劇場公開日 2023年11月23日

翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめてのレビュー・感想・評価

全331件中、281~300件目を表示

2.0あれ?

2023年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

埼玉に海をは、スゴい期待したんだけどな。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
完

4.5ネタが満載で目が離せない

2023年11月24日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

知的

面白かったです。

ストーリーそのものはまあ、あらすじそのままで配役を見ればだいたい想像が付くというか他愛もない話です。

しかし、ともかくともかく仕込みが半端無い。シーンの一つ一つに全く無駄がなくというか逆に全部ネタでまさに制作者の執念を感じました。

今回は金がかかっているせいかセットの凝り具合も素晴らしいです。特に甲子園球場の地下工場はあまりにも馬鹿らしくて感動でした。
あと、映画の随所に詰め込まれたネタもネタも大ネタから小ネタまでてんこ盛りで◯ィズニーのパクり、ディスりはもうスレスレというか半分アウトで今までの関東ネタに加えて関西ネタについても知ってる人間には「よくぞここまで」と唸らせるネタが満載でした。本当に一秒も目が離せません。
私的には大阪府知事が最強の軍団である岸和田を呼び寄せたところだんじりと被っているので断り、知事も「そら、しゃあないな」と納得するところはツボにはまってしまいました。

もし、ご覧になられるならパンフレットを買い求められることを推奨します。3倍面白いです。

知らんけど。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
カンパク薬局

4.0笑ろた笑ろた

2023年11月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

今日封切りで見た映画 翔んで埼玉 よー笑かして貰えましたわ。僕 大阪の軍門に下ってる神戸市民わです。笑ろた!

大阪一強軍団と、対立する埼玉と大阪以外の大阪から見下されてる和歌山 神戸 奈良 滋賀関西連合軍との熾烈な闘い。ワロタワロタ。

それはね...登場する豪華俳優陣の面々!

そりゃどこから見ても一流の俳優さん達やから映画には一家言持ってはるやろけど...この映画では、一家言もプライドも捨てて?監督の要求する阿呆を演じ尽くしてはりますわ。
そう!一流の豪華俳優さんがね!

パロディ映画としては行くとこまで行ってはる渾身の映画やね。笑いすぎて疲れたわ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
mt.rokko

4.0壮大な茶番劇

2023年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

楽しかったにつきる!
構成も一作目との一貫性もあり良くできてるな~と思いました
杏さんのおかげで壮大な茶番劇もビシッと締まってたし
愛之助さん&紀香さんは弾け過ぎでは・・・?
(あのシーン笑えなかった…^_^;)

百美(二階堂ふみ)の出番少なくて残念

全編通して滋賀県に親しみしかわかなかった
滋賀県にまた遊びに行きたい!!

ラストのあれはめちゃくちゃ笑った^^
だってつい最近行って来たばかりだからw

最後の最後までドッカンドッカン劇場内で笑いが起こってホント楽しかった~

映画館を出てから粉もん食べたくなりそのまま友人とお好み焼き屋へ
(たこ焼ちゃうんかい!笑)

コメントする (0件)
共感した! 12件)
こ~なっ

5.0Disりについて

2023年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

前回よりもパワーアップしています。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆき

3.5片岡愛之助さんでなんとか〜

2023年11月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前回もそうでしたけど演技派俳優の方がいるから面白いんだと改めて思いました。片岡さんがいないシーンは眠くなります(笑)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
イ・ジア

3.5宇宙規模まで行ってしまったコメディー映画。 本年度ベスト級。

2023年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ぶっちゃけ満足度は低め。
笑わすシーンも素直に笑えず。
そう言えば1作目もそんな感じだった事を思い出す(笑)

鑑賞中は役者さんの終始振り切った演技に感心する(笑)

本作は大阪が悪役の設定。
ある事を企む大阪を埼玉や滋賀が食い止めようとするストーリー。
サブタイトルの「琵琶湖より愛を込めて」がミソって感じ。

一番のお気に入りは「チャリチョコ」を彷彿させるダンスのシーン。
お笑い芸人のダンスと音楽が最高だった!

エンドロールで流れる「ミルクボーイ」の漫談と「はなわ」さんの歌が最高でした!( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
イゲ

3.5あの白い粉は…

2023年11月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

たこ焼きを食べると関西弁になってしまった。たこ焼きが切れたら禁断症状に陥ってしまった。あの白い粉をばら蒔くことにより、日本全国を大阪化させようという企みの成果は、最近著しく維新が躍進していることを指しているのか?
このパート2の制作意図は、大阪の帝国主義的進出に対する危機感からなのか?
…これから見る方は、あまり堅苦しく考えずに鑑賞してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クラフトマンシップ

4.0愛之助、紀香夫妻が陰の主役

2023年11月24日
PCから投稿

キャッチコピーどおりの「壮大な茶番劇」。
前作同様、バカもここまで徹底的かつ真面目にやればすがすがしく楽しい。

ただ、ちょっと長いかなぁ。
ギャグなんだから、テンポよく90分くらいにまとめて欲しかった。
ややお約束に時間を取られすぎかも。
(ある種の「定型化」をもくろみ、そのうち中部圏、九州圏など、さらなる続編をやる気なのかもしれないなぁ、とも思いつつ)

関西ローカルネタは関東育ちの私にはよくわからない部分もあったが、出身地を考えた配役は絶妙。
特に片岡愛之助、藤原紀香夫妻のノリノリの演技がよかった。
ある意味、今回の主役。

たしか、藤原紀香は生まれも育ちも兵庫県西宮市だったはずだけど、両親とも和歌山出身で、“和歌山は第二の故郷”と公言しているところは知っておくとよいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
コージィ日本犬

3.0笑ったー

2023年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

まさかの初日鑑賞。わかってたけど、わかってたけど、笑ってしまう〜もう大渋滞すぎて、鑑賞後何を見たんだ…ってなりました。頭空っぽにして、笑って、たまにはこういうのもいい!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
たね

4.0滋賀県民による感想

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

まず、前作&原作未見も、問題なく楽しめましたよ。

魔夜峰央先生の作品は、幼稚園の頃にアニメ『パタリロ』が大流行で、級友と毎日のようにクックロビン音頭を踊っていました。

今回実写映画ではあるものの、これはまさに魔夜峰央作品のノリとテンポだなと感じ、昔を思い出し嬉しくなりました。

関西全府県(三重を除く)が登場するけど、サブタイトルの示す通り、9割は滋賀県ネタ。そのどれもが、県民にとってはサブリミナルに過ぎていて、共感を通り越して痛快ですら有り。反面、県民以外が見て面白いのか、これ、と若干心配になったり。

でも、これだけ滋賀まみれなら、今日の昼に大津駅前で今作封切りを告げる号外(!)が配られたり、県内全域でコラボネタが氾濫し、お祭ムードになっているのも頷けます。

例えば、県内某映画館での上映スケジュールも、1日22回、そのうち朝6時台だけで8回とわけわからん事になってるし…。

京都、兵庫(は神戸と芦屋だけ)、奈良や和歌山も出て来るけど、ほんの少しだけ過ぎて申し訳なくて。もっとそれぞれのご当地ネタも見たかった。

反面、大阪に関してはありのまましか描かれてなくて、というかむしろ現実の方がパロディをはるかに超えているので、正直笑えなかったけれど。

結局、面白いかどうかでいうと、大変面白かった!元来邦画嫌いな私ですが、ここまで振り切られると兜を脱ぐしかないかな。

ただ、前述の通り滋賀県民以外が楽しめるかは、甚だ疑問な内容だったのも間違いなく。

でも逆に言えば、今作には滋賀県の、滋賀県民のアイデンティティがギュギュッと詰まりに詰まっていました。

鑑賞後には、是非いずれ滋賀にご来訪いただき、答え合わせをしていただけると、とても楽しい事と思います。

コメントする 6件)
共感した! 34件)
がばちょう

4.0こんな茶番劇に感動するなんて・・・

2023年11月23日
Androidアプリから投稿

地域間の優越感や劣等感に基づく「あるある」ネタやディスリ合戦は、前作同様に面白い。中でも、ご当地出身有名人自慢は、完全に定番化した感があって楽しめる。
「チャーリーとチョコレート工場」のパクリや水晶玉の祈りのシーンなど、前作以上にVFXやスペクタクルな見せ場に力を入れているところも嬉しい。
今回は関西圏の話だけかと思っていたら、埼玉における武蔵野線を巡る確執や、現実世界における浦和と大宮の諍いなど、案外、多層的な話になっていて、ちょっとした「お得感」も味わえる。
単なるディスリのネタかと思われた千葉のタワー自慢が、ラストの行田タワーの伏線になっているのは見事だし、それで大阪による植民地化計画や埼玉の武蔵野線の問題が一挙に解決する流れもよくできている。
何よりも、滋賀県民が、自らを犠牲にして琵琶湖の水を止めることを決断するくだりには、思わず涙が出そうになってしまった。
前作でもそうだったが、差別され、虐げられてきた者たちが、誇りを取り戻すために立ち上がる姿には、それが「茶番劇」だと分かっていても、やはり、胸が熱くなるのである。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
tomato

4.0琵琶湖の水を止めろ!

2023年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

今関西地方は渇水で苦しんでいる。
琵琶湖の水をマジで止めないといけない程に。
止めたら滋賀は水の中に水没どころか何とか持ち堪えるだろう。そんな緊迫した状況だ。
しかしそんな事をしたら京都大阪が大群で押し寄せて水門を開けと仕掛けてくるだろう。
ぶっちゃけそんな映画だ(違う?)。
いや、多分そんなに間違っていないはずだ!
翔んで埼玉だから。
さあ武蔵野線でネズミの国に行こう!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひろちゃん千葉

4.0笑えた。

2023年11月23日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

前作同様、ディスありのフィクションでありながら、壮大な茶番劇でした。
観客はレイトショーでやや少なめでしたが、声出して笑っていました。
ここまで大人が本気で作った茶番劇の映画につき、拍手を送りたいですね~。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
欅坂46

3.5翔んで滋賀(笑)

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

埼玉も関西も詳しくないけど面白かった。ちょいちょい笑え滋賀のディスりが最高(笑)
前作しらけた関西人、滋賀県民必見!

タワーネタ良かった。
芸能人たくさん出た。
消臭力じゃん。とか笑えた。
結局藤原紀香はどこの人?(笑)
後半飽きた💦
エンドロール面白かった。

余談
tohoシネマズアプリで客席みたら、いつも圧倒的に池袋より新宿が埋まるんだが、今作は池袋の埋まり率が高かった(笑)
埼玉県民は皆んな池袋に集合した証か。

コメントする 5件)
共感した! 67件)
ノブ様

3.5言葉での煽りが面白過ぎ😆

2023年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

2作目は難しいのでは?と不安に思ってましたが、なんのなんの!特に愛知県民の私には関西の方が土地勘があるので、より楽しめました。言葉の煽りが面白過ぎて笑いをこらえきれない場面が沢山!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Zakky

3.5なんか申し訳ない‼️

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小ネタがたくさん(関西方面の自虐ネタは知らないことが多くて想像で補うしかなかったのは悔しかった〜🤣)あって、面白かったのですが、やはり前作の目新しさには勝てないものなのですね。
これもはもう斬新な作品の続編の宿命なので仕方がないのだと思います。

このところの予告編で、『怪物の木こり』がとても気になっていたため、我慢できずに昨日、原作本を買って一気に読んでしまいました。チラシを読むと多少の設定変更はありそうだし、想定外の結末もあるのかないのか⁈
などと期待と想像が止まらなくて、もう、楽しみしかありません。

なんていう精神状態です見たせいか、なんか淡々と見終わってしまいました。

申し訳ない‼️

コメントする 12件)
共感した! 34件)
グレシャムの法則

3.5嫌いじゃないですし、悪くはないですが、前作ほどの驚きは感じず。

2023年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この手のナンセンスギャグ作品、嫌いじゃないですし、悪くはないと思うのですが、前作ほどの驚きは感じず。
地域差別という炎上しやすいネタを扱った前作には驚かされましたが、2回目だと慣れてしまったということもあるのでしょう。
というか、あえて前作に準じる形にしたのかな。

ちなみに前作は舞台となった埼玉県で大ヒットしたそうですが、本作は舞台となった関西で受けるんでしょうか?
関西には古くからの差別が残っているそうですが大丈夫なんでしょうかね。
映画の中で京都人が裏表激しく描かれていましたが、感想も同じようになりそうな気がしないでもないです・・・
(表)関西人は心が広いから全然気にならないし、面白かったです。
(裏)歴史の浅い関東の人がくだらん作品作りやがって。4ね、 とかね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
お抹茶

4.51の方が

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿

1は、4-5回観た。
声出して笑っちゃう度では、ちょっと今作劣るかな。
それでも十分面白いけど。

関西ネタ、ある程度分かるけど、1の方みたいに関東ネタでぜんぶ分かるのと比べるとそうではないので、それがどストライクではなかったポイントかも。
関西の人は、ウケるんじゃないかなと思う。

片岡愛之助がドンピシャのキャスティングで、絶妙だったなあ〜。

20231123 お台場ユナイテッドシネマ

コメントする (0件)
共感した! 13件)
デビット・ボーイ

3.5期待値上がりすぎたか

2023年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

私は35歳まで京都に住みその後四国で暮らし約20年。前作も映画館で観て楽しめたのでサブタイトルに「琵琶湖より愛をこめて」とあり滋賀をフューチャーするとのことでかなり期待して観た。

小ネタは各所に散りばめられており、声を出して笑うネタもあったが、大阪ネタのほうが多く、またもともと滋賀は京都圏なので京都との関係性や大阪京都神戸の三都の不協和音など地域カーストとして面白い題材があったのにも関わらず、活かしきれなかったのが残念だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かいみん