あの頃をもう一度
劇場公開日:2021年3月5日
解説
ディズニー・アニメーションによる短編アニメ。長編「ラーヤと龍の王国」と同時上映で劇場公開。音楽やダンスでにぎわう、活気にあふれた都会の夜。ダンスが好きな年配の男と、心は若いが年老いた妻は、ある夜に不思議な雨に導かれ、ダンスをする喜びを再び思い出す。そして、その喜びは彼らを若い姿へと変えていくのだが……。音楽やダンスを通じて人生の喜びや輝きを描く。監督は「ベイマックス」でヘッドアニメーターを務めたザック・パリッシュ。主人公夫妻のダンスパフォーマンスを、韓国の人気グループ「BTS」の振り付けなども手がけているケネオ&マリ・マドリッドが担当。
2021年製作/7分/G/アメリカ
原題:Us Again
配給:ディズニー
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2021年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
「ラーヤと龍の王国」の同時上映で映画館にて鑑賞。
歳を取り若い頃のように動けなくなって出かけることを拒む旦那さんと一緒に外へ出かけたい奥さんの物語。
ジャズテイストな音楽とダンスのみで語る物語。
台詞がないからこそ音楽とダンスで浸れる良さがあります。
ポスターと本編では違う見え方をする水溜りの反射がとても幻想的で素敵です。
前情報なしで観た短編だったけど私の好きが詰まっていて大号泣。
コロナ禍で映画観に行く機会が減っていた時だったけどこれは映画館の音響とスクリーンで観れて本当に良かった。
チラリと映るディズニー映画のキャラクターにもニヤリです!
本編と全く関係ない個人的理由ですが主人公の夫婦が自分の祖父母に見た目も性格も似ている事もありポイント高めです。
Disney+にて配信しているザックパリッシュ監督の作品「水溜り」も観ましたが雨や水溜りに感じるワクワク感がどちらの作品も素敵で、この監督は雨や水の表現が美しいなと思いました。
ネタバレは含みません。安心してください。
人生で大切なことを教えてくれる。
久しぶりに深く感動しました。だから映画が好きなんだよ!って思わせてくれました😭
あえて言葉では説明しません。観てください。
ディズニーの「ラーヤと竜の王国」のDVDやBlu-rayまたは、ディズニープラスで観れます。
良い短編アニメです。
私の考えすぎかもしれませんがかなりピクサーを意識した作品になっていると感じました。例えば雨を上手く描いているところとか。それがなぜピクサーを意識しているのかと思われる方もいらっしゃるかと思うので説明するとフルcgアニメで水を描くのってめちゃくちゃ難しいらしいのです。でもその難しいのをやってのけたのが「トイストーリー4」だとか。それで対抗意識を燃やしたディズニーが作ったのがこれだったのかな?なんて妄想をしました。遊園地が出てくるのもなんだか狙ってる気がします。
ストーリーも昔に執着せず今だって美しい。というテーマも「カールじいさんと空飛ぶ家」っぽくてこちらも意識してそうですよね。
でもミュージカルなどディズニーならではな素晴らしいところも多くありただのピクサーのオマージュになってない一つの作品として素晴らしいものでした。
本編の「ラーヤと龍の王国」も傑作なので是非ご覧ください。
2021年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
「ラーヤと龍の王国」の同時上映短編アニメーション。
本編ラーヤに通じるメッセージが込められていました。
ダンスシーンがとても楽しく素敵です。
振付も良い。