ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネスのレビュー・感想・評価

全491件中、341~360件目を表示

4.5狂気の映像体験

2022年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
カイト

3.0ワンダどうした?

2022年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

期待しすぎたか、がっかりの気持ちが強い。今までアベンジャーズ関連シリーズは全部少なくとも2回目は観たいと思ったが、初めてこれ1回で十分と思った。

・ワンダのベイビーフィーバーは唐突すぎ。
・マルチバースまで手を出すには理由が薄すぎ。
・どのバースに行っても皆さん既にマルチバースについて研究済。
・予告には強敵のはずのマルチバースストレンジだが意外にあっさり負けた。
・マルチバースレベルの力は全部「書籍」に頼るしかないもどうだろうと思う。
・最終的にマルチバースはドアを開ける感覚で簡単に行ったり来たりできる、同じ宇宙の中でさえまだそこまでできないのに(汗)

勝手にマルチバースの凄さを想像したせいか、物語も含め安っぽい物を見せた気がする。ワンダフィーチャリングしたいならテレビドラマにすればいい。今まで映画シリーズとの繋がりはあまり感じなかった。ホラーテイストもいまいちいらないし、エンドロール後のおまけ映像も今まで一番待った甲斐がなかった。

ストレンジと弟子さんが初めて多数のマルチバースを通過したシーンと二人のストレンジが音譜で戦うシーンが一番のお気に入りかな。

ちなみに初めて4DX+3Dで観たが、酔う覚悟があればお金払う価値があると思う。吹替版しかないのは残念だが。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
とうき

5.0IMAX3D版は細かいことを考える暇がない

2022年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
劇場の天使2

4.0サムライミ監督作品

2022年5月6日
iPhoneアプリから投稿

テレビドラマのワンダを含めた世界観。さらにサム・ライミのファンは必見。贅沢な時間を過ごせた。
見てる時間パパ長く感じない。
サービス精神満点。
EDクレジットまで席は立たないで。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Yoji

4.0まさかのホラーテイスト

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿

サム・ライミ監督だけあって、ホラー部分は最高。しかし、ちゃんとマーベルの世界観を壊してないのが素晴らしい。個人的に昔から好きな俳優さんがあるキャラクターで出てきたのはテンション上がりました。これからもしかしたらあの作品とも繋がるのか?楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひろろん

3.0marvel玄人向け

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
hyvaayota26

4.0ホラー感たっぷりマルチバース

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
きーとろ

4.0キャラクター満載のアベンジャーズを観た後では、かなりシンプルに感じ...

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャラクター満載のアベンジャーズを観た後では、かなりシンプルに感じる。でも最後までダレる感じはない。予告編は上手いなって感じ。次はインカージョンなの。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
toshiyuki_kudo

3.0サム・ライミらしい映画

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
まえかず

3.5あんまりだよ。

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿

サム・ライミがMCUを使ってハイパーなホラー映画を作ったという評価で好評みたいで、それは正しい見方だと思うけど、やはり、ワンダの描かれ方はひどいと思う。あんまりだよ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ピンボール

3.0ワンダ(エリザベスオルセン)にフィーチャーした物語

2022年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

総じて評判に違わず良かったのでは。ドクターストレンジというよりもワンダ(エリザベスオルセン)にフィーチャーした物語と言っていい。なので観る方はディズニー+配信の『ワンダヴィジョン』を見てたほうがいいかも。中盤の監督、マーベルマニアの趣味を満たすのは毎度のご愛嬌として最後は息子を愛する母の物語と思えば少しウルっと来るシーンも。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
masayoshi/uchida

3.5サム・ライミ味

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿

スパイダーマンのサム・ライミ監督か!と思って観たら、ホラーのサム・ライミ味が出ている。マーヴェルには珍しい?ホラー要素が新鮮(コメディかと思ったけど)
ストーリーはサノスネタが終わり、マルチバースに風呂敷広げた感じ。これだけ沢山の要素があるのに、なんとか散らからずにまとめたなあ。(わからなくなる人もいるかも?)この路線で他作品もいくのかなあ?マルチバースでは個人的には、他作品のゲスト出演が嬉しかったけど。
そしてカンバーバッチさんは相変わらず渋かっこいい!

とにかく楽しい娯楽作なので、劇場で観よう!
それとダークモールって連ドラに出てたよね?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mz

3.0面白かったけど長い。

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿

コメディタッチで見てて楽しかったけど長い。途中でしんどくなってしまった。というかあのキャラあんだけ強いなら1人でもサノス倒せるよね?あの時はあいつと一緒にいたんだからもう負けないよね?と思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
エバラ

3.5おまけ映像有り

2022年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
しんげん

3.5予算が貰えたサム・ライミ

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
コビトカバ

3.0マルチバース??

2022年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
相良宗介

3.0映画何本か観て復習が必要

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿

映画鑑賞しながら??って置いていかれる。
全体的に暗い映画🎬 睡魔との戦いが繰り広げられた😅

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シゲゾ〜

4.0高評価と低評価が混在するこれがマルチバース映画 12/10評価改定△

2022年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

映画の8割に納得いって2割に納得いかない部分が・・・

ホラー要素だったりストレンジの内面描写だったり
マルチバースの表現だったり、そこは大変良かったです

残りの2割なんですがその2割が重要な部分でして
なぜワンダをヴィランにしてしまったのか・・

ワンダがスカーレットウィッチの別名を持ってるのは知ってましたよ
ワンダヴィジョンで何があったか知ってましたよ
でもねぇ、ワンダが辿る結末含めて納得いってないんですよ

AoU、IW、EG、ワンダヴィジョンとあまりに救いが無さ過ぎて

マーベルにサム・ライミが帰ってきたという点も含めて
評価 4.1

コメントする (0件)
共感した! 15件)
冬眠

4.0君の瞳の奥を知りたい

2022年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

瞳は二つだけね。「三つ目がとおる」や『二十五の瞳』(樋口毅宏著)方向に行かないでー。あなたのセントラル・ヘテロクラミアの瞳が好きだから。

ということで、ワンダ・母さんの過去と未来は脇に置いて見ました。美術セットや視覚効果と音楽が美しく荘厳で素晴らしかった。アメリカ・チャベスの右ストレート良かったです🥊でも目が何度もエクソシスト状態になるのが怖かった。スティーブンスがゲロ吐く姿OK!赤いケープに開いた穴を別の色(青か緑)の布でお直ししたのは誰だろう?縫い物姿を想像するだけで楽しい。

誰もが愛したくて愛されたい。素直になれない。高慢で傲慢なスティーブンスはまだまだ修行が必要ってことでしょうか?というか自分の結婚式に招待して来てくれた元彼に「元気~?」って聞くかー?そう言われたら見栄でも嘘でも「元気だよ」と言うんでないかい?だからスティーブンス(Cumberbatch)、いちいち反省しなくていいです!そういうこと聞くクリスティーンって何だ?でも彼女に「愛してる」っていうのか、スティーブンス!

また戻ってくるって、これはディズニーが007と張り合いますという宣戦布告なんでしょうか?

長すぎるおまけ(読む必要ないですよー)
Cumberbatch関連のYouTubeは山ほどあってまるで英語ができない自分にとっては悲しい。でもハリウッドの映画に出てからの彼はすごい。BBCは英国だけと思ってたら米国のもある。ハリウッドに進出できたら世界レベルで知ってもらえる、ということなんですね。英国俳優は芝居が上手い。ハリウッドに出ることが彼ら・彼女たちをメジャーにしてるんだ。Cumberbatchをちょっと追っただけでアホな私でもわかりました。Cumberbatchがそれによって世界に知られるのはとても嬉しい。Daniel Craigは007だから英国俳優のままでいい。でもバットマンのロバート・パティンソンも英国俳優。大変なんじゃないかな。英語が話せるメリットとアメリカ英語を話さなくてはというプレッシャー。英語ができない自分が心配することではないけれど、頑張れ英国俳優!といつも思う。そして勿論、アメリカ英語が母語でない役者、みんな頑張れ、みんな素敵!と応援します。

コメントする 5件)
共感した! 41件)
talisman

3.5MCUの新しい可能性が広がっていく

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

夢で見ている光景がマルチバースの世界っていう考え方面白いし、なんだかワクワクする。

ストレンジ達が戦う理由がアメリカチャベスを守るためってだけなのが、ちょっと共感を生むのに弱いかもしれない。ドラマを見ていないと、ワンダにも共感しづらいだろうから見ておいてよかった。

チャールズエグゼビア達の登場は、MCUの新しい可能性の更なる広がりを実感。前作のスパイダーマンからどんどん進んでる。
その新しい世界の序章として素晴らしい映画。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ABCD