でくの空
劇場公開日:2022年8月26日
解説
「笑点」などで人気の落語家・林家たい平が主演を務めたヒューマンドラマ。埼玉県の秩父市や寄居町を舞台に、部下を事故で亡くした男の心の再生を描く。
電気工事店を営んでいた周介は、長年コンビを組んでいた従業員を工事中の事故で亡くしてしまったことから店をたたみ、父の元に身を寄せている。事故の真相を隠したまま、亡くなった従業員の母・冴月の世話を焼くが、冴月は周介になかなか心を開こうとしなかった。姉の活美が経営するよろず代行屋に拾われた周介は、助けを必要とする人びとと接する中で、自身も次第に立ち直りを見せていく。
秩父出身のたい平が主人公・周介役を演じるほか、 結城美栄子、熊谷真実、林家ペーらが脇を固める。
2022年製作/90分/G/日本
配給:アルミード
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
キャストを見てあまり期待していなかった映画。
見はじめると最後まで目が離せなかった。
小さな変化しか起きないからか。
その小さな変化が積み重なって、
浄化されていく経験をした。
不思議な映画。
2022年8月29日
Androidアプリから投稿
営んでいた電気工場店で起きた事故を切っ掛けに廃業した男の後悔と贖罪と再生の話。
部下を仕事中の事故で亡くしたということや、雇用主としての責任というのも解るけれど、何でも屋で働きつつも頑なに関連する仕事を拒み、部下の母親には無料で応える主人公。
そして何があったのかはなかなかみせず引っ張りまくり。
判り難くなるしハードル上がる、それらにちゃんと応えてくれるショッキングさとかやり切れなさとかあるんですよね…。
そして明かされた事故の様子は、夢のこともあって何となく予想もついていたけれど、そんなものですかやっぱり。
そんなんだったら車のルーフ洗えないとか、人に指示できないとかなりそうだけどね。
そしてそこからの立ち上がり方もそれだけですか…自分には安っぽ過ぎてハマらなかった。
2022年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館