コンフィデンスマンJP 英雄編のレビュー・感想・評価
全314件中、1~20件目を表示
過去作より、さらに挑戦的な作品で、見終わった後に、もう一度確認したくなる構成。キャラクター愛に溢れている点も好感。
本作の舞台は、これまでのアジアからヨーロッパに進出。街全体が「世界遺産」に登録されている地中海のマルタ島の首都ヴァレッタなどは、壮大な画としてハマっていました。
さらに、本作では「ダー子目線」「ボクちゃん目線」「リチャード目線」といった感じで、「登場人物によって視点が変わっていき、全体像が把握できていく」という面白い作り方をしています。言わばパズルのピースが埋まっていくと、意外な風景などが見えてくる、という感じです。
さらには、物語は徐々に加速していくので、一つ一つの動作を検証しながら追いかけていくと、「あれ、ちょっと待って」という箇所が出るのかもしれません。
そのため、全体の流れを知った後に、もう一度確認したくなる作品になっていると思います。私は2度目の方がより楽しめると想定します。
この「コンフィデンスマンJP」シリーズは「キャラクターを大切にする作品」であることも気に入っていて、本作では終盤辺りで、あるモノを見た時は少しウルッときました。
脚本が面白く、役者の演技も良く、演出もセンスがある、邦画では珍しい相性バッチリのチームによる作品だと思います。この世界観が続くのを期待します。
いや〜コンフィデンスマンってほんとにいいもんですね!
髭男のAnarchyを聴いたもんだから
これ何の主題歌だったっけ?、と。
そそ、この映画やん、まだ見てなかったね、
じゃあみてみよか?と、言うことに。
いや、これどうせ、全部仕込みでしょ?
と思いながら見てたら、
やっぱりやられました、だーい、どんでん、返し!
予定調和なはずなんですけど、
やっぱりハラハラ、ドキドキ!
そして人が生きていくのに最も大切なもの。
それを大切にしていくことがいかに大切か。
ドラマから展開された映画ですが、
いい夢を見せてくれました。
俳優さん、そしてスタッフの皆さま方!
ありがとうございました!
ツチノコ
2024年7月20日
映画 #コンフィデンスマンJP 英雄編 (2021年)鑑賞
「何でもありのラストバトル」「負けたら勝った人の言う事を聞く」として3人での勝負
多くのセレブが集まるマルタを舞台に「いちばん多く稼いだ者が勝者」という7日間の戦いが始まる
相変わらずの二転三転四転五転。全員疑ってしまう
もう一度みたら、もっと好きになりそう
哀愁漂う雰囲気で始まるが、ラストは突き抜ける明るさで終わる。
作り物の面白さを感じる。
今作は予想の斜め上を行く展開。
仕事を選ばない山田さん扮する無口な男の存在感が凄い。
真木さん扮するキャラクターも良かった。
背景も豪華で全体的に映像の配色も美しく、赤いJEEPも登場して嬉しいし、エンディングテーマが格好良い。
酒を飲むシーンの後ろで酔拳をしている人がいたり、本編に無かった未公開シーンがエンドクレジット中に静止画像で公開されていたり、ミュージカルシーンは皆歌が上手かったりと、味わい深い作品。
色んな意味で今見て面白い映画。
内容は、TVドラマから派生したコンフィデンスマンの最新作。詐欺師達の波瀾万丈の騙し合いが喜劇として描かれる映画。
印象的な台詞は、『英雄は魔物を生む』英雄をテーマに取り上げた今回の言いたい事なのではないのかなと感じました。
印象的な場面は、マルタ島🇲🇹の景色の美しさに驚きました。地中海だけあって乾燥した日差しが強そうでもう少し、潮風の匂いと日差しの強さを映像で表現して欲しかったなと感じます。
印象的な立場は、主人公演じる長澤まさみのダー子の呪いにも似た最後の場面での言葉『あの2人は絶対離さないから』です。喜劇っぽい所が恐怖を誘います。
今回は全員集合した総集編だけあり歴代の詐欺師達のが、ご存命の方達のみ出演者されている所が今の時期に見て感慨深いです。浮気された方や暴力事件になった方や自ら死を選ばれた方まで時間の流れを感じます。
観客を騙す役者としての自身のなりきりが自らの魂まで傷つけ変容していく有様は、過度な役ほど恐ろしくも面白く感じてしまいました。
コメディとしての暴力性を隅々に感じる総集編として面白く見させていただきました。
今までで一番面白いよね
複雑ではない少年漫画的な娯楽作品は、善悪は別にして視点サイド、観ている側が共感しやすい主人公サイドが「勝つ」ことで娯楽性を生み出す。
分かりやすいのがアクション映画などで、基本的には味方側と敵側が2つに分かれて戦う。
ドラマが薄く戦う以外に何もしない場合、敵味方の二極化だとあまりにシンプルでつまらなくなる。だから裏切り者がいたりとかするわけだ。
複雑ではない少年漫画的な娯楽作という意味では本作「コンフィデンスマンJP」も当てはまる。
しかし銃をドンパチするわけでも派手なアクションが出来るわけでもないこの作品で敵と味方の二極化を避けるにはどうするか。
答えは簡単。しかし大胆。観るものが自分サイドと明白に思い込める主人公ダー子以外、誰も味方でも敵でもない群雄割拠状態にすること。
とにかくたくさんキャラクターを出して、誰も彼も何者か定かではない状態。なんならボクちゃんもリチャードも何者だか分からない。
過去に積み上げてきた作品があって成り立つ荒業であり、そんなことが可能だからこそ今までで一番面白い。
漫画的で魅力的なキャラクターが多い本作だが、個人的には江口洋介演じる赤星栄介が好きだ。
ダー子の魅力にやられてしまってただのツンデレになってしまっている赤星栄介が好きだ。
出番こそ多くはないが今回は大活躍と言ってもいいだろう。それだけでも満足なのである。
コンフィデンスマンJPシリーズでいちばんおもしろい
冒頭から怪しさ満点の“マルセル真梨邑”なるインターポール捜査官が出てきて、怪しさ満点ですね。まぁ、裏を読んではいけないですが、この手の話でこういう目立つタイプは・・・と思っていたら案の定でしたw
だいたいこのシリーズは、“お魚”自体が、ダー子の仕込みだったりすることが多いのですが、これもやっぱり案の定・・・。
でも、シリーズの映画の中では一番面白かったかも。
あと、スタアの竹内結子、ジェシーの三浦春馬を欠き、どうなるかとおもいましたが、その存在を匂わせる演出がありましたね。この二人は、欠かせないですよね。
ボクちゃんの東出昌大が、もうアレですからねぇ。このシリーズの次は無いんだろうなぁ。
❇️完成された出来すぎ感?少し慣れてしまった感否めないけど
コンフィデンスマンJP 英雄編
🇫🇷フランスパリ、マルセイユ、🇯🇵東京、🇲🇹マルタ共和国。
詐欺の仕事を営む三人。
2年仕事を休んでいた。引退して平和に暮らしたいぼくちゃん。大物ターゲットを見つけたいダー子。
カリスマ詐欺師に詐欺三代目ツチノコの引退。基本を教わった三人は詐欺テクニックで誰が一番金額を騙せるのか?大会を開く。
舞台は世界のセレブが集まるマルタ共和国!
四代目ツチノコの称号をを目指して対決!
◉73D点。
❇️面白かった。凄く楽しめた。
しかしなんだろうか?この完成された出来すぎ感は?
無理な設定なのかそうでないのかもはやわからん!整理できないほど伏線やfakeがありすぎてどうでも良くなってしまった感は否めない。
🟡見所!
1️⃣スタートから華やかでワクワクがたまらない。★彡きっと撮影の雰囲気が良いのでしょう、楽しさがこちらに伝わってきます。
2️⃣後半にドラマ『ひとつ屋根の下』のオマージュのケンケン笑いを発見!
3️⃣伏線や時間軸でネタバレしていく面白さ!
★彡ほぼ全てのシーンに裏がある凄い凝った作り。しかしやり過ぎてどうでも良くもなってくる感覚も否めない。
4️⃣大掛かりで大胆な詐欺の展開はもはやマジシャン!🎉
❌残念な点。
1️⃣ツチノコの称号をかけて始めたゲームだったのがなんかどうでもよくなってしまう展開が残念。★彡罰ゲームのくだりもサラッと終わるし。
2️⃣キャストが多くて、見たい役者さん織田さんの出番が少なかった。( ; ; )
長澤まさみに尽きる。
全体的に作り物感が強く、これはこれでまぁこんなものかなと。舞台となったマルタを楽しむつもりで見たらいいなどと書こうとしたら、何と作り物だったっとは・・こりゃ一本やられちゃいました(笑)
多くの美術品が出ますので美術ファンにはお勧め。
マルタだよ!全員集合
このシリーズは毎回見事に騙されるので、騙されるつもりで観てますが、期待を裏切りませんね。象徴的なのが、今作の最後の方に出てくる江口洋介扮するマフィアのボス・赤星栄介がとった態度。一観客として納得しました(笑)。毎回ややこしい脚本ですが、今作はさらにスケールアップしていた感がありました。古沢良太さん、「どうする家康」を書きながら、これも書いてたのでしょうか?しつこく何度も出てくる三代目つちのこ(角野卓造)は、登場シーンのたびにちょっとずつ真相が明らかになっていき、まるでマトリョーシカのような味わいが楽しめました。ありとあらゆるシーンに仕掛けがあるので、回収作業も膨大な量でしたが、そのたびに唸りまくりです。長澤まさみの弾けっぷりは今作でもさらにパワーアップしていて、圧巻でしたね。「生瀬さん、どこに出てたっけ?」という最後まで気の抜けない糸を引くようなしつこさもクセになります。
ダー子の馬鹿笑い
2023
32本目
いやぁ〜見た人も今からみる人も…
そう予想通りに裏の裏の裏の裏…まで行きます!
構成は非常に見やすいし、再度見たくなりますねー
皆さん、ダー子に騙されて下さい笑
ちなみに、個人的には少〜し飽きてきましたー
ジャンプ漫画
週刊少年ジャンプに限ったはなしではないが、
序盤の設定は良かったのに、話が進むにつれて
敵が仲間になったり、脇役に存在感が出てきたり、
キャラクターがインフレを起こしてしまい
収拾がつかなくなってしまう漫画って多いよね。
「オールスター〇〇」みたいな”お祭り”を
楽しめる人には良いのだろうけど・・・。
華やかな屋台やにぎやかな出店は
もちろんお祭りの楽しみではあるが、
お祭りの主役自体が陳腐ではねぇ・・・。
とか言いつつも、
毎年、お花見、夏祭り、花火大会、雪まつりなんかを
楽しみにしてはいるんですけどね。
早く種明かししてくれぃぃぃ
もうね、皆さん分かって観てると思いますが、最後の種明かしを楽しむシリーズなんですよ。
途中どんな事があろうが、それは騙しなんです。
皆さん分かって観てると思いますが。
なので、シリアスになればなるほど、観てるコチラはシラけていき、退屈極りない。
早く種明かししてれぃぃぃ!
とは言え、あそこから騙しなのかぁって最後はなーんかスッキリしちゃうんですよねぇ。
不思議ですねぇ。
そしてエンドロール後の長澤まさみ、唄も上手いんですねぇ。
完璧ですねぇ。
全314件中、1~20件目を表示