風鳴村
2016年製作/84分/オランダ
原題:The Windmill
スタッフ・キャスト
- 監督
- ニック・ヨンゲリウス
-
シャーロット・ボーモント
-
ノア・テイラー
-
パトリック・バラディ
-
フィオナ・ハンプトン
-
アダム・トーマス・ライト
2016年製作/84分/オランダ
原題:The Windmill
シャーロット・ボーモント
ノア・テイラー
パトリック・バラディ
フィオナ・ハンプトン
アダム・トーマス・ライト
GEM Partners調べ/2023年1月|Powered By U-NEXT
ベビーシッターのジェニファー、絵を描く医者ニコラス・クーパー、娼婦を殺してしまった英海兵隊の青年ジャック、祖母を亡くした日本人青年タカシ、日本のCMに出ていたモデルのルビー、血友病の息子カートを連れたイギリス人の実業家ダグラス、ツアーガイド運転手アーベ。バスがエンコし風車のある村に足止めをくらってしまう。村に助けてもらおうとジェニファーとジャックがバスを離れるが、大きな鎌を持った男にジャックは殺されてしまう。そしてバスが川に転落。一行は風車が見える小屋にたどり着くが・・・
オランダといえば風車(windmill)。観光映画としても成り立ちそうな風光明媚な景色も映し出されて、気分はもうオランダ観光。その美しい風景と対照的なゴア描写が潔い。ツアー参加メンバーが次々に殺されていくホラー定番の展開ではあるが、殺される理由がしっかりと描かれている点はユニーク。罪人は罪を償わなければならない・・・しかし、それは悪魔に魂を売った製粉業者ヘンドリックの伝説。死んでも尚、地獄の門版として悪魔の手先となっていたのだ。
最初にジャックが殺されたところまでは面白いけど、徐々にバカバカしくなってしまい、唯一バスの運転手アーベが悪魔の手先となっていたところだけが不気味だった。メンバーそれぞれが殺人罪を隠していて、そのため殺されていく。罪のない者にとっては怖くもなんともないのも欠点だったろうか。あーあ、あんた人を殺していたら死んで当然!と思ってしまう。
それにしても、日本人タカシ(石田淡朗)はルビーにしか通じないってのに日本語しか喋らない。東洋の神秘だとか言われてたけど、西洋の悪魔にはあまり関係ないような・・・
Powered by
風鳴村[DVD]
発売日:2021年9月3日最安価格: ¥3,608