劇場版 呪術廻戦 0のレビュー・感想・評価
全390件中、281~300件目を表示
愛、友情、正義、戦い
映画が始まる前のCMが20分もあって疲れた。他の映画の予告ならいいけど商品のCMが多くて減らすとか日替わりにしてほしかった。
映画はとても面白かった!ジャンプ漫画の王道。声優さんがみんな上手くて感情がこもっていて何回か泣かされそうになった。
原作は読んでたけど原作プラス違和感のない追加のシーンもあってとても良かった。
ナナミンの活躍が見れて良かった。もう少し話してほしかったな。
原作が結構アッサリしてる絵なのにアニメだとかなり美化されてるのでちょっとギャップがすごい。
乙骨くんがどんどん格好よくみえてくる。
緒方さんの声も良かった。
原作の面白さに色々な良さがプラスされて素晴らしい完成された映画だと思う。
日本の誇るアニメ映画だと思った。
アニメと邦画の枠に収まらない、乙骨くん主演映画
乙骨くんの表情が、とにかく活きている。
等身大の少年が描かれていて感情が伝わってきた。
■乙骨くん
入学時はワンコくんだったのが
成長して芯が通り、かつ女たらしな貴公子に。
この振り幅は緒方さんでしょう!
■夏油さん
偏った思想の夏油さんいいね〜
韓国映画の悪役のようないい表情でした。
■アクション演出
朴監督は韓国映画を参考にしているそうです。
韓国映画やヒーローものを感じる演出が楽しい。
■音響
何回か爆発あるので、爆発音で座席が振動するくらいの映画館で鑑賞するとより楽しそう。
■映画オリジナルシーン
アニメと原作を繋ぐナイス橋渡しだが賛否両論か?
愛は感じるし彼の登場は嬉しかったが...
---
アニメと邦画の枠に収まらない表現で、
映画好きな大人こそ楽しめます!
乙骨憂太の今後が気になる‼️
まだまだこれからです。
原作未読。TVシリーズは5話あたりで挫折。
大ヒットと聞いて、映画ファンとしては「とりあえず観ないといけないかな」ということで鑑賞。
比べてはいけないのでしょうが、どうしてもあの「鬼滅の刃」の興奮が頭をよぎります。
見ているうちにどんどん冷めてくるこの感じ。
何が違うんだろう、と考えてしまいます。
簡潔にいうなら「幼稚」。
鑑賞後、息子に原作を借りて読みましたが、ほぼ「そのまんま」です。
なので、原作が持つ描き手の未熟さも「そのまんま」映像になってます。
それぞれのキャラクターも、肝心の「呪い」もちゃんと描けてません。
人間とは何か、人間の絆とは何か。そして「強さ」とは何か。
幼い子供が背伸びして、大人のふりして「きぢゅな」とか「ちゅよさ」ってこうなんでしょ?と「知ったかぶり」して語っているようで、何一つ大人の心には響きません。
可能性も才能もあると思います。まだまだこれからです。
「タイトルなし」
シャケ
シンクロ率が高い
内容は面白いと思います
面白かった
最高に良かった劇場版呪術廻戦0
原作の漫画0を読んでも楽しめる劇場版呪術廻戦0でした。アニメでは乙骨憂太は名前だけしか出て来ませんが、どっぷり乙骨くんを観れます。こんなにも気弱で体も虚弱体質で弱々しい乙骨くんが心も体も強くなって逞しくなっていく様は感動です。前半1回後半1回泣けました。里香ちゃんがこんなにも憂太が大好き過ぎて、憂太のことを守ってる姿を見て里香ちゃん可愛い子優しい子いい子だなぁって思いました。そして、劇中に流れる音楽も最高にカッコイイ!アニメでも劇中曲はカッコイイ!って思ってましたが、劇場版でもやっぱりカッコイイ仕上がりになってました。エンドロールが流れ終わったあとのアレは⁉️続編アニメやるの?って、もしくは続編劇場版?謎を残して終わりました。続きが楽しみです♪
シュレーディンガーの猫
呪術廻戦は0が好きです
全390件中、281~300件目を表示












