劇場公開日 2022年9月16日

沈黙のパレードのレビュー・感想・評価

全537件中、61~80件目を表示

3.0湯川教授が浮く

2024年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

映画シリーズは
ドラマのエンタメに振り切ったキャラ物とは違って、人間をちゃんと描くという感じで見応えがある。

村上淳さんは流石だし、
ずんの飯尾さんも素晴らしかった。
今回は草薙が主人公とも言えるくらい、
彼の、過去と対峙しながら事件に向き合って疲弊して
行く様は見てられなかった。

ただ演出なのか、周りの役者さんがリアルで素晴らしい演技をする程、湯川教授が浮いて見えました。
異質すぎるというか、
演技が下手なような気さえしてしまいました。

映画シリーズは容疑者Xの献身の影を自分が追って
しまっているので、事件の展開上仕方ないけど
モヤモヤして終わったなという感想です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奥嶋ひろまさ

4.0途中であらすじが読めた

2024年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

全員が関与しているパターンかなと感じた。それでも、このシリーズは好きです。続編を希望します。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
優翔太郎

4.0悲しいが残酷

2024年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

悲しい

怖い

被害に遭われた女性たちには、未来があったのに何故こんな目に遭わなければいけないのか!!
悲しみと怒りがこみ上げました。

土曜プレミアム・映画「沈黙のパレード」ガリレオ・映画最新作!地上波初放送
2024年3月30日(土) 21:00~23:35 放送

コメントする (0件)
共感した! 3件)
七色姫

4.0妙演!ずん飯尾

2024年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波

素晴らしいストーリーでした。
やはり、このシリーズは柴咲コウだなと思いました。
凄く良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tuna

4.0ガリレオのスピンオフ作品といったところか

2024年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

知的

難しい

ガリレオはTVシリーズが好きでおそらく全話見てると思います 湯川教授の変人ぶりからくるユーモアとサスペンスのバランスが魅力です 湯川教授が科学の力で検証しトリックを見破っていく 最初から犯人はわかっています しかしこの作品では犯人探しのミステリーになっています それを湯川教授が暴いていきますが科学の力ではなく刑事のような推理でそれを行います 湯川教授は科学者なのだからこれではガリレオではなくなる ただ沈黙のパレードという作品なのでいいんでしょう 本来のガリレオとは違いますが ミステリーとしては非常に面白いです この落ちを見破るのは難しいでしょうねえー

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Dr.レクター

2.0❇️二時間ドラマは越えられてない。 ★彡パレードにお金掛けすぎたのか?

2024年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

沈黙のパレード

🇯🇵静岡県。

町内で歌手を目指していた女子高生が殺された!犯人もほぼ特定されていたのだが、黙秘を貫く。

負の連鎖や復讐が渦巻く中、今年も町内で夏祭りのパレードが開催され新たな事件が‼️
犯人は誰で動機を科学の力を使い解決できるのか❓

❇️二時間ドラマは越えられてない。
★彡パレードにお金掛けすぎたのか?

◉58点。
★彡暗いストーリーだったな。
重いし、やや無理くり感満載でした。

🟢感想。
1️⃣マウントを常に取る福山さん。❌
★彡いまいち独りよがりで説明セリフ多い。
トントン難しいトリックが進んでいくのも無理を感じた。

2️⃣手の込んだトリックだけど。❌
★彡トリックも科学的で一般の仲間が考えたと思えない。

3️⃣被害者の家族が犯人ならわからなくもないけど❌
★彡全体の犯罪が見えてくると、なんとも理解し難いな。

4️⃣最近良くあるミステリーに感じた。
★彡トリックは違えど、松潤の映画の99.9%刑事専門弁護士もほぼかなり類似していた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シネマを喰らう

3.5新参者でいいんじゃね?

2024年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
まーわん

3.5最後の最後、オチも沈黙?

2024年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
R-DORA

3.0☆☆☆★★ 原作読了済み。 実は人気のあるドラマの『ガリレオ』シリ...

2024年3月15日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★

原作読了済み。

実は人気のあるドラマの『ガリレオ』シリーズは完全未見。
その辺りを踏まえ、(シリーズのファンの人達から)批判されるのを。ガッテン承知の助の上で、はっきりと言ってしまうと…

ザ・凡庸

原作も映画も、、、

じゃあつまらないのか?と言うと、「いや!そこそこ楽しめるんじゃないかなあ〜」…と、
楽しめるけれど、とても面白い…とも言えないとしか💧

原作を読み始めてすぐに、「あ?これアガサ・クリスティーじゃないの?」と感じた。
実際に原作の157ページ〜158ページに渡って

〜アガサ・クリスティーの小説で有名なオリエント急行の個室でさえ、もう少しましだったのではないかと思った。〜

と書き込まれている。

おそらくは、物語の発想の中にアガサ・クリスティーがあるのは《当たらずとは言え遠からず》なのだと思う。

その辺りを含めた登場人物達のキャラクター設定等は、とても分かりやすく描かれていた。
殺された男のキャラクターの憎らしさであり、全員に殺意を抱かせる演出等も併せて。

でも、アガサ・クリスティー以上に。原作の中には、或る昭和を代表する推理小説を参考にしているのだろう…と予想される本が有り。それが、松本清張の『砂の器』ではないか?と推理する。
原作は未読でしたが、映像化された『祈りの幕が下りる時』は、明らかに『砂の器』に対してのリスペクト感を強く感じられる映像化でした。
この原作の370ページ目には。妹想いの男が、絶対に過去を知られたくない。知られてはいけないのだ…と叫ぶセリフが書かれており。この場面こそは、野村芳太郎監督版『砂の器』に於ける名場面である。加藤嘉の叫びを意識しているのだろうと思える。
(明らかに似せてしまわない様に、演出・演じている風にも見えたのだけれど)

ドラマ版は福山&柴咲による【ある種の】バディ物と思われるのですが。原作を読んだ限りは、湯川教授と草薙の奇妙な友情物語の様に思える。2人は主に、落ち着いて話せるBARで会っては、次々と疑問点を炙り出し。事件の真相に迫って行く物語になっていた。
それをこの映像化では、何度も草薙と薫を入れ替えて描いていた。

ところで、これを書き込んで良いのかどうか、ちょっとだけ躊躇してしまうのですが。
原作では終盤に何度も(いわゆる)どんでん返し的な展開を見せる。
最後の最後に至って、さらなるどんでん返しになるのだけれど。(当事者の最終決断の言葉は)本編ではあえて描いてはいなかった。
映画を観た人が、〝 それを 〟摸倣してしまったとしたのならば、、、製作側にその思いを抱いてしまったからだろうか?
だからこその〝 沈黙 〟なのですが。

元々の復讐劇に無理筋感が強すぎるのを、原作ではかなりのページ数を使い説明し、何とか強引にストーリーを組み立てている。
「いやいや、幾ら何でも…」と思いつつ、筆力で読み切らせてしまうだけに。これを映像で説得力を持たせるのはなかなか難しそうだ、と思っていた。理解しながら観ていても、やはりそもそも感が…
まあ、そうしなけばアガサ・クリスティーにはならんのですけど💦
原作の持つその辺りのバリバリな違和感に対して、大いなる許容範囲を持って観れるならば、暇つぶしに見るにはまあまあか…とは思える作品でした。

最後にちょっと気になった事を、、、
本編が始まる前に、今後公開される予告編が何本か流れたのですが。その中に、以前フジテレビ系列で人気が有ったドラマの《その後》を描く作品が何本も。
この作品自体が、そんな流れの始まりと言っても良いのだろうか?
以前の隆盛はもはや昔。何かと良い話を聞かないフジテレビでも有り、四の五の言ってはいられない状況なのだろうか?

2022年9月18日 TOHOシネマズ錦糸町オリナス/スクリーン2

コメントする (0件)
共感した! 3件)
松井の天井直撃ホームラン

4.5パレードでワイワイしとるやないか!

2024年3月8日
iPhoneアプリから投稿

と思いながら見てましたが ラストを見て! あっ
そっちの沈黙かよ!!!ってなりましてナイスタイトル過ぎて寒気が走りました!
自分はガリレオのドラマ全く見てなくて
ガリレオの劇場版も1と2みてなかったんですが
これ見てどハマりしてぜーんぶ見るハメになりましたよ! しかし劇場版は全部大当たりですねー
しかも毎回泣かされるわ!

コメントする 1件)
共感した! 8件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

3.0沈黙のパンデミック

2024年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

原作は2018年に発行されたものだから、原作通りコロナパンデミックのない世界を再現している。
実写版の舞台は2022年、リアル世界では新型コロナ感染が2類の頃。だがしかし作中では全く感染対策については言及されずマスク着用者も当然皆無。
真実を追求する物語だからこそ、パンデミック時代を舞台にしていることに納得しかねる。
今作はプロパガンダの一環なのだろうか。

それはさておき、人の感情に無頓着なはずの湯川に変化があった。

結局、あれこれ考えながら視聴して面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
Don-chan

2.5期待はずれ

2024年2月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
高橋

2.0物理学者である必要ない

2024年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

湯川教授はいつから探偵になったのか?
物理学者である意味は何も感じられない。
演技は素晴らしいだけに、とっても残念です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
GREY

5.0人気に胡座をかかな名作

2024年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

最後まで充実していた推理作品。
後味もほんの寂しく、見ごたえがある。
映像や音楽、ダンスや歌もクオリティーが高い、それだけでも価値がある。

主演、助演、監督、映像やダンス、みんないい仕事をしてる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シャカ

3.0うーん

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

なんか思っていた結末と違った
もっと えっ…!、?!
みたいなの期待してしまっていたのかも

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yoo

3.5実に面白い?

2024年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

後半湯川先生の推理はあまりにも物理に関係なくて、
ちょっとひいてた..。

けど三人の安定感で完成度はそれなりに高かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
レイン

4.0少し物足りない

2024年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

知的

難しい

好きなシリーズですが、原作を読んでいる分物足りなさがぬぐいきれないです。やはり、映像化した時に詳しく説明や描ききれない部分が出るんですよね。
また、今作はあまり物理学者としての一面が少なかったのが残念です。
今作では、「容疑者Xの献身」の後悔を主人公が繰り返さまいと奔走する点は、シリーズを見るものとして楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たけお

3.0ガリレオの性格がだいぶ丸くなったように感じました。

2023年12月20日
iPhoneアプリから投稿

ガリレオの性格がだいぶ丸くなったように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kiniki

2.5色々な意味でリアリティが感じられない作品。

2023年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yohi

3.0可もなく不可もなく

2023年12月10日
iPhoneアプリから投稿

ガリレオの映画シリーズは、どこか哀愁漂うストーリーのものが多い。
今作も、事件が解決したのに、すっきりしたような、しないような気持ちになる。

ストーリー後半になって犯人が絞られてくると、キャスト的にある程度予想がつく。
大きな盛り上がりはなく淡々とストーリーが進み、可もなく不可もなくといった印象。

ただ、物理学の要素があまり関係ない事件だったため、事件解決を単純に湯川教授の推理力に頼っている点は違和感。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
た
PR U-NEXTで本編を観る