竜とそばかすの姫のレビュー・感想・評価
全876件中、221~240件目を表示
母音に合わせた口の形が凄い‼️
日本のアニメをもっと観ようではないかっ!!
必ずしも抑揚のある、場慣れした声優さんたちだけ褒めなくても良いではないか。主人公は母を亡くし、大好きな歌が歌えなくなってしまった女子高生ですよ。JKですよ!(←もう古いのか?だったら「もう古いよ!」と突っ込まれることを受け入れてみようとご決意された古舘伊知郎さんの後に続こうではないか!)淋しさ、苦しさを抱えた主人公の声は、ぴったりハマっていたし、素晴らしかったと私は思います。圧倒される映像美でしたし。歌も素晴らしかったし。青春の甘酸っぱい感じもあったし。良いですよねぇ~、学生時代でしか味わえない、あの感じ。男女の恥じらいすらも輝いて見える。「そんな時代も自分にあったっけなぁ~」と大人たちに昔を振り返らせてくれる、この感じ。にくいね。捨てるとこなし。あら、これって大根かしら。全部食べられる。
見る人を選ぶ作品
曲と歌と絵が綺麗
音楽・音響・映像は満点だが脚本が。。。
竜はなぜ破壊的になったのか?
映像美
サマーウオーズの再放送を観てからだったので、まず映像の進化に目を奪われ、
何度も歌に心震え涙が出そうになる映画。
中村さんの表現力は素晴らしい。
映像の美しさは2.5次元で2dと3dのいいとこ取りで、大変繊細でした。
日本らしいアニメとCGのどちらにもない魅力があった。
現実離れした心地よさはアバターを観たときのよう。
映像美と歌で満足の映画です。
仮にUが実在するとしたら?
仕事でもオンラインが中心になる中で
いっそアバターの方がやりやすいのじゃないかと思う瞬間がある。
姿を変えることで開放できる自分もあるかもしれない。
Uではイケボじゃあないとならんですね。
途中ミュージックビデオみたいなところと
佐藤健の声は素敵だけど
ラストになるとちょい渋すぎる気が。
独特な世界観
それでも、映画館で見るべき!
おもしろくなくはないけど今ひとつ。
サマーウォーズ超えは、、、
少なくとも私史上最高に心が震えた映画です。
歳を重ねる中、映画もそれなりに観てきました。
元々、細田映画が描く世界観や映像、ストーリーが好きな私ですが、いくつかのレビューから、大きな期待をもたずに鑑賞の日を迎えました。
映画は、音楽、ストーリー、映像が織り成すその全てに、ずっと心が震えていました。
主人公の声優さんの歌声に感動し、台詞や表情にも心が惹かれました。
映画を見終わると、「導かれる」………映画にそんな印象を勝手にもちました。(抱えている負の状況やトラウマを乗り越えていく登場人物の姿に、あなたもあなた次第でそこから変われると………そう導かれる思いでした。。。)
レビューを気にせず、どうかもっとたくさんの人にこの映画を観て欲しいと思いました。
期待ハズレではあった
んー...
これからは前を向いて歩いて行ける
全876件中、221~240件目を表示