劇場公開日 2023年11月23日

  • 予告編を見る

翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめてのレビュー・感想・評価

全373件中、261~280件目を表示

5.0都道府県偏見が面白すぎる

2023年11月26日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞283本目。
前作はまだ原作の半分を使っていましたが、今回は完全オリジナル。主演もいつの間にか二階堂ふみからGACKTになっています。48時間のニック・ノルティとエディ・マーフィーか。

前作はほぼ埼玉メインでディスって、群馬が流れ弾に当たっていましたが、今回は滋賀を中心に近畿地方がひどい目にあっています。和歌山から滋賀はいくのに和歌山や奈良の偏見名物が見られるのですが、三重
はそれすら用意されていなくて多分一番扱い悪い(笑)

終始めちゃくちゃで、コメディをやるならここまで振り切ってくれ、といういい見本でした。

今後は北陸の石川が富山と福井を家来に思ってあて、新潟が北陸づらしようとしてお前違うだろ、という当たりもいじって欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ガゾーサ

3.5スケール内容ともにバージョンアップ

2023年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

続編はハリウッドも邦画も予算は膨らむけど初回策を上回らない。でも『翔んで埼玉』やってくれました。スケール内容ともにバージョンアップ。
小ネタたっぷりは大阪出身、埼玉も明るい自分には痛快。
終わった後にツボを語り合うもよし、何も考えずに楽しめる作品。とにかくバカバカしい、でも最高にハマる映画であることは間違いなし。聖地巡礼をやってみたくなる映画

コメントする (0件)
共感した! 7件)
masayoshi/uchida

3.0前作ほどのインパクトは・・・

2023年11月26日
iPhoneアプリから投稿

一作目は衝撃的に面白かったんだけどさすがにあのインパクトが薄れてしまうのは仕方ないか。
一作目見てなくていきなりコレ見たら超面白いと思います。ここまで振り切れるってやっぱ凄い。

一作目は笑いのツボが関東寄り、こっちは関西寄りに使い分けてたのかな?この笑いのツボにはまれるかどうかですね。僕はちょっとハマり損ねたのと2作目でちょっと飽きたかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぎんぞう

3.5エンドロールまで楽しい

2023年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前作より

より、豪華に馬鹿馬鹿しくなってる。

特に片岡愛之助・藤原紀香夫妻の悪ノリ全開なヒール役

ハマりにハマった最高のキャスティングだったと思います

某チョコレート工場オマージュも、翔んで埼玉の世界なら違和感無し。

次回は……どうなる!?

コメントする (0件)
共感した! 17件)
BAMBi

3.0期待値が大き過ぎたかも

2023年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

関西人としては前回の翔んで埼玉の地域ネタが解らない部分が多かっただけに今回の関西編は割と楽しみでした。
ただ、基本的にストーリー重視なのか、脚本家が関西人ではないのか地域ネタが弱いし期待は超えれなかったかな。平和堂の協力は素晴らしいけど。
あと、前作も扱いの地域格差は大きかった印象ですが、今回も兵庫と奈良がほぼ空気で可哀想でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
スミクロ

3.5#41 バカバカしさがバージョンアップ

2023年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出だしから山田うどんがクローズアップされたり、相変わらずわかる人以外わからないネタが多くて爆笑。

今回二階堂ふみちゃんの出番が少ないぶんGACKT氏が出ずっぱりで、バカバカしさがバージョンアップされていた。

埼玉以外に滋賀、和歌山、奈良をあんなにさげすんで県民は怒らないのか?

東京に出入りできるのは神奈川県民だけだったが、大阪には京都と神戸、芦屋市民が出入りできるのね。
埼玉と比べると大阪ネタはわかりやすかった。

次は名古屋版でも作るのかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
chicarica

3.5愛のあるディスりムービー

2023年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前作は埼玉中心とした関東のディスりでしたが、今作は滋賀中心の関西のディスり。
僕は生まれも育ちも関東の人間ですのでやはり前作の方がツボが多くて笑えましたが、今作もじゅうぶんに面白かったです。
ご当地ネタって、みんな好きですよね!

こんなにくだらない脚本(褒め言葉)を、大真面目に熱く演じられる俳優さんってスゴイな。

コメントする 1件)
共感した! 69件)
光陽

3.0何事も極めるというのは凄いこと

2023年11月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私史上最低映画に燦然と朽ち果ててる、あの翔んで埼玉の続編。観ようか観まいか迷ったが、関西ネタが絡んでいるため観ることにした(私は転勤族だったので大阪に約4年住んでました)。地味〜ぃな埼玉だけネタ(失礼)だけではなく関西圏を巻き込んでぐちゃぐちゃになってしまっている本作 笑
ここまで馬鹿馬鹿しさを極めるとは大したもんです。だけど、次はないな、九州や東海ネタをやっても関西ほどには笑えないだろうからね。

まあ前作よりも良かったですね、⭐を人並みに付けます。

上映後、後ろの席で観ていたお客さんが、あれだったら、あの水晶玉わらない方が良かったんじゃないか 大笑

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ちゆう

4.5面白い!!

2023年11月26日
スマートフォンから投稿

前作、原作未視聴
いきなり変な服、わけわかんない会話から始まり、置いてきぼりに。前作見てなくていきなり2作目から見たのは失敗だったと思っていたが、桔梗が出てきたあたりからだんだんはまってくる。時々挟まる宝塚風の演出がつぼに!各県のイメージを上手く捉えたネタも、クスッと笑えてくる。大阪府市長が最高!後半になるにつれ、話は馬鹿馬鹿しくなるが、それを真剣に熱く演じる俳優さんの姿に感動。ネタも盛りだくさんで、こんなものが見たかったんだ、いう映像が見れる。センスの良さを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Yuichiro

3.0ブレードランナー型の作劇。

2023年11月26日
iPhoneアプリから投稿

革命譚の典型に内輪ネタ楽屋ネタを詰め込み成功。
刑事譚の典型にリアルSF要素のブレラン型作劇と評す。
過剰な露悪とおふざけの先に郷土愛と人間讃歌が透けるのが味噌。
そこそこの幸福、か。
泣き笑った。
押さえるべきを押さえた配役も良し。
私的年テン入り。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
きねまっきい

5.0実は作品としてとても質が高い

2023年11月26日
iPhoneアプリから投稿

前作の東京との戦いで通行手形撤廃を勝ち取って弛緩した埼玉県民をもう一度一つにすべく越谷に海を持ってくる大事業を画策、ビーチ用の白砂を調達するべく向かった和歌山は大阪と洛中京都・芦屋と神戸市中央区に牛耳られていた

という話
虚実がないまぜの沢山の伏線が見事に小気味よく回収されるので作品として実に質が高い、関東圏近畿圏に土地勘あるみなさんには超絶おすすめ

梅田に逃げ込めば大阪人にも見つけられないとか風さえ吹けば湖西線は止まるとかの小ネタがまたなんとも絶妙でクスクスくる

コメントする (0件)
共感した! 12件)
sysr

4.5ボケよるなーw

2023年11月26日
iPhoneアプリから投稿

クソ面白かった、7回くらい声出して笑っってしまった、和歌山に野生のパンダから、滋賀に平和堂とはローカルネタオモロいやないかw
でもやっぱ映画なんでオブラートは必要なんですね、時間の制約も有ってか踏み込めないトコには踏み込め無い。
せっかく大阪が悪役なんだから万博要るのか要らんのかとか、維新とか太陽の塔ロボでブン殴れば良いのにw
その辺藤原紀香頑張ったかな、結婚式も神戸でやったとか言ったらサイコーだったけどw
 まあ大人の事情とかで無理なもんは無理くらいは飲み込めますよ。
ただ本当に差別感持ったのは、ネタにすらしてもらえなかった兵庫上半分と、ほぼ和歌山な泉佐野市じゃ無い?w
時々聞く「ウチの町にゴジラを!」ってのはこう言う気持ちなんかもね。
次作は鳥取島根やったげてよ、国土の80%砂漠らしいよ、知らんけど。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
永田製麺

4.0満喫するには、するには下調べが必要

2023年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

関西圏の小ネタが満載であると思われるが、知識がないと全く気づかないまま映画は進んでいくとこになります。
関西の方が、浦和と大宮が、なぜいがみ合っているのか、武蔵野線でなぜそんなにもめるのか分からないように、関東の方には高度な小ネタが満載です。
かなり勉強しないと、この映画を満喫することはできません。かなり高度な作りとなっております。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
へなもん

3.5鑑賞動機:日本埼玉化計画をさらに推し進めるため10割

2023年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやもうズルい。
しらこばと水上公園はズルい。埼玉のビーチは冬はスケートリンクになるのだ。
武蔵野線はズルい。昔は風が吹くとすぐ遅れたり止まったりしてたけど、今やネズミーランドどころか東京駅まで乗り入れてるのだ。
行田…はズルい。そんなのあるのしらなかったけど。
大宮vs浦和、おまけの与野ネタはあいかわらずズルい。たまには岩槻のことも思い出してあげてください。
埼玉県歌ズルい。まさかの大スクリーンで輝く埼玉。

もう埼玉の魅力からは逃れられない。これで日本埼玉化計画はさらに推進されるだろう。

---
流石に前作ほどのインパクトはないうえ、メインが関西なので分量的にも控えめになっているものの、選りすぐりのくだらないネタに、必死で笑い声を抑えることになった。

あのネタで挙動不審になるとこ好き。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
なお

1.5なんぼでもやれるケンミンSHOW

2023年11月26日
iPhoneアプリから投稿

感想どうのこうの言う作品でも無いが、こういう楽しい企画はニーズのある限りどんどん量産して経済を回して欲しい。

応援の意味も込めて皆さん劇場に足を運びましょう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヒビノミライ

3.5小ネタがいっぱい

2023年11月26日
Androidアプリから投稿

前作のような衝撃は薄いが、今回も小ネタが多くて面白かった。地元民じゃなくても楽しめると思う。

見たこと無いエンドロールで最後の最後まで笑った。

帰りに売店で売ってたキーホルダーを買ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
れもん

5.0只おもろいで~😛

2023年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

おもろかった~😛の一言に尽きる。
無茶苦茶何でもあり。
1作目に劣らず、笑いのツボ心得てまんな~🙏
3作目あったら、また観に行くで~😵覚悟しといてや~☺️

コメントする (0件)
共感した! 13件)
辛口慢

3.5くどさを楽しむ

2023年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

前作と比べてコテコテです
とことんふざけてます
濃い味付けでおかずもたくさんあるお料理みたいでした
たくさんネタをぶっこんでくれたのですが残念ながら私自身関西と縁がなくその多くがわからなかったのが悔しかったですね
周りからは大きな笑いも起きていましたし楽しく観ることはできました

ただ個人的には前作の雰囲気を保って欲しかったとも感じました
演技も進行もクソ真面目で内容がバカバカしい前作が好きでしたが今回は全部ふざけてる感じでくどく感じてしまった部分があります

それでも何も考えずに楽しむことはできますし演者もバラエティに富んでいてエンドロールまで面白いですよ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
郷愁

3.0あれが‼️お❓あれなら‼️❓あれやないかい‼️❓

2023年11月25日
PCから投稿

大阪生まれで、大阪育ちで、京都生活ですが、何も響いてこない。
どうせなら、大阪万博の会場に、日本中の熊を集めて熊ランドにでもしたら、東京の白手袋のネズミランドに勝てるんとちゃいますか、やで。
通天閣のミサイルみたら、北のアレ彷彿して、恐ろしいアレやで、良いアレやなくて、嫌なアレやで。
なんか、あの彼が、ローランドと区別がつかんのや。
なんか、愛之助観て、猿之助がもう出てきたんかと思いましたわ。
大阪人は東京人みたいに他府県をデズル感覚無いけど、京都人はその傾向があるので、京都を中心にして、滋賀やなくてならをデズルと良い塩梅のが出来たかも、やねん、わかるかな。
まあ、平和堂の音楽は耳に響くし、紀香みたら陣内良かったなと思うし、わし、タイガースとバファローズのファンクラブに両方はいつてるのでバファローズ出てこんの寂しいわ、やで。
ほな、さいなら。

コメントする 14件)
共感した! 83件)
アサシン5
PR U-NEXTで本編を観る