劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

整形水のレビュー・感想・評価

全74件中、1~20件目を表示

4.0変身ものアニメの系譜

2021年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

外見を変える整形というテーマを、アニメーションでやるのは理にかなっている。外見の変化の可能性=可塑性は、まさしくアニメーションの特徴として挙げられるものだからだ。しかし、日本のアニメはあまり整形というテーマを扱ってこなかった。もっと広く「変身」ということで考えると、魔法少女ものに代表されるように数多く作ってきた。これもある種の変身ものである。
漫画では岡崎京子「ヘルタースケルター」や、(整形ではなくダイエットだが)安野モヨコの『脂肪という名の服を着て』など、本作と類似する作品をいくつか挙げられるように思う。
整形も変身の一種だ。まるで魔法のように一夜で外見を変えてくれる整形水。外見が変われば人生が変わり、望んだ人生が生きられる。変身願望とは、突き詰めれば、今の自分に不満があるということだろう。今の自分が冴えないから、フィクションでその変身願望を満たす。
変身願望は多くの人が持っている。社会がルッキズムを克服したとしても、その願望が消えることはないだろう。この映画は人間の尽きぬ願望に根差した部分に触れているから、心底怖い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
杉本穂高

4.5「PERFECT BLUE」を連想させる良い意味で意地悪なテイスト、吹替え版は原音にピッタリ

2021年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画評(作品トップ→評論から読むことができます)執筆時は字幕版を見せてもらっていたので、吹替え版を劇場で見ました。主人公イェジ/ソレ役の沢城みゆき氏ら吹替え版キャストの演技は原音の感じともピッタリで、日本のアニメファンにとってはよりアニメ度が増す効果もあって大満足でした。声優にくわしい人が最後まで見ると、納得のキャスティングであることがより分かると思います。
今敏監督の「PERFECT BLUE」を連想したと書かれている感想をいくつか目にして、私自身も初見のときに似ているところがあるなと感じました。芸能の世界が舞台、「見る・見られる」の関係が執拗に映され主人公の自我が崩壊していく描写、通販番組のテレビ画面などの作りこみ、オチを含め全体に良い意味で意地悪なテイストが満載なところなど……。人間の暗部をグサグサえぐるように描き、それが楽しさに変わっていく秀逸な作品で、個人的にかなり好きな1作になりました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
五所光太郎(アニメハック編集部)

3.0前半女版なろう系、後半世にも奇妙な物語

2025年5月12日
iPhoneアプリから投稿

結末が斜め上で楽しめました。

日本はこういう性格ブスを滅多に主人公に持ってこないので新鮮。彼女の周りにいる人々を見てきたあとに「ただ愛されたかっただけなのに」と言う言葉はそれなりにくるものがありますが、自分さえ大事にできなかったことがその答えである気がします。
両親はきっと痩せこけたまま彼女の帰りを待っている。
自らの肉体を分け与えることが愛情でなくなんだというのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うましか

2.5アマプラ

2024年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なんか気味の悪い映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画備忘録

4.5ホラーに近い。ラスト以外は自分好みだった。

2024年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

3Dのカクカクした不自然な動きのアニメ。
サスペンスかな~って思ったらちょっとホラーっぽくて自分としてはけっこう好きだった。
自分は整形自体に興味があったので外見が丸ごと変わった人生はこんなに違うのかと思いながら見た。
どんなにきれいな人でも裏の顔があるし、どんなにきれいな人でも両親に当たる性格の悪さまでは変わらない。外見で態度が変わる人たち、どこの国でも一緒。男性だけでなく、女性も外見で態度が変わる人もいる。悪いのは外見がよくなければ存在を認めない周りなのか、綺麗になりたいと思うのにもかかわらずその努力をせずに整形に頼る本人なのか。人間の汚さもたくさん垣間見えてよかった。
ラストはなんだこれ。ギャグかな?と思うが、それ以外はよかった。
新たな主人公の整形水2とかがあったらめっちゃ見たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にん

3.0全身整形となにが違うのか

2024年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

そもそもの話、高いお金を払って全身整形するのと、高いお金を払って整形水を使うのと、なにが違うのと思ってしまった。絵が全体に暗いのと、人物の動きに違和感があって、あんまりストーリーにのめり込めなかったし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すみゃん

3.0美しさを求めて

2024年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆかした

2.0いろいろ雑

2024年1月12日
PCから投稿

 容姿に強いコンプレックスを持っている女性が整形水を手に入れて美人になって……という話

 韓国原作という事もあり、容姿が悪いことで社会的に差別される様子が繊細に描かれるのかともいきや全体的に作りが雑で乗れなかった アニメーションが3DCGということもあり、動きがアレなのも良くなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大学生1

4.0韓国発のサイコホラー

2023年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tomomo

2.0どういう仕組み!?

2023年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
うさぎどん

3.5ラストが。。

2023年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
take

3.5欲望の果て。

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿

俺は男やからあんま分からんけど、女性の美への渇望は凄まじいな...

化粧品売れる理由がわりました!

最後のどんでん返しがw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BIGGIE

2.5主人公がブスで苦手。ってそういう映画だからしょうがない。。。 キャ...

2023年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

主人公がブスで苦手。ってそういう映画だからしょうがない。。。
キャラクターが3Dとセル画で混合してる部分があるの気になった。
外見的な美しさを手に入れたら、内面も美しくなるということはないのね。周りからの扱いの違いを得られることが、彼女の幸せだったのか。認められること、それが多くの人の欲望にあるものなのか。そうかも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nemo

3.0韓国の芸能界?

2023年6月6日
iPhoneアプリから投稿

 容姿にコンプレックスのあるイェジ。容姿を弄ってくる人々は確かによくない。しかしイェジ、食生活も乱れ、コンプレックスがあるなら少しは自分も努力しないといけないし、性格も少し醜い。両親に対しての態度は決してよくないし。SNSの書き込みも良くないよね。
 話題の整形水に頼りたい気持ちもわかるけど、親にお金を要求するにも仕方がよくない。
 それにしても、整形して超美人になった途端に態度が変わる警備員やコンビニ店員、事務所の社長?本当に男ってどいつもこいつも見た目できめるのか、まあ女も同じか。
 結局、殺人まで犯して、犯罪者だし、ほしいもの手に入れても、結局命、狙われてちゃって、怖い世界ね。
 日本より整形が多い韓国、芸能界も美男美女揃っていて、ここまでのことはないだろうけど、なんかリアルに思えてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アンディぴっと

2.5いかにも韓国っぽい題材だ。 切り口はおもしろいが、予想以上にグロテ...

2023年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

いかにも韓国っぽい題材だ。
切り口はおもしろいが、予想以上にグロテスクな内容で気味が悪かった。
主人公の女性は見た目は不細工だが、性格は良いのかと思いきや、性格もかなり歪んでおり、全く応援できない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

1.0予告編を見て面白そうだと思い鑑賞。期待値を上げすぎてしまったかも。...

2023年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

予告編を見て面白そうだと思い鑑賞。期待値を上げすぎてしまったかも。。。

CGアニメのクオリティは置いておくとして…ストーリーは進んでいくにつれて納得感の低い展開になっていき、段々と観る気持ちが冷めていってしまいました。
「整形水」というアイテムは目を引くアイテムですし、ストーリーをもう少し変えれば、韓国で実写映画化されても面白そうだと感じました。
実写の方が痛々しさと人間関係のおぞましさがより際立ちそうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
870

3.0こびりついた病理

2023年3月16日
iPhoneアプリから投稿

話の展開にも表現技法にもそれほど目新しい点はなく、求心力の一つとして時折挿入されるショッキング描写も、3DCGののっぺりとしたテクスチャではいまいち痛々しさが伝わってこない。ノイタミナのイマイチ枠、程度の気持ちで気軽に観るのがいい。

ただ、作品の主眼でもあるルッキズムに関わる箇所に関しては割と細やかに注意が払われていたように思う。たとえば傲慢で他責的で自己中心的な主人公。しかし彼女の因業な性格の根源にはルッキズムという「個々人の価値観」の域をゆうに超越した社会病理が座している。本作はそこを否定しない。主人公の子供時代の挿話や周囲の男の反応などを交えながら、美への執着が個人のみならず社会の問題であることをしきりに強調する。

また主人公を清々しいくらい醜悪に描き切る、すなわち彼女を絶対に「反省」させない点も良い。むしろ彼女の過剰なまでの暴力性を通じて、本作はルッキズムなるものがいかに強固なものであるかをある種戯画的に語り出してみせる。もしここで主人公が「反省」でもして粛々と社会生活を送るとか元の醜い顔を受け入れるとかいったオチに収斂していたとしたらそれこそ欺瞞だ。あと下手に「性格のいいブス」みたいな相対化要因が出てこないのも素晴らしい。「性格のいいブス」など存在しないと言っているわけではない。そんなものを持ち出したところでルッキズムの問題はどうにもならないと言っているだけだ。

暴力と暴走の果てに主人公が辿り着く結末が単なる破滅や死などではない点も評価できる。彼女は彼女以上にルッキズムに囚われた人間の狂気によって文字通り「吸収」されてしまうわけだが、この際限のなさ、そして空虚さこそがルッキズムの本質であるといえるだろう。

ただまあこのくらいの思慮深さを湛えた作品で、なおかつ品質の高い作品などは世の中にごまんと存在するだろうから、敢えて本作を見る意味は薄いんじゃないかと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
因果

3.0美への執念

2022年9月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
花散里

2.0うーん

2022年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちょろぎ

1.0違和感

2022年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アニメでホラーは初めて見たけど、
表現は自由にできるんどろうけど、
違和感は払拭できない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる
PR U-NEXTで本編を観る