のシーンは「三度目の殺人」を思い出しましたよ。
後、ガラスを乗り越えて来たシーンは恐ろしく。では。
本日、今作品同様、重い社会派映画を鑑賞し、疲弊しました。

NOBU
満塁本塁打さんのコメント
2022年5月22日

おっしゃるとおりですね。誰しもかかる洗脳的なもの。まあ、誘い出す「殺人犯」はすべからく、親切に見えて、口がうまいのだと感じました。面会シーンは「天国と地獄」思いました。😊😊😊

満塁本塁打