劇場公開日 2021年12月10日

  • 予告編を見る

「鏡の中も夢の中も四次元」ラストナイト・イン・ソーホー bloodtrailさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5鏡の中も夢の中も四次元

2021年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱりエドガー・ライトの音楽の使い方は大好きだし、どんなネタで撮っても「エリート」を感じさせるクオリティの高さには脱帽です。

粘りのあるシナリオです。が、全ての謎解きには、親切な伏線が張られてて、卑怯やぞ!と裏切られる感は有りません。つまりは「娯楽」としての域を超えない、映像作家としての潔さ。難しい話は無しで、サクサクと展開するスピード感が楽しい。

映像のクオリティは高いです。手抜き無し。ファンタジーなホラーですが、エドガー・ライトらしさに溢れてて、霊の怖さに頼りません。怖さより、次の展開への期待を膨らませる仕掛けで、ドキドキ・ワクワク重視。ほぼ2年に1本撮ってるのに、このクオリティは凄いとしか。

純粋なホラーでは有りませんし、そんなん狙ってない。エドガー・ライト品質でロンドン・プチ・オカルト・ツアー。ラストの「見えちゃう」の「出来過ぎ感」は、優等生過ぎて。ここは、うすら怖さを感じさせる締めを期待してしまったのでw

良かった。かなり。

映画としてのクオリティが高すぎて。と言うか、上手く出来過ぎてるせいか、不思議と愛おしさが足りない映画じゃあるけれどw

ベイビー・ドライバーは、やっぱり傑作でしたわ。今更だけどw

bloodtrail
talismanさんのコメント
2021年12月14日

ホントに!

talisman
talismanさんのコメント
2021年12月13日

音楽は確かに凄くよかったです!「ベイビー・ドライバー」はやっぱりいいです!

talisman
サプライズさんのコメント
2021年12月12日

確かに、ジョジョラビットの時のトーマシン・マッケンジーは病的な痩せ方してましたもんね笑

サプライズ
グレシャムの法則さんのコメント
2021年12月11日

おっしゃる通りで、私は途中からはずっと田舎のおばあちゃん目線でハラハラしてました😆

グレシャムの法則