ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバーのレビュー・感想・評価
全342件中、81~100件目を表示
For Chadwick Boseman
オープニングからラストまで、チャドウィック・ボーズマンさんへの追悼と尊敬が描かれていて続編としてとても良かったです🙏🏻
過去作品では、インフィニティウォーとエンドゲームでのブラックパンサーの活躍が1番好きでした😊✨
海底にある海の帝国がとても幻想的な空間で、綺麗でした👏🏻✨
海だけではなく自然の景色も美しかったです!
タロカンが海や川を移動して侵攻してきたり、水の武器を使ったりするのが画期的でした!
今後のワカンダは平和であって欲しいです🕊✨
*ちょっと残念だった点です…
最初にヴィブラニウムの問題について話があったのに、途中からあまり関係なかったこと。
シュリさんのブラックパンサーとしての活躍シーンがすくなかったこと。
タロカンとワカンダの対立した理由がシンプルすぎたこと。
悲しみと向き合い、前に進む
吹き替え版の感想です
「美容師さん」
ティチャラは、、、気高過ぎた
ティチャラ亡き後、誰がブラックパンサーを受け継ぐのか、何も予備知識無しで見に行きましたが、まさかあのキャラが継承するなんて!!
オープニングの追悼シーンでいきなり泣きそうになり、次は誰が?まだ出てこない?
と思ってるうちにけっこう時間が経って、今回はバトルシーンよりドラマのシーンが多めでしたね。
前作までのブラックパンサーがかっこよすぎた為新ブラックパンサーは賛否ありそうだけど、、チャドウィック亡き今だれも批判はできないですよね。
しかし、ネイモア強すぎない!?
弱点が用意してあるもののそれがなかったら、ちょっと小さくて素早いハルクやん!しかも陸海空と万能!!
エンドロール後にはまさかの一言が!!
本当に??!
初視聴
追悼作品としても……
製作側の都合は想像できますが、前作主演俳優の死を乗り越える、という部分が現実と劇中でシンクロしてること以外は、ほとんど評価できません。
90分くらいでまとめてくれたら感動もしたでしょうが、詰め込みすぎた要素や間伸びした演出、微妙な結末など、物理的にも体感的にもひたすら長すぎる作品になり、退屈この上ない時間でした。
続編を匂わせてますが、興味は湧きません。
面白い要素がたくさん。
リスペクトを捧げた希望の物語
悲しみの乗り越えて製作した4年ぶりの続編はリスペクトを捧げた希望の物語。海の帝国を舞台に繰り広げられるアクションは圧巻で見応え充分。
新たな漆黒のヒーローの今後の活躍を楽しみにしています。
2022-218
悲しみに暮れる
作品の方向性
2020年に亡くなったチャドウィック・ボーズマン。
本作はティ・チャラ役に代役を立てず、チャドウィックの死をそのままストーリーに組み込んだ形となっている。
志しは素晴らしいと思うが、そのため主人公の不在感が色濃い。
さらに本作の敵は、コミックでは最古参のヒーローであるネイモアなのだが、やはりというべきか、先のDCヒーロー「アクアマン」と比較すると、どうしても見劣りしてしまうのも事実。
原作コミックからの流れもあるとは思うが、ネイモアの設定そのものにアップデートが必要なのではないかと思う。
色々練られたプロットだとは思うが、サノス戦の後に謎の海底帝国との争いは、個人的には盛り上がりに欠けた。どうせなら劇中で語られていたアメリカやフランスとの国家間のトラブルを絡ませ、王位継承と今後のワカンダに焦点を絞った方が話が分かりやすかったのではないかと思う。
上映時間は長いけど、人を尊ぶ気持ちに+評価で
男前ネイモア
なんとなく気乗りがしなかったが、
MCUの流れとして義務感強めに鑑賞
既鑑賞の人の意見で散見された"葬式映画"というほどはティ・チャラの事だけという感じはしなかった。
が、ずっと乗れない感じで終わってしまった感。
この話にあの長尺はいらなかったかな…
感じた事箇条書きで
・MARVELオープニングロゴは感動
・妹身長伸びたなー
・ワカンダの女性たち誰一人共感できないな…
・科学者殺しゃ解決っしょって短絡的スギー!
・ネイモア男前(ビジュアル)やなぁ
・ネイモア強っよ!
・母上淀君感出てんな
・待ってました!キルモンガー!
・エムバク男前(生き方)やなぁ
・リリの描き方雑やな…これなら出さんくても…
・腹貫かれたら流石に動ける理由描けー
・あれ?ネイモア急に弱っわ…
・オコエの新コス副官ブーバやん
・青に青ぶつけるな!
・最後王位争奪編の匂い
こんなとこかなぁ…
C・ポーズマン亡き後ここまで作り上げて、
というのは頭が上がらないが、
やはり残されたメンバーで物語を引っ張るには、
オーラ面で弱いなと感じた。
これこそ他アベンジャーズの力を借りてもよかったかなと。
あ、時間の関係でscreenXで見て、
やっぱscreenXって意味ないとこだけダイナミックで、
本当に意味ねえな…
と大方思ったんだけど、
ワカンダを飛行機?が飛ぶシーンが色合いとかCG感が
ディズニーシーの今は亡きストームライダーを
彷彿とさせて良かった!
ストームライダー感を味わいたい方は
screenXがオススメ、オススです。
全342件中、81~100件目を表示