劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

「映画監督役のオズワルドの伊藤さんがナイス。ネコの親権は重要。 4/15(金) 再鑑賞。4人の修羅場(?)みたいなところが笑える。 4/24(日)再々鑑賞」猫は逃げた 風の又三郎さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5映画監督役のオズワルドの伊藤さんがナイス。ネコの親権は重要。 4/15(金) 再鑑賞。4人の修羅場(?)みたいなところが笑える。 4/24(日)再々鑑賞

2022年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ネコの親権は重要である。

町田夫妻は、別れることについては話がついていて (ネコの親権についてはもめているけど)、 あとは正式に離婚するだけだ。 そして今は恋愛感情がない2人の友達が仲良く一緒に暮らしている感じだ。なんかこんな穏やかな感じなら、離婚だけしてそのまま一緒に住み続ければいいのにと思ってしまう。 そしたらネコの親権問題も解決する。

しかしネコがいなくなるという大事件が発生して離婚どころではなくなる。このニャンコ失踪事件の真相が面白い。ちょっとミステリー。タマはどこへ行った?

描きかたによってドロドロになるのに、さわやかな感じで終わったのが良かった。最後の4人の記念撮影の場面もとても良かった。

オズワルドの伊藤さんがすばらしい。映画監督が言ってることが訳が分からなくて笑えた。

* 近所で上映終了なので新宿まで遠出。 水曜日の男女共通1200円デーで混んでいた。いつも人が少ないかなり前の席なのに最後列にしたら久々に隣に人が来た。この日は続けて16:30から『愛なのに』を再鑑賞 。

《追記1》 4/15(金) 再鑑賞
◇4人の修羅場(?)が漫才みたいでおかしい。この場面の微妙な雰囲気とセリフのやり取りを見るためだけに、もう1回見に行くかもしれない。
◇アガペ~がエロ~スに進化した
伊藤さん演じる映画監督のインタビュー場面が笑える。「哲学で言う愛には3つあることは(当然)ご存じですよネ」とか真顔で言うのがおかしい。 伊藤さんにはもっとドラマや映画に出てほしい。 芸人の仕事がいそがしくて無理か。
◇「ちがいます、玉です」 (^o^)

《追記2》 4/24(日) 再々鑑賞
4人の修羅場(?) は何度見てもおもしろい。

2022/4/13(水) ☀️新宿 武蔵野館
 .   4/15(金)   新宿 武蔵野館 (前のほうの席)
 .   4/24(日)☁️🌂新宿 武蔵野館

コメントする
マサヒロ