ザ・ファブル 殺さない殺し屋のレビュー・感想・評価
全384件中、221~240件目を表示
痛快
なるほど。
岡田くん凄すぎる
冒頭からアクション全開で最後まで全く飽きずに楽しめました。番宣でもよく出てた団地の足場でのアクションシーンは圧巻!スタントなしどころか、アクションの振付も岡田くんがしたとのことですが、彼はこの先V6が解散したらトムクルーズのようになっていくのでしょうか。。とにかく凄かった〜!(語彙力なし)
悪役の堤真一さんは最近大河で素敵な役を演じられてたので、真逆の極悪キャラもしっかりハマっており流石でした。
1も映画館で観たのですが、おさらいせずに挑んだのでちょいちょいこの人どんな関係だったっけ?な部分もありましたが、関係なく楽しめました。
とにかく佐藤がめちゃ強くて痛快!ついでに妹も強くてカッコいい!目を瞑りたくなるようなシーンもありますが、所々笑えてラストもスッキリ!
エンドロール後にまたちょこっと映像ありますので、最後まで席は立たずにね。
笑ったしハラハラした
はまり役ですね
岡田くんのアクション観たさに
前作の方が内容は面白いけどアクションは最高
世界基準のアクションが昼で抜群に伝わる、改善された完全なる続編
見事に改善されてる…!より観やすく、ユニークになって面白さも倍増!納得のアクションコメディ。
特筆すべきは、なんと言ってもアクション。前作は暗くて沈みがちだったものが、団地や駐車場などの昼のアクションで一層凄みが伝わる様に。これで一気に作風が引き立って、深みを感じる。特に団地をグルリと使ったド派手なアクションは世界トップクラス。それを岡田准一自ら作っていると予告で言っていたが、本当に主演がアクションを作っているのと思うとますます衝撃。しかも、舞台の駐車場がとなり町のショッピングモールでビックリ。笑
キャストは前作に比べて多少は劣るものの、その分重厚な展開に。鼻につくほどイヤミがすごい堤真一に、相変わらず足の悪い平手友梨奈。安藤政信も憎めないキャラで可愛く思える。パンクブーブーの黒瀬も全然ノイズになってないし、アンバランスさが返って魅力だった。
前作を踏襲したとは言えない内容なので1作目を観ていて正解。むしろ、前作の悪く所をしっかりと改善し悠々と超えてくる点は大きく、満足度も高かった。次も期待したい。
NPO法人と聞くと怪しさもある
脇が面白い・・☆
アクションの最高傑作
アクション凄い面白い。
ファブル、間違いなし
岡田准一が日本のトム・クルーズになった❗
冒頭のカースタントで前作以上の
クオリティを期待
スピード感とハラハラ感で完全に
つかみはOK
前作からの登場人物との人間関係は変わらず、そこに平手ちゃんや
堤真一、安藤政信と演技力高めの
役者さん達が加わり期待感が高まる
特に安藤政信が木村文乃に
ボゴられて捕らえられて、
岡田君に殺されかけるシーン、
安藤政信の殺される恐怖の演技
これは最高だ!
団地での派手で過激なアクションは
自分が知る今までの日本の
アクション映画では間違いなく
トップクラス!
そしてラストに向けて伏線回収しながらストーリーが進み、
最後は平井ちゃんの悲しい生い立ちに目頭が少し熱くなった。
前作よりコメディ要素は減ったけど
岡田准一の映画に対するこだわりや演技スタント無しであれだけの
アクションをやり遂げる情熱
間違いなく日本アクション俳優の
トップ、日本とトム・クルーズだ。
全384件中、221~240件目を表示