劇場公開日 2021年11月5日

エターナルズのレビュー・感想・評価

全398件中、301~320件目を表示

5.0神話、ヒーロー伝、そして人間ドラマ

2021年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

不死の種族であるエターナルズが地球の危機に立ち向かう物語。
エターナルズは人間社会では神話として語り継がれており、ゆえにこの映画での彼らの立ち位置は神あるいは英雄といったところ。と聞くと、やはり雷神ソーを思い出す。しかしソーのシリーズとは異なり、かなり『神話』的な描かれ方がされていると感じた。
というのは、話の登場人物は二人を除いてエターナルズのみだからだ。その二人の地球人のうち一人の出番は少なく、もう一人はまさにエターナルズの『神話』を記録する語り部として振る舞う。ソーにあまり『神話』を感じなかったのはメインキャラクターが地球人、しかも科学者でソーとまあまあ対等にやりあっていただったからだろう。ラグナロクは神話がどうとかいうレベルではないし。

しかし、今作エターナルズは『神話』として描かれるだけではない。いつものマーベル作品同様ヒーロー伝でもあり、そして人間ドラマも描いている。
まずヒーロー伝。コスチュームに身を包んだ10人の超人たちが、各々の能力を駆使してディヴィアンツと闘う。当然、まずかっこいい。そして、10人も新しく出てきたのだから、当然過去のヒーローと能力が被っている。しかしそれがいい。強さや利便性を突き詰めれば、超常能力は必ず似るものだ。私は賢くデザインされた能力を見るのは好きだ。また、能力には戦闘の向き不向きがあるが、彼らが地球人類の繁栄を補助する目的で派遣されたことを考えれば、それも妥当だろう。
次に人間ドラマ。彼らも人間同様に恋もすれば葛藤もし、家庭を持ったり社会的成功を望んだりする。しかも、単に人間ドラマをエターナルズに置き換えたわけでもなく、各々彼らなりの悩みを抱えて生きてきたことがわかる作りになっている。
何よりも良いのが、彼らが決して無敵の力を持つ完璧超人ではないことだ。彼らも不意打ちを食らえば死ぬし、戦闘向きでない能力を持つ者は前線に立たず補助に努める。戦闘力で言えば、ソーやハルク、ヴィジョンなどより強そうな者はたくさんいる。しかし、だからこそ、それが良い。神話的存在が人間を導いているが、高みから操るわけでもなく命がけで戦い、オフの時には人間らしく振る舞う。この段階的なギャップがこの映画の魅力といってもいいだろう。

最後に予告と実際の内容の違いについて話したい。予告では「エンドゲームは始まりにすぎなかった」と銘打たれっていた。そう聞くとつい、これからのMCUフェーズがエンドゲームを超える大規模な物語を紡ぐものと思ってしまうが、そうではない。ただ単に、この映画の物語がエンドゲームで起こった出来事を発端として始まったというだけだ。
シャンチーのときには「最強ゆえに力を封印した」などと大嘘で宣伝していたが、それよりはマシか。だがどうにも最近予告と実際の内容が大きく異なる作品が増えている気がする。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サブレ

3.0156分 編集が悪い

2021年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アメコミ・アクションものなんだから、もっとポンポンと物語が進む軽快なテンポが必要。編集が悪くてダラダラと物語が進み、全体的に暗いトーンなので途中眠くなる。
エンタメの基本に戻るべし。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
かとし

5.0さすがMARVEL。文句なし

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
荻原

4.0これがフェーズ4かぁ。

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿

期待していたフェーズ4。
でもコレは難しい!
まずキャラ多い、セレスティアルズとか巨神兵みたいなやつ出てくるし。

そしてキャラクター達が皆なんか楽しそうじゃない。
楽しく振る舞ってるキャラクターも居るけど、ちょっと無理してるように思えた。
何故なら、やろうと思えば無駄な諍い、争いを止める事が出来るはずなのに命令でそれが出来ない。
人間に干渉出来ない事を罪に感じて、そんな背徳感から承認欲求が強くなったのかなぁ。

あと、なにより印象的なのは広島。
やっぱりあの映像を大画面で観るのは心にくる。
嘆き悲しんでるあの姿は目頭が熱くなった。
でも決して良い気持ちではなく、悲しい気持ちからなので求めてたものとは違うなぁと思った。

ただ、世界中でたくさんの人が観るであろうMCUで、あの映像を作ってくれたのは日本人としてありがたいと思う。人類として大きな過ちだったと世界に訴えて、忘れないようにしてくれるので、とても重要な事だと思う。

そう思う。そう思うけどその反面、心の奥ではMCUでこういう気持ちになりたくなかったなぁとも思う。

なんかフェーズ4に入ってから愛とか正義を考えさせるような場面が多くなったように思う。

絶対悪だと思ってたサノスでさえ、ある意味間違ってなかったのか?と戸惑わせるような気にさせる。
頭の中があまり整理できてないけど、テーマがいろいろ複雑で難しいなぁと思った。
パッと思いつくのは欲、愛、罪、罰。

その他、アクションシーンは安定の最新CG技術でど迫力!最高!
ストーリーもテンポが良くて3時間弱なのにそんな長いとは感じなかった。
(ただ、最後の方はトイレ我慢するの大変だった。)
そういう意味では流石はMCU。シリアスな話でも退屈させないようにいろいろ詰め込みまくって気持ちを離さないで居てくれる。

あと要所要所でホッとするような綺麗な自然の映像も印象的で、コレはクロエジャオ監督の特徴なのかなぁと思った。

総合評価は内容ムズいけど、MCU大好きなので、少し甘めに星4つ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マッチャン

1.5壮大な内輪揉め

2021年11月6日
Androidアプリから投稿

興奮

難しい

寝られる

地球をディヴィアンツから護る為に惑星オリンピアからやって来たエターナルズ達の話。

これから始まるシリーズの序章としての能書きの多さは仕方ないし、壮大な物語ではあるけれど、話や時間があちこち行ったり来たり。

それぞれの持つ能力も、パワー系じゃないメンバーの力が本来最初から圧倒的だと思うのですが…。

やっとみえたアリシエムの語る真実から葛藤のドラマになるけれど、エターナルズも失敗作ですかね?

ラストをみるにアリシエムなら自分でディヴィアンツ何とか出来るんじゃ?

今作に纏わるドラマの展開まで遠回しにタラタラとみせるから、テンポ悪くてダルくって、たたでさえ長い尺が非常に長く感じた。

もっとスッキリ作ってくれたら結構面白そうだったんだけどね。

コメントする 3件)
共感した! 57件)
Bacchus

2.0人間不在の人間くささ

2021年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぽった

2.5長い…

2021年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とりたててMCU作品に思い入れはないです。
ただ、劇場公開された分は全部スクリーンで見てきました。
ま、思い入れなくても友達と楽しく見れるのが良いですね。
今回もIMAXなので見たような感じです。

LGBT問題とか色々と現代的な問題も取り込んでいるのが伺えますが、
現在と過去を行き来する構成が…。
過去のエピソードが、内容の割に長い。長い!!

だらだらした会話が多くて、ちょっと目を瞑ってしまったシーンも…。
あと登場人物の名前が多すぎて、今誰の話をしてるのか分からなくなったりも(笑)

シャン・チーに続いてアジア勢大活躍ですが、人件費だいぶ削った印象。
いつも通り、エンドロール後に次作へ続くシーンがあります。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ababi

4.5評価は割れると思いますが、特殊な事情もあるのも事実…。

2021年11月6日
PCから投稿

今年163本目(合計227本目)。

 ※ 私は18歳まで広島市に住んでいました。

私は原作は見ていないほうです。よって、ストーリーが理解しにくいという点は、ある程度は仕方がないと思います。とはいえ、満足できるほどではないにせよ、ある程度の導入はあるので、前作などを見ていないと置いてけぼりにされるということはないと思います(ただ、完全に差を埋めることはできない)。

ここの評価サイトの評価が割れているいるのは、結局のところ2つあり、1つは「ストーリーが理解できない」(登場人物が多すぎる)ということと、「日本での公開を考えたとき、不穏当な描写がある(広島の原爆の描写)」という点に尽きるのだと思います。

 ところでこの映画、あってもなくても構わない過去の歴史の描写があります。それこそ猿人類時代と思われるところから、グプタ朝(インド)から、色々存在します。その中で、20世紀の出来事として、上記に書いた広島(長崎にしても結局は同じ)の原爆の描写が登場します(ほか、イラクとの戦闘を想定したと思われるイラクも登場する)。

 ただ、20世紀前半の歴史上の描写を描くとすると、色々考えられますが、本映画はそもそもアメリカ作の作品であることを考えると、自国(アメリカ)にとって不利になるような描写は避けるはずです。また、他国の法律(憲法が最たる例)を考慮して、「最もトラブルになりにくい」描写を選んだ結果、日本の広島の原爆の描写が登場したものと思います。
描写として描くだけなら、朝鮮戦争(現在も停戦状態)もあり得ますが、北朝鮮からの抗議もあり得ますし、ベトナム戦争はアメリカにとっては不都合な描写になります。そのようなことを考えると、消去法的に広島の原爆の描写が描かれたと考えられるのが自然で、確かに「日本での公開に際して配慮が足りない」というのも理解はしうるものの、日本のみ作り替えることもできませんし、もうそれは仕方がない(日本における、言論の自由と、北朝鮮における言論の自由を考慮すれば、前者を優先するのはやむを得ない)のではないか…と思えます。

 (※) 韓国はともかくも、北朝鮮を敵に回すと、それこそミサイルが飛んでくるので。

評価に際しては、、とはいえは、上記の点は気になったものの、別の点も気になったので、下記のような評価にしました。

-------
(減点0.3) この系統の映画は、最後に「最後にお楽しみがあるので最後まで見て下さい」と表示されるものが多いです。とはいえ、公式も日本(というより、世界各国)のコロナ事情は知っているはずです。
現在は大阪市も含め全て緊急事態宣言は解除されていますが、それをもって「好き勝手にしてもよい」ということは意味せず、各自で防衛しているのが実情です。そうであれば、そのような事情(さっと入って、さっと出る)は考慮されるべきであり、コロナ事情に配慮が足りないかな…というのは明確に思えました。

 (※) タイトルを忘れましたが、「モロッコでパンを作って女性がパンを売る」趣旨の映画は、三密回避の観点から、最初に「評価を入れていただければ抽選でアマゾンカードプレゼント」など、最初にQRコードとクリアファイルを配っており、そのような配慮は当然あってもおかしくはなく(このことは、著作権表示を省略しても良い、ということを意味しない)、そのような例がある以上、そこは配慮が欲しかったです。
-------

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yukispica

1.0ただの恋愛ドラマ

2021年11月6日
Androidアプリから投稿

まず、ここでの最低評価は俺も同意。

マーベル至上最低評価。
キャラの魅力、興奮、感動、迫力、恐怖、
全てにおいて欠落。

なぜノマドランドの監督をマーベル映画で採用した???
まるで安い恋愛ドラマを観てるかのようで、
これは決してSFではない。

全体の9割近くは、だらだらと会話。
眠気すらきた
監督はそれでも物語として足りないと言ってるらしいが、
問題はそこではない。
自分の得意分野をあてはめているだけで、
絶妙にシンプルなのがSFの良さなのに、
ドラマに振り切ってどーする????
という感じ。
期待はしてなかったが、その期待以上の不出来。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
よしザイル

3.0エターナルズの宿命

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
アテネ

2.5つまらなくはない。

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
インコマン

3.5映像とアクションだけ❓は凄いぞ‼️

2021年11月6日
PCから投稿

なんだかスケールが大き過ぎて、神を負かすか殺すかくらいとか、宇宙の成り立ちを否定するくらいなんで、その割に、戦いのスケールが小さいんで、驚愕よりも戸惑いが先行してしまうのです。
だから、戦い以外の展開は、とても退屈です。
しかし、アクションや映像はピカイチです、特にエターナル同士の戦いはセンス抜群。
エターナルは人類の最大公約数みたいに、人種は欧米、中国、インド、中東から、ゲイや障害者まで多様で、それぞれ個性的で演技も素晴らしい。
監督はエターナルが変身するとき以外は力が入り過ぎて空回りしたかな、少し残念だけど。
マーベル好きなら是非。
デイズニー色なところもあるので、ファンタジー好きなら是非。

コメントする 2件)
共感した! 71件)
アサシン5

2.0好みの問題かと思うが…

2021年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
sasaki

4.5大人向けに再構築された神話

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 マーベルが『エターナルズ』の監督としてクロエ・ジャオに白羽の矢を立てた理由がよくわかった。スクリーンいっぱい広がる自然の美しさに陶酔してしまう。『ノマドランド』でもそうだったが、映像が何かを語っている。
 それに加えて、人間の内面も丁寧に描かれている。過剰なセリフもなく、予備知識がなくても登場人物のパーソナリティが自然と理解できる物語仕立てになっている。10人もメンバーがいるのに全然こんがらないのは不思議。

 チームがまとまって人類の危機に立ち向かう単純な展開を予想していたが、500年の空白期間があったために個々の考え方に多様性が生じ、思いもよらないドラマを生み出している。意表をつく展開に、思いっきり引き込まれた。

 バラエティに富んだ人種で構成されるヒーローチームというのは定番になってしまったが、エターナルズには、手話を使う聴覚障害者も含まれている。そして同性愛者も。
 クロエ・ジャオ監督が描く多様性は、押し売り感が全然なく、物語に自然に溶け込んでいるところが素晴らしい。そして、人類の悪行の象徴として原爆で破壊し尽くされた広島を映し出す勇気を褒め称えたい。

 メンバーの名前が神話由来であるのは、一目瞭然だが、この『エターナルルズ』は大人向けの神話として見事に再構築されている。ラストで見せるイカリスの行動は、神話にふさわしい。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
bion

3.0いきなり10人は覚えられないよ

2021年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヘラクレスリッキー

3.0スケールでかい

2021年11月6日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Sith

2.0スケールの大きさが違う

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新たに送り出すヒーローチーム「エターナルズ」の始まりを描いたアクション大作。ストーリーは平凡で協調するような内容はないがスケールの大きさが違う。シリーズ化を前提としている作品のようなので今後の続編にも注目したい。
2021-171

コメントする (0件)
共感した! 12件)
隣組

4.0よかったです

2021年11月6日
Androidアプリから投稿

2時間半は短いですね。
吹き替え版で見たらいいかも

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シロ

2.01976年初登場でもメジャーなってない事に納得!

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
eigatama41

1.5面白いか否か以前に、

2021年11月6日
Androidアプリから投稿

話が飛躍しすぎて、ついていけない。
人類滅亡とかどうでもいいから、
ちゃんと、地に足が付いたドラマにしてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ムーラン