猫は逃げたのレビュー・感想・評価
全97件中、41~60件目を表示
ハリボー猫
それぞれが不倫をしている離婚寸前の亜子と広重は、飼い猫のカンタの“親権”で揉めていた。
広重は不倫を認めつつも関係を続け、亜子は聞かれることがないので自分の不倫を黙っていた。
ーそんなある日、猫は逃げた。
そして、このカンタの失踪が4人に愛の真価を問いかけることになる。
『愛なのに』も良かったけど、個人的にはこっち。
アガペーがエロースに進化する話。
最後の着地点もスッキリしていて良かった。
お互いに不倫をしてる夫婦の物語なんだけど全くドロドロしているわけではなく、あくまでもそれぞれの愛を尊重していた。
最後の横並びの修羅場は『街の上で』を彷彿させる。
確かに官能表現は城定監督に遠く及ばないけれど、どんな嫌なシチュエーションも尊い一枚の絵にしてしまうから流石。
あの修羅場シーンだけでもまた観たい。
劇場内はそういう雰囲気じゃなかったけど、クスクス笑いまくりたかった。
色々と良くできた作品。
アガペーがエロースに進化するとか、アガペーがエロースに進化するとか、まさにアガペーがエロースに進化するってことですよね(ヤケクソ)。
4人を振り回し、4人に振り回されたカンタ。
子供のいない町田夫婦にとっての子供であり、 じゃない方にとっての厄介な“モノ”。
冷静にことを見つめる猫は、もはやペットでなくキューピッド。いや、神かもしれない。
夫婦関係と恋のようなもの結末は、猫の可愛がり方で既に現れていたような気がする。
『愛なのに』は中島歩がMVPだったけれど、今回のMVPは間違いなくカンタ。
個人的には手島さんも良かったけど。
『愛なのに』での〈多田=ただ、一花=一家〉みたいな言葉遊びは今回も。
〈カンタ=簡単、ひろ(広重)=(猫を)拾った〉
若干こじつけ感あるけど、そう聞こえたんだもん。
だから、アガペーがエロースに進化したってことでしょ。
アガペーがエロースに進化する。それがいかにアガペーがエロースに進化するということか。
アガペーはエロースに進化し、アガペーはエロースに進化した。
本当にアガペーがエロースに進化する様子をまざまざと見せつけられた。
まあ、要はアガペーがエロースに進化したってことなんですけど。
>脳溶けちゃうよ〜。
映画監督役のオズワルドの伊藤さんがナイス。ネコの親権は重要。 4/15(金) 再鑑賞。4人の修羅場(?)みたいなところが笑える。 4/24(日)再々鑑賞
ネコの親権は重要である。
町田夫妻は、別れることについては話がついていて (ネコの親権についてはもめているけど)、 あとは正式に離婚するだけだ。 そして今は恋愛感情がない2人の友達が仲良く一緒に暮らしている感じだ。なんかこんな穏やかな感じなら、離婚だけしてそのまま一緒に住み続ければいいのにと思ってしまう。 そしたらネコの親権問題も解決する。
しかしネコがいなくなるという大事件が発生して離婚どころではなくなる。このニャンコ失踪事件の真相が面白い。ちょっとミステリー。タマはどこへ行った?
描きかたによってドロドロになるのに、さわやかな感じで終わったのが良かった。最後の4人の記念撮影の場面もとても良かった。
オズワルドの伊藤さんがすばらしい。映画監督が言ってることが訳が分からなくて笑えた。
* 近所で上映終了なので新宿まで遠出。 水曜日の男女共通1200円デーで混んでいた。いつも人が少ないかなり前の席なのに最後列にしたら久々に隣に人が来た。この日は続けて16:30から『愛なのに』を再鑑賞 。
《追記1》 4/15(金) 再鑑賞
◇4人の修羅場(?)が漫才みたいでおかしい。この場面の微妙な雰囲気とセリフのやり取りを見るためだけに、もう1回見に行くかもしれない。
◇アガペ~がエロ~スに進化した
伊藤さん演じる映画監督のインタビュー場面が笑える。「哲学で言う愛には3つあることは(当然)ご存じですよネ」とか真顔で言うのがおかしい。 伊藤さんにはもっとドラマや映画に出てほしい。 芸人の仕事がいそがしくて無理か。
◇「ちがいます、玉です」 (^o^)
《追記2》 4/24(日) 再々鑑賞
4人の修羅場(?) は何度見てもおもしろい。
2022/4/13(水) ☀️新宿 武蔵野館
. 4/15(金) 新宿 武蔵野館 (前のほうの席)
. 4/24(日)☁️🌂新宿 武蔵野館
そう言えば泥棒猫って言うよね
映画館のフライヤーを見て、何となく見に行く事を決めてた1本。ストーリーはある程度予想通り、猫大活躍な映画です。まぁ不倫を題材にしているし、R15 しばりなのでその手のシーンはあるわけですが、「愛なのに」同様に後味の悪さは感じない。ポスターやフライヤーから見てそんな感じだけどね。2本とも良かったので是非この企画続けて欲しい。
HARIBO
今泉監督のファンなのですが、「L/R15」の一本目であった「愛なのに」が全くと言っていいほどハマらず、今作も不安視しながら鑑賞しました。
思っていたよりかは良かったですが、今泉監督作品(城定監督が脚本に携わっているので多少影響あり)の中では微妙な部類に入る作品でした。
今泉監督の持ち味でもあるすれ違いまくる会話劇、「街の上で」ではが中々のハイテンションで物語が展開され、それが自然と笑いに繋がっていました。しかし今作、そういう会話劇があるにはあるのですが、面白いというよりかは責任の押し付け合いを観ているようで苦笑いするしかなかったです。
猫映画としてはとても愛らしい姿を猫たちは見せてくれました。放し飼いなのに去勢してないというのは大丈夫なのだろうか…とは思ってしまいましたが。あと前作で痛感したのですが、エロ要素が完全に邪魔しにかかっているなと思いました。
今泉監督の作風は可愛らしいが魅力的なので、次回作ではそこに回帰して欲しいなと願うばかりです。
鑑賞日 4/8
鑑賞時間 16:05〜18:00
鑑賞日 E-10
猫は逃げた
亜子と広重は離婚の危機にあったが、表面上は特に揉めることなく話し合いが進んでいた。しかし2人には飼い猫のカンタがおり、どちらが引き取るかという話し合いは進んでおらず離婚の話し合いもまとまらずにいた…。
猫を中心に展開する4人の男女の恋愛話。
ラブシーンはあるものの、淡々とした語り口は今泉力哉テイストではあるが何処か物足りなさを感じる。
それは監督本人による脚本ではないが、テイストを寄せたため本来今泉映画にある内的な奥深さが失われた様にも感じた。(後半のモノローグでまとめる感じからもそれを感じる)
あと、ネコ映画ならネコの気ままさ、囚われなさを感じたかったが物語の為にネコが動かれている感じがして残念だった。
きっと猫は、人の一生の分岐点に現れては良い未来へと導いてくれるのです。けれど本人(ネコ)はいつもマイペース。そこがまたネコの良いところ。
「愛なのに」を観たので、コラボ企画のこの作品も。
と、思っていてようやく観ることができました。 ほっ。
今泉力哉が監督で城定秀夫が脚本の作品。
それ以外の予備知識ナシで鑑賞です。
◇
この作品も、登場人物が少ないです。
(4名+おばあちゃん+ネコ+ネコ)
人物が少ない分、人と人との関わりに関しては
とても緻密に描かれている印象。
離婚協議を進めてきた一組の夫婦と、互いのフリン相手。
・ダンナは週刊誌記者。
・奥さんは漫画家。
・ダンナの相手は同僚女性
・奥さんの相手は担当編集
それぞれに不倫相手がいる夫婦
最後の最後になって、ある事で揉めだします。
飼い猫のカンタをどちらが引き取るか。
「エサをあげていたのは私」
「それは君が家にいる時間が長いから」
「一度も話していないよね。話し合おうよ」
こうして、ネコ問題を保留にしたまま
夫婦とそれぞれのフリン相手との恋の物語が始まります。
(フリンフリン物語 ♪)
はたしてネコの引き取り手は?
離婚は成立? 不倫の行く手は?
ドキドキしながら
話に引きこまれていく自分がいました。
◇
この作品
会話の流れがとても自然です。 そして
追い込まれないと
自分の本当の気持ちにも気付けない
そんなヒトの心理が細やかに描かれた
見事な作品だったなぁと思います。
観て良かった。満足です。
◇あれこれ
タマです
泥棒ネコの女性同僚がネコ泥棒し(…ややこしい)
「これカンタでしょ?」 と問い詰められ
「タマです」
別のネコだと言い張るも
ドアの隙間から逃げられた事に気付き、焦り
「カンタ?」 (タマじゃないんかい)
悪い娘ではないんだ、と愛おしくなりました。
いい子だね (岩合さんか)
タマタマです
カンタは去勢していないんですね と松山に言われた亜子。
「広重が、軽々しくできるか、ですって」
思えばこれもラストの子猫誕生につながる伏線
な訳ですよねぇ、
とても細やかに寝られた脚本たなぁと
感心しました。
(ね)こはかすがい
結局、カンタはどちらにも引き取られず
恋人ネコが産んだカンタの忘れ形見の子猫は
4人が1匹ずつを引き取るという
とても円満なエンディング。
みんなが幸せになれそうな予感がして
とても好きです。
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで。
愛に惑い愛に救われる
映画館の好意で「愛なのに」とセットで観ることの出来た幸運。本当に感謝でございました。ひとつ問題だったのが、役者さんも被ってたりするし、脚本的にも「ユニバース??」みたいな事になるので、ちょっと混乱したことですかね(笑)。オセロ(猫)は名優だったな。
「愛なのに」もそうなのだけれども、落とし所が素敵。浮気、不倫がネタなので「そうでしょうとも」な方向に縺れてはいくのだけれど、飄々としたネコの如く漂っていく話の流れに身を任せていれば、終わった後には何だか美味しい一杯を何処かで呑んで帰りたくなる一本でした。
オズワルドの伊藤くん、最高です(爆)
広重が亜子の足をマッサージするシーン好き
「好き」の探求者と言っても過言ではない今泉監督。
その今泉監督が、城定監督の脚本で夫婦を扱った作品です。
夫婦の間の好きって、時間の経過と共に薄れがちですね。
でも、それと引き換えに夫婦の時間が積み重なっていくんだと思うんです。
この映画で、私が一番好きなシーンは、広重が亜子の足をマッサージする所。
あそこ、それまでの二人の時間が詰まっている感じで良かった。
その後どうなるかは、分からなかっただろうけど、それまでの二人の時間を肯定する瞬間だったと思うの。
それでもって、いろいろ有りながらも最後はハッピーエンドになるんです。
今泉監督らしく、丸く収まる感じで好き。
城定監督も、『アルプススタンドのはしの方』や『女子高生に殺されたい』を観た感じだと、ハッピーエンドが好きなんじゃないかな。
余談だけど、映画監督が出演女優と不倫は、笑えないネタになっていくんだろうな・・・。
アガペーからエロース、泥棒猫が猫泥棒。そして猫は逃げた。
はい。良く私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。
今現在、関東は春爛漫でございます。花の命は短いんですが。でも私は春は好き。皆様もでしょ?
春を愛する、ひーとーはー
春が好きな人!
そのまんまかい‼️
北国の方、もう暫くお待ち下さい。きっと襟裳にも春はきます。しかし・・・
なにもない春です。
なにもないんかい‼️
この映画は割と最近、ファンになった今泉監督と城定監督(じょうじょうと読むのが正解です。奇妙な冒険ではありません) のコラボ。城定監督は脚本です。そしてモチーフが・・・猫‼️
観たいですね。観ますよね。観なきゃだめですよね。しつこい! 猫好きレビュアーはうずうずが止まらん!
実は私は猫カフェに出入り禁止になった事があるんですよ。これがまた。どういう事か?
数年前に両国に和風猫カフェが期間限定でオープンしたんですね。はい。行きましたよ。そうしたら入り口で係のお姉さんが他の猫カフェの一覧を書いたボードを持っていたんですね。そして・・・
「この中の猫カフェに行かれた事がありますか?」
はあ・・・有りますが・・・
なんか特典があるのかな?しかし・・・.
「それでは入場は出来ません」
えっ!なに!どうして?
なんか一部の店舗で病気が出たらしい。いやね、そこ行ったの三ヶ月前だし、系列店だけど病気が出た店じゃないよ。それに猫から人、再度猫って感染するの?力説したんですよ。すると・・・
「ダメです!とっとと帰って下さい!」
以上が出入り禁止になった経緯です。悔しいです。で、違う猫カフェに行きました。秋葉原のね。
はい。マクラは終わります。長いねー。すいません。
この映画は飼い猫(カンタ)をどちらが引き取るかで揉める夫婦の話です。旦那は写真週刊誌の記者、広重(毎熊克哉).女房は亜子(山本奈衣琉) レディスコミックの漫画家。夫婦仲は破綻しています。またそれぞれに浮気相手もいます。
ある日、夫婦にとって驚天動地の出来事が!なんと、猫が消えた!
わかる。わかりみが深い。猫好きにとっては・・・
ここで暫し脱線。最寄り駅近くに猫居酒屋があるんですね。最近そこになんか張り紙が・・・
迷い猫探してます。
やばい。つらい。せつない。わかるわかる。泣きそう。
さて猫はいずこに?帰って来るのでしょうか?
この先は劇場でお確かめ下さい。
基本的に男女四人の会話劇でしょうか。何回も笑いました。泣きました。(猫好きなので大甘です)
役者さんは皆さん素敵です。が・・・役者猫のオセロとミーコ! スコティッシュですが、お外に出すのはやめてーー!お高いんですよ!
オズワルドの伊藤さん。良かった。怪しくて胡散臭くて気持ち悪い。(めちゃくちゃ褒めてます)
是非天才女優の伊藤沙莉と共演して欲しいです。
パンフレットですがなんと1200円!お高い!でもねシナリオが再録されていたんで、わかりみが深い。当たりのパンフ。
今度は監督、脚本が逆転パターンの映画に行こうと思います。
こんな長文を読んで頂きありがとうございました。
猫も呆れて出ていった
夫婦喧嘩は犬も食わないといいますが、ダブル不倫には猫も呆れて家出しましたみたいな感じ。
手島さん頑張っていましたね。
むちむちした下半身もよかったです。
みんな、良かったですよ。
猫の毛には気を付けましょうね。
イタイ思いをしたことがあるので、他人事ではありませんでした。
馴れ合いも悪くない!?
私が最も嫌いな惰性がまざまざと描かれていたが、惰性から展開する可能性を気がつかせてくれる良いお話だった。
馴れ合いだからこそよく知ってる相手の事。実はあれって結構心地いい。
何かと刺激を求め過ぎがちだが、惰性の中にある何かを楽しめるかもしれないなんて思った。
こんなほのぼの修羅場なら経験してみたい
夫婦関係の終わり方は人それぞれ。完全に会話がなくなる夫婦もあれば、友人同士のように仲のよさは変わらない夫婦もある。いきなり離婚届を書き上げようとするシーンから始まる夫婦の姿が描かれるこの映画。
お互いに婚外恋愛を楽しんでいる2人。子どもはいないが、猫のカンタでつながっている感じ。結婚のエピソードや、猫がいなくなってからの2人やそれぞれの彼氏や彼女の関係性がいい。全然ドロドロしないところが不思議。
「街の上で」のときもそうだったが、今泉力哉さんが作る修羅場的シーンは面白い。修羅場なのになんかほのぼのとしてるし面白い。本作もこのシーンが1番好きだ。
4人が出した結論にはいろんな意見があるだろうが、まぁ現実でもありえそうな展開ではある。あんなほのぼの修羅場を体験した4人なんだもの。
猫は良いねえ
猫がいるだけどほのぼのとして癒される。
エッジの効いていた愛なのにと比べるとゆったりとした感じが好き。
でも愛なのにほど突き刺さる表現は無かった。
SEXシーンは蛇足で必要ないなと感じた。
猫で十分。
変に気張らない、ダラッと見れる、嘘がない、尖ってもない、セックス。...
変に気張らない、ダラッと見れる、嘘がない、尖ってもない、セックス。
監督さんはキングオブコントのVTRも作ってんだ。。
だからおもろい、てわけじゃないけど納得の背景。
【一匹の猫の出現、失踪により引き起こされる4人の男女のアガペーとエロース、そしてフィリアを描いた作品。脚本・演出、4人の俳優の演技良し。ユニット”L/R15”が世に出した恋愛群像喜劇である。】
ー ”L/R15”の「愛なのに」を観た数時間後、今作を鑑賞。
今泉力哉監督と、城定秀夫監督の脚本・演出のセンスの良さに脱帽した。ー
■一匹の猫カンタとの出会いが後押しし、結ばれた亜子(山本奈衣瑠)と、ヒロ君(毎熊克哉)。
だが、徐々に夫婦仲に罅が入り、現れた漫画家になった亜子の編集者松山君(井之脇海)と、週刊誌記者のヒロ君に密かに恋する真実子(手島実優:「フタリノセカイ」で観ている筈なのだが、今作の猫みたいな演技には、ビックリ。)
一匹の猫カンタの失踪により、4人の可笑しな関係性を描く。
◆感想
・亜子とヒロ君が、離婚届に署名、押印した後に、届の上にカンタが小便をする暗喩的なシーンから物語は始まる。
そして、時は二人が出会った頃に戻ったり、冷え切った関係の現在を描いたりしながら、物語は進むのだが、カット割りが絶妙で違和感なく観れる。
・敏腕スクープ記者である、真実子が企んだ事が絶妙に可笑しい。
- 好きな人と一緒になりたいからって、二人の鎹であるカンタを誘拐って・・。可笑しい。-
・怪しげな映画監督(この人誰だろう・・、演技上手いなあと思っていたら、家人が教えてくれました。お笑いの方で伊藤沙莉さんのお兄さんの伊藤俊介さん。”そんな事も知らないのか!”と言われそうですが、知らなかったんだもん!)が試写会「二人のパンツ」上映後、ヒロ君と真実子にしたり顔で語るアガペーとエロース論。
- このシーンを何故挿入したかが、後半分かって来る。エロスじゃなくって、エロースなのね、監督・・。-
・亜子との情事のシーンを真実子に”スクープ”されてしまった松山君が、オロオロしながら真実子の部屋でカンタの面倒を見たり、ブレンドしたお茶を真実子に淹れてあげたりしながら交わす会話。
- ”それ、誘拐ですから!””猫は刑法上はモノだから窃盗だよ!””どちらにしても法に触れているじゃないですか・・。”あー、オカシイ。-
■白眉のシーン
・真実子がカンタを部屋に住まわせていた事が発覚した後の、亜子とヒロ君の家での亜子とヒロ君と松山君と真実子の会話が絶妙に可笑しくて。
亜子は、作業机の椅子に踏ん反り返って座り、真実子と、ヒロ君と松山君は、ソファーに三人で座っている。
亜子と真実子の遣り取りがオカシクって。
キレる亜子に対し、逆切れする真実子。男二人は横でチンマリと小さくなって座っている。
が、段々会話がズレて行き・・・。
ー 何だ、亜子とヒロ君は今でも相性が良いんじゃない。-
<ラスト、4人は仲良く河原で写真を撮る。
亜子とヒロ君と、真実子と松山君。(二人は2カ月前から同棲していると話す。)
そして、カンタが亡くなった後、カンタのガールフレンドの猫ミミが産んだ4匹の子猫を4人が引き取る。
ヒロ君を演じた毎熊克哉さんのちょっと困った様な顔。
亜子を演じた山本奈衣瑠さんの不安を隠しながら、徐々に松山君と関係を持って行く際の微妙な表情の変化。
松山君を演じた井之脇海のどこかオロオロした態度。(ブレンド茶をちゃちゃっと淹れる姿。)
そして、真実子を演じた手島実優の勝気な女性を演じる姿。
(この女優さんは、是非ブレイクして欲しいなあ。)
脚本・演出良し、4人の俳優の演技良しの素敵な作品でありました。>
まゆたんに見えてしかたない
今泉監督の作品は大好き。脚本の城定氏は街の上でのイハの苗字の元ですよね。
で、男どもがなんか煮え切らないのばっかりな中で女性陣の生き生きとしたありようが小気味よい。
美味しい?カンタに言ってんのとか浮気の言い訳?とかあちこちに散りばめられた言葉のやりとりもいい。
全97件中、41~60件目を表示