劇場公開日 2022年4月8日

  • 予告編を見る

「北村匠あっぱれ」とんび 木村れい(旧れいすけ)🥺さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5北村匠あっぱれ

2022年9月8日
Androidアプリから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

 今作品、泣けました。長い。ただ長過ぎる気はした。何回か泣きました。4回くらいかな。

 阿部寛は妻が亡くなった理由を言わない。我が子をおもう父親の気持ちに号泣。大学1年の我が子に重ねる。

 麻生久美子は、広島の映画は二回目だな。夕凪の街でも不幸。不幸の似合う女、麻生久美子である。インスタント沼とか、時効警察みたいなコミカルな役柄も合うんだけどね。麻生久美子バンザイ。死なないで〜。

🔷お坊さんの言葉

だいたいのニュアンスです。

❶お前は海になれ!雪が降っても溶かして飲み込む、全てを包む海。

❷お前には母親がいない、だから、背中は寒いだろう。しかし他のみんながお前を必ず背中を温めてやる。背中に手を当てて温めてもらいなさい。

ふかい〜ふかい〜。
泣けたなあ。

重松清、サイコー🙆
ブクロサイコー(は石田衣良)

木村れい(旧れいすけ)🥺
だるまんさんのコメント
2022年9月9日

お父さん、、、号泣映画ですよね
(T_T)

だるまん
みかずきさんのコメント
2022年9月8日

はじめまして、みかずきです

共感ありがとうございます。

木村さんのレビューを数件拝読して、こちらからも共感させてもらいました。

本件、仰る様に、麻生久美子って、薄幸の女性が良く似合いますね。
時代劇・散り椿でも薄幸の女性役を演じいていますが、
良く似合いますし、印象に強く残ります。なり切り度が完璧なので。

では、また共感作で交流させて下さい。

-以上-

みかずき
kossyさんのコメント
2022年9月8日

れいすけさん、コメントありがとうございます。
濱田岳はどんな映画でもいいタイミングで笑わせてくれますよね~
主人公の友人役というのがピッタリくる映画が多いかな。
麻生久美子はけっこうつらい役が多いです・・・

kossy