劇場公開日 2024年1月26日

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのレビュー・感想・評価

全581件中、301~320件目を表示

4.020年を経て見れて良かった

2024年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
コウ

3.5人によって好みが分かれるところです。

2024年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

公開を待ち望んでいた一作です。
前作から20年を経過していましたが,そのギャップを感じさせないキャスト陣にミスマッチはなく,唯一変更のあったカガリ役も違和感がありません。
OP・EDや劇中の音楽も流石と言わせる完成度でした。
ただ,気になったのは尺の関係上,強引な展開と詰め込みすぎのストーリー。
公開の範囲を前・後編に分け,各キャラの心情をもう少し丁寧に描ければ,もっと良かったと思います。
次にこの公開作品のテーマって何なの?あまりにもぼやけています。
後半にいくほど強くそれが感じられます。この物語の結末ってアレでいいのかな・・と。
それから時々【目が点】になる演出の数々。期待していた作品だけに他にやりようがあったのではないかなーと正直思います。
これ以上は劇場でご覧ください。たぶんそれがベストです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kamedaya

4.0面白かった

2024年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
裏タロー

2.0見に行く価値なし

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

MSなどのメカや戦闘シーンは良かったですが
良いと思えたところはそれぐらい

尺足らずというか詰め込みすぎというか
それとも単に説明力が足りなすぎるのか
なぜそうなのか、なぜそうしないといけないのか
とてもわかりにくく
キャラに感情移入なんてとてもできないし
アスランは途中から合流しますが
なぜそこにいるのかの説明すらなく
キラ達がピンチになると唐突に現れ助ける感じだし
またこの劇場版だけのキャラの描きわけが酷い上に
個性もあまり感じられず似たりよったりですので
ノーマルスーツを着てヘルメットをかぶると
ぱっと見で瞬時に判別すら不可能なありさまだし
またキャラ絵がちょくちょく手抜きだし
殺戮兵器で犠牲になるキャラなんて
ワンパターンでただ黒く消し炭になるだけだし
既存の女性キャラにはやたらと唇を強調しますが
下品さしか感じませんし
さらにラクスは終盤で
体にピッタリなノーマルスーツを着ますが
空気を入れて膨らませるタイプの
大人の玩具を想像してしまいました

ですのでキャラがとても大好きな方以外には
まったくオススメできません

コメントする (0件)
共感した! 14件)
SIGKEION

2.0期待外れでした

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

TV版のほうが良かったです〜ラブストーリー的な感じでなんとなく嫌な感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yusuke

4.5アスラン最高

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
noel 0726

5.0Gガンダムのノリがイケルなら大歓喜な映画

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

まず、TV版を試聴していないと面白さは半減
後は細かい理論とか常識とか言い始める人もNGと感じるであろう内容。

しかぁぁあああーーーーし!!

頭を空っぽにして少年の心で試聴するとこれほど笑えて楽しいファン映画はないと断言する!!

人間関係にモヤモヤしている所に突如襲い掛かる強敵、
挫折からの復活、新兵器にブラックユーモアも交えた非常識戦闘からの『愛』!!

いやぁ、楽しい2時間でした、もう一回観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
WEST

5.0終始ニヤケが止まらない

2024年2月1日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

SEED好きな方は観た方が良い作品だと思います。SEEDの恋愛要素、高度なギャグ要素を詰めに詰め込みまくった感じで、観終わった後は満足感と多幸感と若干の胃もたれに似た感覚に襲われました。
SEEDってこうだよねって感じです。戦争とか平和とかでうじうじ言ってる大筋はあっても、極論そんなことどうでもよくて、キラとラクスがイチャイチャして、圧倒的な力で蹂躙するんだよね。結局何も解決しないけど、2人が幸せだったら、まあいっか!ってなる。それが気持ちいい。
いい意味で、IQ低いキャラの集まりなので、小難しいことの解決なんざ、はなから不可能。力でねじ伏せる以外にない。だがそれがいい。

モビルスーツの戦闘シーンは大満足です。特にシンのファンはとても気持ちが良くなると思います。アスランも終始強くてかっこいい!

あとは、モブの作画のやる気のなさも伝統芸。プラント側のクーデター軍のボスの将軍?とか一瞬首の骨おれてるよね!?ってくらいの作画崩壊。あと他のモブのおっさんの動いてる作画とかもひどい。だがそれもいい。

他にも書きたいネタはいくらでもあるけど、書ききれないくらいに濃いので、是非劇場で観た方が良いと思います!大満足です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ただのアニメ好き

5.0シンがカッコ良すぎた

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
灯台モトクラシー

5.0ガンダム初心者ですが面白かったです

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

ガンプラなどは持ってませんが、一通りアニメを視聴していたので見に行きました。久しぶりに見るキャラクター達が活躍しており、感動しました。カガリの声優の方が変わられたみたいですが、私は久しぶりだからか違和感はありませんでした。少し笑えるシーンなどもあり、とても良きでした!気になる方はぜひ、映画館へ足を運んでください。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
boatkun12

3.5とても面白い要素がたくさんある一方、肝心のメインテーマが…

2024年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダルシム

2.0商材売れると良いね

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

まぁ、予想してましたが、ただのプラモとフィギュアの販促映画でした。
娯楽作品としてつまらなくはないですよ。それなりには一応まとまってる。
新しい敵もストーリーもそして登場人物もガンダム達も必然性は全てがバンダイの都合で作られている。
でも、肝心の商材価格がここまで高騰してしまっては、マニアしかついていけなくなってる。プロモーションに力を入れるのは分かるけど、生産拠点を他の地域に早急に移す方が良いのではないかな?
え?映画の感想じゃない?まぁ、そういうことですよ。何にもない映画なので。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
helio624

3.0SEEDファン向けの…

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

前提としてSEEDの設定や世界観を知っていないとツラい感じのSEEDファン向けのサービス満点お祭り騒ぎ状態の作品。個人的には中途半端感あったシンのポジションがいい立ち位置になっていてスッキリした。あと、隙あらばイチャイチャするキャラ達にSEED観てるなってなったw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
神雷

5.0魂が救われました...

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
めるのーと♪

2.0脚本家の自画自賛だけ

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

別にガンダムだから恋愛要素要らないとかMS戦をもっとみせろ、とかではなく
まずキラの退化
あとは昼ドラと超能力とお色気
FREEDOMに限ったことではないが戦闘シーンは高速戦闘描きたいんだろうが、MSの姿を確認できないほど
細かいツッコミ所は無数にある

それを上回るほどの充実感も続編を見たくなる期待感ももてなかった

コメントする (0件)
共感した! 19件)
まさ@みつ

3.5受け入れるか否か

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

難しい

みんな思うところがあると思います。
前半のシリアスから後半の全力お祭り展開には。
ただ、この内容を補完する小説が上下巻出ます。
ここに期待しましょう。

私個人としてはお祭りわっしょいで楽しかったですが、ストーリー重きで見ると説明不足。
カット重きで見ると洗脳シーン多すぎ&もっとパターンを作れ。
戦闘シーン重きだとカッコイイのにギャグ多すぎ。

と、言いたくなりました。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
サカマサ

5.0同窓会とは言い得て妙

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

公開初日、30年来の友人と鑑賞しました。

リアルタイム視聴から20年経っていたこともあり、正直あまり乗り気ではなかったのですが、seed好きな友人から猛プッシュされたため、とりあえず観てみるか、と映画館へ足を運びました。

大した期待を持たずに観始めましたが、話が進むにつれ徐々に物語へ引き込まれていき、ついにエンドロールが終わった後、大きな満足感に包まれて、自然と笑顔になっている自分がいました。

ストーリー構成、キャラ設定、過去作からの繋がり...等々、確かに、鑑賞しながら「あれ?」と思う点がいくつかありました。
ただ、それを瑣末事と思えるほど、沢山の感動がぎっしり詰まっている作品でした。

映画館から退席した後、興奮さめやらぬ友人と、帰路に着くまで感想を語りあいました。

それは、まだ学生だった頃、テレビ放映のあと、二人で語っていたあの瞬間とよく似ていて、20年前にタイムスリップしたような、不思議な感覚でした。

友人は私と違い、メディアミックス作品を含めて、20年間seedを追い続けたので、本作の鑑賞がこの上ない喜びだったに違いありません。

本作は、seedにハマったことがある人なら、一度は見た方が良いと思います。
あのとき触れたseedの世界が、間違いなくそこにあります。

本作の鑑賞は同窓会みたいなもの、との意見を散見しますが、まさしく。
まだ公開されたばかりなので、これから何度も鑑賞して、全世界のseedファンと一緒に、お祭り騒ぎを楽しみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
自由イム

2.5キャストには感謝。ただ内容は…

2024年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
マフティー獠

1.5なんじゃこりゃ。

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿

SEEDをベースにしたおふざけ映画かと思った。
MSに関して痺れるシーンが沢山あるのに各カップルの愛のお話しなの⁈
戦いに関しては、結局何も解決してないし。
ガッカリ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
キチ

0.5ギャグアニメになった

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿

いや最初からギャグアニメだったかもしれない。
固有名詞のオンパレードはガンダムあるあるだからいいとしても、あんなに無双してたキラくんがぐじぐじめそめそ男子になっててずっこけました。
シンはアホの子だし。
敵陣営は平成初期のノリとセンスが痛すぎて直視できない。
なんやねん君の影になりたいとか。

でもアスランはよかったですね。ほんとによかった。
格下を見下す石田彰成分が足りてなかったのでよかったです。
早く家でツッコミながら見たい。

あと唇のメイク全員キモすぎます。おとせ。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ばぶ
PR U-NEXTで本編を観る