この町の : 関連ニュース
能登から東京に進学した高校生の青春描く「スキップとローファー」チャリティ上映 出合小都美監督&脚本家、米内山陽子がトーク【ひろしまアニメーションシーズン2024】
広島市で開催された、アニメーション芸術の祭典「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」で8月18日、能登半島地震復興応援チャリティプログラムとして「スキップとローファー」の無料上映が行われ、本作監督・シリーズ構成の出合小都美... 続きを読む
2024年8月19日R18+サスペンスホラー「サンクスギビング」 インスタにタグ付けされた人を次々に殺害…“犯人”は誰?
「グリーン・インフェルノ」などの鬼才イーライ・ロス監督が約10年ぶりに本格ホラーに挑み「これ以上の映画は撮れない。思い残すことはない」と断言する映画「サンクスギビング」(12月29日公開)。このほど、キャラクターポスターと新たな予告映... 続きを読む
2023年12月12日富山・射水が舞台、高校生男子3人組の挫折と成長描く「僕ラー」公開決定! ドラマ界の巨匠・石橋冠が製作総指揮
富山県射水市で撮影された「僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。」(通称「僕ラー」の公開が決定した。5月19日から富山3館(TOHOシネマズ高岡、TOHOシネマズファボーレ富山、J-MAXTHEATERとやま)で先行公開... 続きを読む
2023年2月24日「余命10年」「シン・ウルトラマン」「劇場版 きのう何食べた?」“何度も観たい”作品一覧【アマプラ/11月配信】
「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2022年11月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹... 続きを読む
2022年11月1日詩人の副業、詩の日常――「パターソン」【コラム/スクリーンに詩を見つけたら】
古今東西の映画のあちこちに、さまざまに登場する詩のことば。登場人物によってふと暗唱されたり、ラストシーンで印象的に引用されたり……。古典から現代詩まで、映画の場面に密やかに(あるいは大胆に!)息づく詩を見つけると嬉しくなってしまう詩人... 続きを読む
2022年5月21日「少年忍者」×「Lil かんさい」生パフォーマンス付き! 「東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ」上映イベント開催決定
ジャニーズJr.の「少年忍者」と「Lil かんさい」の初主演映画「東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ」の、生パフォーマンス付き上映イベント(=「映画と実演」)が、3月31日から4月10日にかけて、全42回で実施されること... 続きを読む
2022年3月10日「少年忍者」×「Lil かんさい」映画で初タッグ! ボーイスカウトを題材にした完全オリジナル作品、22年4月公開
ジャニーズJr.の「少年忍者」と「Lil かんさい」が初主演する映画「東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ」が、2022年4月1日から公開されることがわかった。ボーイスカウトを題材にした完全オリジナル作品で、仲間との友情を... 続きを読む
2021年12月2日夏帆×石井杏奈×村上虹郎×安達祐実×斎藤工 コロナ禍の世界を描く「息をひそめて」Huluで4月23日配信
夏帆、石井杏奈、村上虹郎、安達祐実、斎藤工が、コロナ禍のなかで生きる人々を描くHuluオリジナルドラマ「息をひそめて」に出演していることがわかった。「四月の永い夢」「わたしは光をにぎっている」の中川龍太郎が、初めて配信ドラマの監督を務... 続きを読む
2021年2月23日中村倫也主演、離れられない町が舞台のディストピアミステリー 石橋静河共演「人数の町」9月4日公開
中村倫也が主演し、石橋静河が共演したディストピアミステリー「人数の町」が、9月4日に公開されることが決定した。河瀬直美監督を審査委員長に迎え、木下グループが主催した2017年の第1回新人監督賞で、241本の作品から準グランプリに輝いた... 続きを読む
2020年6月18日“それ”が襲ってくるトラウマ級の恐怖が連続! 「IT」完結編のUS版予告公開
全世界の累計興行収入が7億ドルを突破した大ヒットホラーの完結編「IT イット THE END "それ"が見えたら、終わり。」のUS版予告編が公開された。原作者であるスティーブン・キングは「完結編は楽しみかい? "それ"を見たが、前作よ... 続きを読む
2019年5月10日ジョージ・クルーニー監督作「サバービコン」、異様な雰囲気漂うポスター&特報公開
フィルムメーカーとしても高く評価されるオスカー俳優ジョージ・クルーニーが監督、「ノーカントリー」のジョエル&イーサン・コーエン兄弟が脚本を手がけた「サバービコン 仮面を被った街」の特報とポスタービジュアルが、公開された。 「オーシャン... 続きを読む
2018年3月30日夏帆×武正晴監督×脚本・足立紳「きばいやんせ!私」鹿児島でクランクイン
夏帆が主演し、「百円の恋」「嘘八百」の武正晴監督と脚本・足立紳が新たにタッグを組んだ映画「きばいやんせ!私」が、このほど鹿児島のKKB鹿児島放送スタジオでクランクインを迎えた。あわせて夏帆と武監督のコメントと、岡山天音、宇野祥平、丸山... 続きを読む
2018年3月6日夏帆、女子アナ役に挑戦!武正晴監督×足立紳脚本「きばいやんせ!私」に主演
鹿児島県・南大隅町を舞台にした映画「きばいやんせ!私」の製作発表会見が2月5日、都内で行われ、主演の夏帆をはじめ共演の太賀、愛華みれ、榎木孝明、メガホンをとった武正晴監督、脚本の足立紳、プロデューサーの嶋田豪氏が出席した。 「百円の恋... 続きを読む
2018年2月5日阿部寛「新参者」聖地・日本橋でファン500人との触れ合いに感無量!
東野圭吾氏による人気ミステリー「新参者」シリーズの映画化第2弾で、完結編となる阿部寛主演作「祈りの幕が下りる時」の完成記念レッドカーペットイベントが12月12日、東京・COREDO室町2横の仲通りで行われ、阿部のほか、共演の松嶋菜々子... 続きを読む
2017年12月12日古田新太×小池栄子、劇作家11人が紡ぐドラマ「下北沢ダイハード」のナビゲーターに
古田新太と小池栄子が、テレビ東京深夜の人気ドラマ枠「ドラマ24」で7月にスタートする「下北沢ダイハード」でナビゲーターを務めることがわかった。本作は演劇界の人気劇作家11人が"下北沢で起きる人生最悪の一日"をテーマに脚本を手がけた1話... 続きを読む
2017年5月23日菊池映画祭2016開幕!行定勲ディレクター、橋本愛、高良健吾らが結集
熊本県菊池市と山鹿市で開催される「菊池映画祭2016」が3月4日山鹿八千代座でオープニングセレモニーを迎えた。同県出身でディレクターを務める行定勲監督を筆頭に、同監督が「くまもと映画プロジェクト」として製作した短編「うつくしいひと」に... 続きを読む
2016年3月5日竹野内豊&江口洋介「人生の約束」ロケ地・富山凱旋に市民2500人!曳山点灯に感無量
俳優の竹野内豊が12月20日、主演映画「人生の約束」のロケ地となった富山・射水市の新湊地区に、共演の江口洋介、高橋ひかる、石橋冠監督とともに凱旋した。本編にも登場する放生津八幡宮に集まった市民約2500人とともに、大ヒットを祈願した。... 続きを読む
2015年12月20日深田恭子&武田鉄矢、長編3Dアニメ「豆富小僧」声優で共演
女優の深田恭子と俳優の武田鉄矢が、ワーナー・ブラザース映画の長編3Dアニメ「豆富小僧」の声優を務めることになった。 京極夏彦の「豆腐小僧双六道中ふりだし」(角川文庫)が原作。人間と妖怪がともに暮らしていた江戸時代、豆腐を持つことだけが... 続きを読む
2010年11月17日全18件を表示