映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「モンテッソーリ 子どもの家」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「モンテッソーリ 子どもの家」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

モンテッソーリ 子どもの家

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「モンテッソーリ 子どもの家」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥330 今すぐ見る
レンタル ¥440 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ひかりTVビデオ

おすすめポイント

ビデオを見るなら、ひかりTV。ひかりTVではレンタルビデオ感覚で各種映像・動画が視聴可能。人気動画、最新映像も配信しています。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初回初月

月額料金

基本プラン1,100円(税込)/専門チャンネル・ビデオプラン2,750円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※1光回線につき2チャンネル

特典
(ポイント付与等)

dポイント連携あり

全作品数

180,000本以上

見放題作品数

80,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


モンテッソーリ 子どもの家

解説・あらすじ

世界中で実践されている教育メソッド「モンテッソーリ教育」の魅力と子どもたちの成長をつづったドキュメンタリー。20世紀初頭にイタリア出身のマリア・モンテッソーリが考案し、世界中に普及したモンテッソーリ教育。ルーベにあるフランス最古のモンテッソーリ学校の幼児クラスを2年3カ月にわたって取材し、2歳半~6歳の子どもたちがユニークな教具で自由に学ぶ姿、そして彼らが成長していく中でふと訪れる魔法のような瞬間を映し出す。日本語吹き替え版ではマリア・モンテッソーリの声を本上まなみ、アレクサンドル・ムロ監督の声を向井理が担当。
続きを読む
3.5

楽しい

知的

幸せ

投稿日:2021-02-28
たまーに耳にするモンテッソーリという人物。
画期的な教育法を生み出した教育者ってのは知っているが、深いことはあまり知らず興味本位で鑑賞。
ドキュメンタリー映画はあまり得意では無いので、そこまで期待はせず。

なるほどの連続。すごく面白い
これレビューするの難しいなぁ...笑
いつもの様に良い所ではなく、面白かったことにします。真剣にレビューような映画じゃないんで

まず、遊びのことを「お仕事」と称することに驚き。
子供はやってみようよりも、やってくれる?の方が自信を持ち成長するのだと。子供は自分ことを子供だとは思っていない。

それに加えて子供には嫉妬というものが無い。
凄いと思ったら感心するし、自分も成長したら出来るだろうと自分自身を貶すことも無い。
子供は大人以上に大人なのだ。

大人は手を差し伸べ助けていると思っているものも、実は成長の邪魔をしているのかもしれない。
大切なのは自立心と意欲。
成功することや正確さを求める必要は無い。
この映画では「りんごのカット」が分かりやすい。
大人はどうしても手伝ってしまう。
それは本当に手伝いになっているのだろうか?

かといって何でもかんでも自由にさせる訳では無い。
教師は静かにお知らせする
「静かにおしごとをしたい人もいるからね」と。
そして、一人一人丁寧に接する。意欲が芽生えるまで

とにかく、このような事が詰まっている。
すごく参考になるしすごく幸せになる。

ただ、ナレーションに違和感。
わざわざ吹替えにせず字幕でよかったなと感じた。
変にマニュアルっぽくなるしちょっと気持ち悪い。
向井理が監督の娘を私の娘といってるのにも「ん?笑」となっちゃったし。

結構同じことの繰り返しなので、途中でモンテッソーリの過去だったり教室の起源だったりというのを入れてくれたら、もっと面白くなったのではと思った。
子どもの家というドキュメンタリーだからしょうがないかもだけど、ラスト際は流石に飽き始めた。

それでも、多くの人にオススメしたいドキュメンタリー映画でした。
鑑賞日:2021年2月27日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
ひかりTVビデオは、株式会社NTTぷららの登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング