劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

マイ・ダディのレビュー・感想・評価

全123件中、101~120件目を表示

4.0【”母が遺した竹輪カレーが齎した、父娘の”イースター””ムロ・ツヨシさんの熱演に涙した作品である。場内の隅々から聞こえた涕泣がムロさんの熱演を認めた作品でもある。】

2021年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
NOBU

2.0うーん。

2021年9月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カメラこぞう

4.0奈緒さんの光と呵責の念に涙が溢れてしまいます

2021年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お、これは群像劇?
ムロさんと奈緒さんは、どこでどう繋がってくるのだろう。と思っていたら「え?まさか、ここで一目惚れの再婚⁉️」と見てるこちらの方が焦ってしまいました。
そういうことではなかったんですね。いやはやなんとも…ただの早合点でした。

奈緒さん演ずる若いママがとても素敵で、ひかりを連れてるシーンの愛情に満ちた母娘の笑顔はそこだけ写真に切り取りたいほど光に溢れていました。
それも束の間、そこから先は思わぬ出会い、そして膨らむ疑念とともに一瞬で心の中が暗転していく様子があまりに痛々しくて、いたたまれなくなります。
その時の江津子(奈緒)の言葉にできない痛切さ、意図などしていないのに愛する夫に嘘をついていたことになってしまった、取り返しのつかない状況への後悔……
江津子の気持ちを知ってしまったあなたは、そこから先は、何がどう展開しようと涙が止まらなくなります。
私はそうでした。

ムロさんも、新人の中田さんもとても頑張っていましたが、この映画は、奈緒さんあってこその感動なのだと思います。

因みに、私は新約聖書を通読したことがあります。
ムロさんの問いかけに挙手できます。
なぜかというと『オーメン』の666がどこに出てくるのか知りたかったからです。
でも、悲しいことに、あの冒頭を思い出すと、最初から読み直すことはまずないだろうな、と思ったことしか覚えてません。

コメントする 14件)
共感した! 23件)
グレシャムの法則

4.0ムロツヨシに賞賛の星4

2021年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

見事なダディでした。奈緒ちゃんの気持ちがもう少し知りたかった。娘役の好演が光る秀作です。
気持ちをほんのり温めたい方にオススメの作品です。

是非映画館で🎦

久しぶりに「大恋愛」観たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
タイガー力石

3.5切ない・・

2021年9月24日
iPhoneアプリから投稿

携帯の機種変をして、アカウントの引き継ぎを失敗してしまい、新規で登録し直しました。フォローして頂いてた方、すみません。
さて、肝心の映画のプレビューですが、とにかく切ない。
父親ものや、家族もの題材映画は、なぜか号泣してしまうので、今回も号泣する覚悟で鑑賞しましたが、切なさが強すぎて、号泣にはいたりませんでした。
ムロツヨシさんの演技は言うことないのですが、なんだかな〜ちょっと役にあってない感じを受けたのは私だけ?
他の役者さんだったらどうだっただろうと考えてしまいました。
娘役の中田さんは、なかなか良かったと思います。
子を持つ親としては、なんとも切ない!
もしうちの子が同じような状況に陥ったらと思うと。
ただ、うちは息子2人ですが・・
やっぱり、娘が欲しかったな〜
あんな素直な可愛い娘だったら最高なんだけどな〜
息子達はどんどん生意気になってくるし!
話がそれました。
それにしても、浮気相手の男は許せないな〜
ま〜そこそこ良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ツヨポン

3.5いきなりのムロツーどアップ

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿

時節柄とても苦労して撮影してるのが分かります。
大勢が出ているシーンが殆ど無い。
逆にムロツヨシのファンにはたまりません。
半分はムロツーのアップ(言い過ぎ 笑)

よくあるパターンのシナリオなんですけど今日観た『空白』と同じく死因が交通事故って…
『空白』がショッキングなシーンだっただけに残念。
まぁ公開がズレにズレて仕方がないんでしょうけどね。

良いムロツヨシ満載で物足りなく感じます。
どんな牧師だってそれだけじゃ無い。
相手の家庭ぶっ壊すくらいの気迫見せてもいいと思いました。

『令和の無責任男』くらいのスタンスの作品撮ってもらいたいです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
REGZA521

4.0ムロツヨシと中田乃愛ならではの存在感

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

映像クリエイター支援プログラム「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM」で 2016 年に準グランプリに選ばれた脚本を映画化したもので、ムロツヨシの初主演作である。ムロツヨシの主演を想定して書かれた訳ではないだろうが、まるで当て書きのように素晴らしいマッチングであった。

娘が白血病に罹って、その治療の経過の中で、実は娘が自分と血の繋がりがないと知らされた父親という切な過ぎる男の物語である。男の本職はキリスト教の牧師であるが、娘の病気について神に祈るだけではなく、自ら解決のために動くところが立派だと思う。エホバの証人などの場合は、輸血を許さず我が子を見殺しにするといった話を聞くので、それから比べれば非常に合理的である。

娘が実の我が子ではないと知らされた男の悲哀は想像を絶するものであると思うし、故人になっている妻に問い質すこともできない。潰されそうな思いに一人で耐えなければならないばかりではなく、娘の治療のためにやらなければならない項目の多さとそれぞれの重さには、他人事とは思えない辛さが感じられた。主人公が実に健気で、同情を禁じ得なかった。

どうしてそんなことになってしまったのか、映画では全てが丁寧に描かれていて、妻役の奈緒のリアリティも素晴らしく、彼女の戸惑いや罪の意識も切実に察せられた。また、亡くなった経緯についても気の毒としかいえなかった。それに対して、実の父のいい加減さには本当にうんざりさせられ、やり場のない憤りを持て余した。でも、この男が反社であったり、死刑囚であったりした場合はもっと大変なことになっていたのではと思われた。

娘が父に真相を迫る流れには、見ているこっちの方が心が折れそうになった。本人が触れたくない話を聞かせろというのは、癒えない生傷に塩や唐辛子を擦り込むようなものであったに違いない。娘を愛するというのはこれほど辛いものなのか、親になろうとする者や、既になった者に対して覚悟を確かめるといった厳しさが感じられた。

ギャグを封印したムロツヨシの存在感が全てであった。心の中を曝け出す訳でもないのに、痛いほど伝わって来るというのが凄いと思った。娘役の女優さんは初見だったが、白血病患者を演じるのに丸刈りにするという意気込みには胸を打たれるものがあった。小栗旬がチョイ役で出ているなど、非常に贅沢な配役だと思った。

音楽は単純な楽器編成で奏でられる素朴なものであまり耳に残らず、もう一工夫欲しかったと思った。演出はお涙頂戴に走らず、淡々としていたのがむしろ好ましいと思った。アクションシーンもほとんどなく、かなり低予算で作られたのではないかと思ったが、映画の面白さは必ずしもかけた費用と比例しないということに気付かされた思いがした。
(映像4+脚本4+役者5+音楽2+演出4)×4= 76 点。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
アラ古希

4.0おめでムロ

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
アプソ

5.0ムロさんも辛い、奈緒さんはもっと辛かった!

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

一見普通の家族に神様からの意地悪としか言いようがない不幸が次々と発覚。皆んないい人。愛ある家族なのに。

前半はムロさん演じる牧師さんと、奈緒さん演じる江津子が別々の人生かのように物語が進む。
途中から交わり、理由が分かる。
何とも言えない切ない真相が。
最後は涙。。。
会場もススリ声が多数、、、

個人的にスッキリしないのは、奈緒さん演じる江津子の誤解が解けなかった事。
彼女もまた被害者。
舞熊さんが演じるヒロが悪い!
腹が立った。その嫁にも。
結局2人は助けてくれたが、、、

有りそうで中々無い人間ドラマでした。
面白かった。

コメントする 2件)
共感した! 29件)
ノブ様

4.5初主演無事公開!

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ムロツヨシ初主演!
とあるテレビで、 ムロさんがなんたらウイルスで初主演映画の話が無くなったと言っていましたが、無事撮影、無事公開されたのですね!

ストーリーは在り来りのものです。予告で想像していた通りのストーリーで、脚本も演出も物足りない。
それでも、やっぱり泣いてしまった。
とにかく男の涙にはつられてしまいますね。

いつものちょっと面白いムロさんと、動揺を隠せないムロさんのギャップがいい。「大恋愛」のトイレのシーンを思い出します。
あの廊下のシーンはとてもよかった。

あと中田乃愛さんも可愛らしくて良かった。

祝初主演!無事公開を祝してプラス1評価させていただきます。

コメントする 5件)
共感した! 25件)
だるまん

5.0ムロさんの苦悩するパパに感服

2021年9月23日
Androidアプリから投稿

福田作品で見せるコミカルな演技をほぼ封印して、牧師なのに人間臭い演技に、同世代の人は感情移入するのでは?
それくらいムロさんの演技が良かった。
親として必死な姿と男として複雑な表情。
娘とぶつかり合うシーンはハンカチ必須。
奈緒さんもいい存在感。
中田さんの体当たりな演技もムロさんと本当に親子なのでは?と思うくらい自然に感じた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ダルメシアン07

3.0奥さんの浮気疑惑で引っ張って欲しかった

2021年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これだけの俳優陣が揃いながら、私は全然泣けなかったな。
いい話なんだけどね…。
思うに過去と現在の話が入れ替わりに進んで、過去の話がネタバレになっていたからかな。
奥さんの浮気疑惑を主軸に、最後の方まで話を進めてくれたら、謎解き要素も入って楽しめたかも。
徳井さんの俳優人生に希望が見えた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
キブン

2.0ビミョーな作品

2021年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ムロツヨシさんの初主演作品

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かん

4.5ムロツヨシの良さが出てる

Nさん
2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿

設定が反則ですな。こりゃ泣くわ、色んな感情で泣くわ。亡くなった方へのもう確かめられない愛、それに葛藤しながらも娘に捧げる愛、周りの方から与えられる愛、いろんな愛が詰まった作品。

単純と言えば単純で、ひねったストーリーではないんですが、やっぱわかりやすいまっすぐなものにはグッと心掴まれてしまう時ありますね。

ムロツヨシ良かったです。おふざけは控えめに、ムロツヨシのいいところ、人間味あるあったかさがよく出てました。カッコよくなくて、泥臭いんだけど、人間としてあったかくて、苦悩して、辛い中でもとにかく娘への愛を貫く演技よかったです👏

娘役さん中田乃愛さん、初めて見ましたがよかったですねー笑顔が好きです。いろんな表情必要な難しい役だった思います。ほんと手術前シーンは涙誘われました😭かわいいと綺麗の中間ぐらい。どう成長するかなぁ。

奈緒3週連続こんにちは。ほんと売れっ子。表情が好きです。

臼田あさ美好きなんで、まじかこいつもクソ野郎なのかと思ったら人間的にまともでよかったです。

そして小栗旬の贅沢使い。カッコよかった。

にしてもあんなとんでもない嘘を自然とつけるクズ男なんています?ゴム買う金なかったんか。

あとノブコブ徳井を使う意味がさっぱりわからん、、あの役にはめるの、彼よりいい人がたぶん何百人も簡単に浮かぶ、、

コメントする (0件)
共感した! 13件)
N

4.5反則だよ

2021年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

157本目。
クーリエの前に何を観るか?
総理の夫と迷ったけど、ハコヅメのイガサキの芝居が好きだったから、こっちをチョイス。
反則だよな、父娘のシーンになるだけで涙腺が。
メチャクチャ感情移入。
何より、高校生役が普通っぽい。
でも最初は同時進行してると思ったから、タイムラインがよく分からなかった。
でもいい作品だけど結局、神って便利だよなっては自分の中では変わらない。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひで

3.5愛の力

2021年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

試写会に当選したので観ました。
感想
・物語
難病患者物、家族愛の物語としては超王道な物語で先の展開が読みやすく個人的にはあまりハマりませんでした。
個人的に興味深いと思った展開は神父である主人公が娘の難病の危機に祈るのではなく直接行動を起こす展開です。それまでは祈れば治ると言ってばかりだったのに娘の危機には予想以上にアクティブに活動していて驚きました。
全て愛の力から生まれるのでしょう。全編に渡って愛を熱く語っています。家族の価値観について語る場面は最近このテーマをよく見かける気がすると思いました。
また、アットホームな感動物語と思って観ていると予想以上に攻めたセリフが登場し正直驚きました。
・演技
ムロツヨシさんの演技がとても輝いてます。ムロツヨシさんの泣く場面は独自の感動演技をされていて見入ってしまいました。
白血病患者の娘役の女優さんも感情が伝わってくる繊細な演技をされていたと思いました。
・カメラワーク
顔アップからの引きのアングルが多くその点が独特だと思いました。
・価値観のズレ
今作を鑑賞して泣かれているお客さんが沢山いらっしゃったので私がズレているだけではあるとは思いますが、泣けませんでした。この経験から展開の予想などはせずに純粋楽しむことをこれから観られる方にはオススメ致します。

総評
ここまで素直で優しさいっぱいの映画は久しぶりに観た。人生って何が起きるか分からない。だからこそ一瞬一瞬を大切に生きていたいと見終わった後に思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Y K

3.0淡々とした話。

2021年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

つまらないとは思わないけど、盛り上がりも無いかな。
淡々とした内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
abebe

5.0娘を思いやる父の愛と感動を醸し出すヒューマン映画でした。ちょっとし...

2021年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

娘を思いやる父の愛と感動を醸し出すヒューマン映画でした。ちょっとしたコメディで笑いを誘うシーンが垣間見れましたが、純粋に心打たれる素晴らしい作品と思います。徐々に明らかになっていく家族構成に注目ですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ふんわりご飯

4.5ムロ氏の熱演にもらい泣き

2021年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

個人的には暑苦しい芝居が苦手なのですが、さすがにこの熱量には引き込まれました。

なるべく見る前に詳しい情報を入れたくないので、てっきり親子の闘病物語かと思っていましたが、目の前にいない存在の愛を信じる物語でした。
だから牧師が主人公だったのか!!
ムロ氏が演じると牧師さんぽくないと言うか(^◇^;)
むしろ等身大の一人の人間として描かれるので、ムロ氏の演技が光ります。

公式ホームページのSTORYにも書かれている範囲なのでネタバレではないと思うのですが、病気が発覚したことで新たな事実がわかり、それによる葛藤が描かれていきます。

もちろん白血病についても描かれていて、
ドナー登録についても、本人が登録する気でいても受付られない方がいる実情もショックでした。

それに思春期の娘の、死に対する恐れや焦りも描かれていて…
普通ならこちらがメインになるところだと思いますよね(^^;)
危なっかしくてヒヤヒヤするシーンもありますが、親子が強い信頼関係で結ばれているところが新しい。
男親にデリケートな悩みを打ち明けられる関係が素敵だと思うし、そんな親子関係だから、後半の胸アツ展開にも繋がる説得力があります。

そして、奈緒さんが良いです(≧∀≦)
立て続けに出演の映画を見ていますが、TSUTAYA CREATORS’PROGRAMとの相性も良いのでしょうか??
ネタバレになるといけないので、詳しくは書きませんが、駅前で見かけたことのある光景。
奈緒さん演じる江津子の愛がすごい!ちょっと盲目的な感じの役がハマりますよね。
逆に、こうだと思ったら一直線なので、その後の展開はスカッとしますww
愛って何より大事なのに不確かなもの。
いくら自分が愛して尽くしても、同じだけ愛してくれるとは限らない。
相手を信頼して自然体でいられる愛を見つけた後の表情が別人のよう。
これからも、ますます注目したい役者さんです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
shiron

5.0これでもか!というくらい刺さる人には刺さる作品

2021年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
SHIKI
PR U-NEXTで本編を観る