スパイダーマン ノー・ウェイ・ホームのレビュー・感想・評価
全832件中、61~80件目を表示
奇抜な超大作
公開前には箝口令が敷かれたと言われているが、歴代スパイダーマンやヴィラン大集合というのは怪獣ものやウルトラマンなどでもお馴染みのアイデアですが実現させるとなると大変だったでしょう。予算2億弗も注ぎ込めるマーベルならではの力技、構想が大きいので2時間半の長丁場になるのも致し方ありませんが退屈せずに観られたのはVFX満載のど派手なアクションシーンのお蔭でしょう。
物語性はどうかというと相変わらず辛気臭い、原作同様、主人公の未熟さや運命への葛藤、引きずる悔恨などジュブナイル世代に共感を呼ぶ設定、本作もあれだけ痛めつけられたヴィランに掛けた情けが仇になるという微妙なプロット、宿敵に「お前の弱点は人が良すぎることだ」とまで言われます、「大いなる力には大きな責任が伴う」という亡き伯父の名言は伯母が継承。
ヒーローの匿名性が扱われますが、活動のしやすさは基より、家族や友人たちを心無い人々から守る意味でも必要でしょう、覆面強盗に妻を殺された恨みを持つからといってマスク姿のスパイダーマンを非難する新聞社社長などは病的ですが、メガネだけでばれなかったクラークケントの時代とは違いますね、メン・イン・ブラックではニューラライザーという記憶消去装置を使っていますから本作で懲りたスパイダーマンも続編では使うかもしれませんね。
マルチバースは何でもありなのでつっこみようもありませんが荒唐無稽というか奇抜な超大作でした。
おぉー
トビー・マグワイアのスパイダーマン、アンドリュー・ガーフィールドのスパイダーマンが登場し、トム・ホランドの現スパイダーマンと共演する。この豪華さも素晴らしいし、どの俳優もスパイダーマンっぽさを残して歳を重ねていることに素敵だなと感じます。
当然、それぞれの映画の悪役も登場し、悪役俳優の方々もすばらしいあの頃のままで演じられるコンディションを保たれていて凄いと思いました。
主人公の性格に沿っていたので、ストーリーも自然でちょうど良かったです。よくこのキャスティングを成立させられたなーと思います。もう映画というか企画が良いです。
凄い映画である事は間違いない
前シリーズも観たくなる
懐かしのキャラたち
アイアンマンからはじまってアベンジャーズ、その他のマーベル作品はほぼ全部見ています。
スパイダーマンは会社が少し違いますが、アイアンマンより先に子供の頃にみてから大好きな作品です。
スパイダーマンがアベンジャーズに入ったとき以上に今回の映画は嬉しかったです。
懐かしの俳優さんが演技の雰囲気もほとんど変わらず再登場、しかもとてもリスペクトされてて面白かったです。
昔の暗の雰囲気がなくなり悪役を救うというコンセプトもとても良かったです。
悪の死を回避した結末は新しくて良かったです。あと悪役の方達が見た目がほとんど変わらずおどろきました。
内容はボリュームがあり見応えバッチリです。
生涯忘れられない映画💓出会えてよかった作品★
マーベルの世界との合流
スパイダーマンの集大成
トム・ホランドの、スパイダーマン 最終章です⭐
誰もが知っている作品「スパイダーマン」ですが
もし前作をみたことがなくてもどんな人でも楽しめて感動できる映画です‼️
恋愛映画としてもアクション映画としても
本当に素晴らしい作品です、、‼️
久しぶりに映画館で涙を流して感動しました‼️
この映画を観ると
自分の人生を考えさせられるといっても過言ではないと思います(^-^)🌟
家族や恋人、身の周りの大切な人と笑顔で過ごせる時間を大切にしようと、あらためて思うような映画です。
物語の軸がわかりやすくぶれないため、スパイダーマンの世界観にすぐに入り込めます
とにかく色々な人に勧めたい映画です⭐
ヴィランと共に
超面白かったな
他のスパイダーマンシリーズの作品もしっかり観てたらさらに楽しめるのかな
アメイジングシリーズ観てないんだよな
別れの形が死ではなく忘却なのも辛いな
自分を思い出してもらいたいのに恋人や親友の無事を確認し去るピーターは一人前の大人なのではないだろうか
ヴィランたちと共に過去作を観ていた頃の今以上に幼くて頼りない自分もスパイダーマンに救われたように感じることができた
グリーンゴブリン悪すぎ強すぎ
トム・ホランドのスパイダーマンが一番かな
トビー・マグワイア、アンドリュー・ガーフィールドの前シリーズ作に比べると明るくて楽しげな展開で3作品ともワクワク出来た 過去2作でのアイアンマン、今作でのドクターストレンジ等のマーベルキャラクター達との絡みもとても楽しかった ウィレム・デフォーのグリーンゴブリンのハチャメチャ振りもまた見られた 美しいメイおばさんが後半で亡くなってしまったのは本当にとても残念
とにかくスパイダーマンシリーズではこちらのトム・ホランド主演シリーズが一番良いと思います
色々やばい(いい意味で
スパイダーマンは初期の映画作品から全部観てます。アメコミのヒーローは色々いますが、やはりスパイダーマンが一番好きです。今まで主人公役が交代して、現在のスパイダーマンが3代目のスパイダーマンですが、切り替わる度に違和感に襲われてました。ただ、どのスパイダーマンも人間味溢れる素晴らしい作品に仕上がってるので、甲乙つけ難いと思っています。そんな中、今作を観て、鳥肌が立ちっぱなしでしたね。まず、歴代スパイダーマンの敵役として登場したキャラクターが、昔の姿のまま登場している点。そして、歴代スパイダーマンが全員登場し、3人夢の共演している点。まさかすぎて、驚きっぱなしでした。歴代スパイダーマンをまた見れる日が来るとは夢にも思わないですよ!しかも共闘!!ナニコレ胸熱展開すぎる!!!そして、スパイダーマンの運命なのか、トムホランド演じるスパイダーマンも最後悲しい展開になってしまう…。本当に悲しい。
初代はエムジェイといい距離感で愛を育んで、
2代目はエムジェイを亡くしてしまい、
3台目はエムジェイの記憶からピーターが消えてしまう。それぞれに違いがあるのもいいですね。
そういえば、2代目が今作のエムジェイを救ったシーン、彼が救った後に涙を浮かべてたのは本当に胸が締め付けられましたね。
とにかく、歴代スパイダーマンを観てる人には、めちゃくちゃ楽しめる作品!
制作者には、本当にありがとうと言いたい。
出し切った感
反則技は素晴らしい!?
前評判もよく、前作、前前作のキャラが出演することなので期待値は上がっていたがそれ以上だった。スパイダーマンシリーズを見てきた方には是非とも観ていただきたい作品。前半はmcu.verのコミカル描写が強かった。後半は、メイ伯母さんが亡くなり暗い部分もでて子供から大人への成長が感じられた。
ここがいままでmcu.verとの違いだと思う。そのほかアメイジングスパイダーマンが、サム・ライミ.verとmcu.verと敵を比較して落ち込むのも、笑えた。アメイジング・スパイダーマンがmjを助けたのもよかった。祭りは祭りなのだけど、しっかりストーリーもあり、ネタもあり次のドクター・ストレンジにも繋がる満足度が高い作品。
※ただ、アメイジングスパイダーマンは観てません、ファンの皆さんすいません。時間ある時見直します。
全832件中、61~80件目を表示