劇場公開日 2023年3月17日

  • 予告編を見る

「【”人間を信じる事にしよう。そして、仮面ライダーのマスクに込められた想い。”台詞の中の生物学や哲学言語が難しいです。けれど、ライダーキックは矢張り格好良いし、世界観にも引き込まれた作品である。】」シン・仮面ライダー NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【”人間を信じる事にしよう。そして、仮面ライダーのマスクに込められた想い。”台詞の中の生物学や哲学言語が難しいです。けれど、ライダーキックは矢張り格好良いし、世界観にも引き込まれた作品である。】

2023年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
かせさんさんのコメント
2023年7月23日

クリーチャーが全部カッコよくて、それだけで成功は約束されてるなと思いました。
なんで劇場で見なかったんだ自分のばかやろうめ。

かせさん
pipiさんのコメント
2023年5月1日

庵野さんに厳しいですか?(笑)
そうかもしれませんね。
現在のサブカルチャームーブメント。いい歳した大人が精神的に成熟せずに社会性を獲得する努力を放棄し、チャイルディッシュな自己弁護を繰り返し主張する風潮を増長させた背景には、庵野氏の影響力も大きかったと思っていますから。

シン・ウルトラマンを観た限りでは、細君のおかげで相当マシになられたものと思ったのですが、本作では「やっぱりまだまだダメなのかな?」と感じました。

もしかしたら、生育歴に何か問題を抱え、大きなトラウマを抱いておられるのかもしれませんね。
彼の作品創造は、彼自身の内面にあるインナーチャイルドを癒す行為なのかもしれない、、、。
そんな事を思ってしまったシン・仮面ライダーでありました。
(ちなみにワタクシ、押井守氏にはもっと厳しいです(笑))

pipi
pipiさんのコメント
2023年5月1日

私もリアルタイムで毎週意識的に見ていたのはストロンガーからで、それ以前の作品は再放送の記憶ですね。同世代はあまり仮面ライダーやウルトラマンには詳しくないと思います。
母に持病がありましたので、小学生時代は学校が終わり次第、家に帰って家事全般と4つ下の弟達の育児手伝いをせねばならず、オモチャも持っていなかったので娯楽が少なかったんです。(小学1年から!今思えば不遇な幼少期かもw)
ケイブンシャのウルトラマン大百科と仮面ライダー大百科を買ってもらえたので穴が開くほど読み、怪獣怪人名とTV番組のサブタイトルはすべて暗記し、弟達の子守唄には毎晩ウルトラマンと仮面ライダーシリーズの主題歌&エンディング曲をメドレーで歌い聞かせていました。(あとタイムボカンシリーズや戦隊モノもw)

親として接したのはNOBUさん同様に電王からです。(レビュー冒頭「俺はか〜な〜り〜」って電王ネタです。わかりました?)
佐藤健くん、モモタロスの入った演技からリュウタロス入りまで演じ分けが物凄かったじゃないですか(笑)
デビュー作であれだけの演技力を見せつけたなら、番組終了後はひく手あまただろーなーと思って観てましたー。
「あんな凄い俳優になるとは」と思ったのは村上弘明さん。スカイライダーのデビュー第1話はあまりの大根ぶりに子供心に落胆したものです。

pipi
pipiさんのコメント
2023年4月30日

渥美半島一周!
なるほど、そういう楽しみ方があるのですね。約50km。琵琶湖南湖にプラス10kmくらいですか。ちょうど良いコースですねー。
今年のGWは天気が崩れがちと聞きますが走れる日があると良いですねー。

最近、娘がマニュアルカメラにハマりまして。主人が大喜びして2人で撮影散歩を企画していますが晴天でないとなかなか難しくてー。(フィルムのISO感度を上げる事やフラッシュの存在はまだ教えてやらないそーですwしかし、現在フィルム代が恐ろしく高騰していて家計に大打撃!)

ザ・ホエールの前に2016年作品の「仮面ライダー1号」をレビューアップしようと考えていましたがらザ・ホエールを先にする事にしますね。今暫くお待ち下さいませー^ ^

pipi
流浪の旅人ぱぱやさんのコメント
2023年4月10日

見るたびに味がでてくるので是非とも。

流浪の旅人ぱぱや
クリストフさんのコメント
2023年4月4日

ライダーキック、カッコよかったですね👍
今回はしっかり引き込まれました。

クリストフ
亞lexさんのコメント
2023年3月26日

田口トモロヲさんは出ていません。緑川博士は塚本監督ですよ

亞lex
ibtさんのコメント
2023年3月20日

素晴らしいレビューで、私はいつも唸ってしまいます。
体調不良で暫く映画を鑑賞することが出来なかったのですが、レビューは拝見していました。いいねを押したかったのですが、未視聴でしたので、それも出来ませんでした。
それでも楽しませて頂き感謝しております。

ibt
難波推しおやじさんのコメント
2023年3月20日

大森さんはすぐにわかりました。
クモオーグの声だったと思います。
人間体で出て来られなかったのが残念でしたが....。
桃李くんはオレもかわりませんでした。
長澤まさみちゃんは出演が短すぎましたがインパクト抜群でしたね!

難波推しおやじ
SAKURAIさんのコメント
2023年3月19日

おはようございます!

エンディング曲のライダーキックは私も原曲は聞いた事なかったんですが当時仮面ノリだーの替え歌で、オープニング曲に使われてたんでそちらの印象が強いですね。

あと松本若菜さん好きならNetflixの金魚妻観ましたか?観てなければ若菜さんの濡れ場結構ありますよ(笑)

私の勝手な印象だと金魚妻から木曜ドラマ(土屋太鳳主演)で松本若菜さんって一気に火がついた印象です、確か。
凄くキレイな方ですよね!

SAKURAI
シュンコウさんのコメント
2023年3月18日

カマキリ・カメレオンオーグは、本郷奏多さん

松坂桃李さんは、Kの声

シュンコウ
ykkkkさんのコメント
2023年3月18日

田口トモロヲさんどこにでてましたか?緑川博士の若い頃の写真ですか?

ykkkk
グレシャムの法則さんのコメント
2023年3月18日

特典のカードの中に、大森南朋さん発見‼️
どうやら、クモオーグを演じていたようです。
すると、松坂桃李さんはあのカメレオン型のヤツ?

グレシャムの法則
ノブ様さんのコメント
2023年3月17日

聞いたことない言葉は本当理解できなかったです!
同じくエンドロール名前見て、え?松坂桃李いた?とか沢山そーいう人いました。
全く同じです。(笑)
きっと皆んな思っていたんでしょうね!!

ノブ様