劇場公開日 2021年3月26日

ノマドランドのレビュー・感想・評価

全420件中、81~100件目を表示

3.5自由ゆえに責任が伴うノマドという生き方

2021年11月9日
iPhoneアプリから投稿

各国の映画祭で数々の賞を受賞しているノマドランドを鑑賞させて頂きました。

とても素晴らしい映像美で、主人公が長年住んでたエンパイアから必要最低限の荷物を車に積んでノマドとなるところから始まるのですが、平原の道をただ車が進んでいるシーンを後ろから撮影しているのが、本来ならば無機質な車が進んでいるだけのはずなのに、映像美も音楽でなんだか切なさや、儚さや強さを感じます。

物語の後半にも同じようなシーンがあるのですが、不思議なものでそこにはまた違う感情も感じます。

それはきっと登場された方々の暮らしぶりや言葉に重みがフランシスマクドーマンドさんの演技がプラスされてるからなんだろうなぁ。

エンターテイメントな作品ではないですが、
現代のノマドの方々の話しや暮らしぶりを観ていると胸に迫るものがありオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Francice

4.0人間も自然の一部

2021年11月7日
スマートフォンから投稿

悲しい

知的

難しい

人生100年でどんな歳の取り方をしていいかわからない今、これも老い方の一つなんだろうなぁ。それぞれ皆事情があるにせよ、余程の覚悟がないとこんな生き方はできないと思う。狭いキャンピングカーの中だけでは窒息してしまう、だから彼らには自然界が家そのものなのだ。同じノマドの仲間と再会して、楽しい時間を満喫したらまた再び自分一人の人生に戻る。自由と孤独そのもの。人は人に支えられてしか生きられないとこの映画はいっている。
この映画に出てくる人達は、悲しみや苦しみを胸にそっとしまって生きている。若さなど足元にも及ばない、人間的な魅力がぎっしりとつまっている。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ウチレオ

2.0大平原の小さな存在

2021年11月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ドキュメントよりで作り込んだ感じのしない所が良いのかは人それぞれ、この生き方に共感できるかできないかで味わいが天と地程の差になる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケセラッセーラ

4.5自分の中のB面

2021年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

自分の心の中にA面とB面があるとすると、これはB面の極端な理想と思える。なにかがあって、一旦ひっくり返ってしまうとA面などあったことを忘れて、違う姿で生きていく自分を想像してしまう。干渉が多く、国土の狭い日本ではなし得ないことなのかもしれないけれど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にこにこどり

3.5遊牧民

2021年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2011年、アメリカのある街が企業の撤退で消えて無くなり、大久の労働者が漂流することに。
主人公(フランシス・マクドーマンド)はこの影響で、職を失い、家も手放し、車で職を求めて移動することに。
劇映画の形をとっているが、ドキュメンタリーよりも強く、今の社会の問題を浮き上がらせている。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

1.0えっ、おもんな、、、

2021年11月2日
iPhoneアプリから投稿

おばちゃんがバン乗って生活するだけのおもんない映画。
なんか最近のアカデミー賞はこんなんばっかり。
社会派気取りはいいけど娯楽性ゼロの映画は楽しめません🙅‍♀️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りう

2.0眠くなってしまった

2021年10月30日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

Disney+で配信されたので視聴。

前半から中盤にかけて、ノマドの暮らし、フェーンの苦しみや孤独や意地、死の身近さがじわじわとひしひしと伝わってきた。
しかし、私の感性や理解力が足りないのか、後半でも同じようなことしか感じられず、眠くなってきて、いつのまにか終わってしまった…

高評価ばかり目立つが、私は合わなかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うりー

2.0寝てしまった…

2021年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

寝られる

生き方は選べばいいのでしょうけども、車上生活を肯定するために感傷的な理屈をわざわざこじつけるのは必要ないのでは。
そりゃあんな広い大自然があったらいろんな土地を放浪して生活したい人もいるかもしれない。しかしまだ年老いた体の厳しさはわからないので結局保険をかけねばと思ってしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スベスベマンジュウガニ

4.5現代の社会問題の先にある普遍的な思想。

2021年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

Nomad. Workamperの実態をノンフィクション作品を元に映画化されている。監督はクロエ・ジャオこの作品でアジア人初のゴールデングローブ賞監督賞を受賞、アカデミー賞で作品賞、また、非白人として初めて監督賞を受賞。原作はジェシカ・ブルーダー著 ノマド: 漂流する高齢労働者たち
この映画を知るまでこのようなアメリカの現状を知る事が無かった。現代のnomadと言われる人達の中心は1950年台〜70年代にかけてのビート族、ヒッピーと同じような生活を送っている高齢者達。ある人はウーバーによってタクシー運転手の仕事がなくなり、映画の主人公はリーマンショックによる工場の閉鎖に伴いネバダ州のエンパイアがゴーストタウン化して職を失ったのをきっかけにバンに住みながら生活するハウスレス生活を送る事になり、荒野に作られたアマゾンの巨大工場で働いたり季節によって複数の日雇い労働で日銭を稼ぎがら車上生活を送ることになる。
仕事がなくなるきっかけも職に着く先も誰もが知っているグローバル企業の名前が出てくる。アメリカではウォルマートの巨大な資本力によって次々と街から商店街などの個人店がなくなり、結局、個人店で働いていた人は生活がままならない程の安い賃金でウォルマートに雇われるというのも事実として聞いた事がある。日本にはまだこのような高齢者は居ないにせよ資本主義社会の行く末として、この事実だけ切り取っても考えさせられるものがあるが、映画の魅力としてはここからで主人公のフランシス・マクドーマンド演じるファーンはただ孤独なだけではなく、人間力もあり人にも好かれるので、自分の姉やキャンプで出会った同世代のイケメンオヤジから一緒にすまないかと誘われる機会があるものの、それを拒み自ら何度も荒野に出ていく。in to the wildという映画があったが、ビート族やヒッピーから始まり20代男子なら一度は憧れる、社会の飼い犬になんてならずに快楽を求めて動物のように自然の中で生きていくという思想に60代の未亡人のおばちゃんや高齢者達が目覚めているという衝撃がまずある。もちろん実際にその生活を送ることは人を選ぶと思うがそれはおそらく年齢や性別に関係なくやってみたらもう家と限られたエリアだけで終える人生なんてつまらな過ぎるという目覚めがあるのだと思う。ただその一方で映画の画面は恐ろしいほどに美しい引き絵の広大な自然の中に小さく強く一人生きているおばちゃんを描いていて、その心情を写すBGMも切なく悲しみに満ちている。こんな孤独は耐えられないと感じざるを得ない撮り方をしているのだが、その生活を選択している本人達だけが、安心安全な生活を送っている人よりも、生きている事のダイナミズムを感じながら腹をくくって強く生きていて、どこかでそんな生き方に憧れてしまう感覚もある。正直なところ、少し間延び感を感じて少し集中が切れて時間を気にした時があったのだが、この映画に関しては必要な演出でありすぐに自己反省につながった。つまり、最近テレビを見ていても間延び感や展開が遅いと感じることがあるのだが、それはYOUTUBEやSNSがこれだけ発展する以前は無かった事だと思う。インスタントに展開や結論を求めてしまっていて、ゆったり感がなくなってしまっている事に改めて気付かされた。本来の人間らしい心地のよいリズムで生きているのか、巨大企業の産物であるインターネットやスマホによって便利になったがそれが幸せにつながっているか、という事にいみじくも気付かされた。俺も家族がいなくなり一人になった時に荒野に出ていけるのだろうか。翌日、家に帰ってしまいそうな気がする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bluecinema

4.0こういう生き方

2021年10月18日
iPhoneアプリから投稿

理解できなくても理解されなくても今この時の自分の生き方を選ぶ強さと選んでしまう弱さ。

時間が止まらないなら、止まらないまま感じ、自分の悲しみごとそこにいたいときもある。

ゆっくりと自分と向き合える、もしくは向き合いたい人は観ることをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
大粒 まろん

4.0現代の西部劇であり「イージーライダー」の続編でもあり

2021年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

今年の冬に公開予定のマーベル映画「エターナルズ」の監督作品ということ、またアカデミー監督賞作品でもあるということで興味を持ちAmazonレンタルで視聴。「ザ・ライダー」は未見。

今年3月公開ということで、ある程度の内容や事情は把握して見たんだけど、最初に思ったのは「映画館で観るべきだった」という後悔。
物語というよりはセミドキュメント的。
登場人物も主人公のファーンを演じるフランシス・マクドーマンドとファーンに、思いを寄せるデイブを演じるデヴィッド・ストラザーン以外は本当のノマドの人たちが登場する本作は、言葉や物語よりも映像で語るタイプの作品であり、彼ら、彼女らの後ろに映る雄大な自然もまた重要なファクターで、ぶっちゃけ36インチテレビの画面では本作の魅力がかなり目減りするのは間違いない。

本作に登場するノマドの人たちは総じて高齢者であり、日本で言えば団塊の世代。
つまり、美しい理想の世界と自由を求めたヒッピー(フラワーチルドレン)世代なんじゃないかと思う。
しかしながら、夢破れて社会の一部に収まった彼ら彼女らが、老年を迎えた今、再び社会から放り出され幌馬車のようなRV車で仕事をしながら国中を放浪するとは、何とも皮肉な話だと思わずにいられないし、僕くらいの年齢になるとそれは近い未来の自分の姿かもしれないと思ってしまう。他人事だとは割り切れない。
なので劇中、自由を謳歌するノマドたちの裏に横たわる「自己責任」という名の不安に、どうしても目が行ってしまうんだよね。
原作は未読だけど、内容的にはこうしたノマドを安く使って搾取するアメリカの大企業に対して問題提起をしているノンフィクションだと聞いているけど、本作はそんな原作とは趣が違って、ファーンの目を通して見たノマドの人たちの誇り高き暮らしぶりを、壮大な自然と共に(その厳しさも含め)抒情的に描いているように見えた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
青空ぷらす

4.0美しい景色と複雑な感情の重なりあい

2021年8月22日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

夫の死、想い出が詰まった街の取り壊しと
自分の人生がリスタートされるタイミングで
ノマド生活を始めるフランシス・マクドーマンド演じる主人公。
人生100年時代と言われている通り
生きているなかで様々なことが起こり
その時立ち止まって、自分の生き方を見直すことは
誰にでも必要となることなのではないかと思いました。

本当に景色が綺麗で、素敵♡
心の中にシーンと響きました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はるみ

4.0エンドロールまで観ると

2021年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドロールまで観ると、本作の凄さが増します。

役者さんの出演はわずか数名なんだと気付かされるからです。

本物のノマドワーカーが多く出演し、オスカー女優と共演しているという構成。

主役のフランシス•マクドーマンドさんは、素人相手に、どうやって演技プランを練ったのだろう❓2度のオスカーを受賞するだけあります。

ルポ的原作を映画化しており、観る側の解釈に委ねられている余白が多く、それが賛否分かれる要因にもなっている。

そして映像が本当に綺麗。
広大な自然、光の使い方。大きなスクリーンで鑑賞して良かった。
大人の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まさ

2.5共感するのは難しい

2021年8月11日
iPhoneアプリから投稿

なかなか難しい。いかにも賛否両論ありそうな作品。
ノマドな生き方を自由と捉えるか、空虚で危険な生活と捉えるか。人によってはっきりと分かれるだろう。

子供を育てつつ日々仕事に立ち向かう日本のサラリーマンとしては、これは絶対に陥ってはいけない状態だと思うほかなく、共感は出来なかった。

病気、資金、治安、衛生....心配事満載のリスクだらけの生活である。自由と引き換えに失うものが多過ぎる。
共感出来る出来ないは、映画の本質ではないし、作品の出来不出来とも別の話だが、劇中そればかりが気になってしまった。

散文的な各シーンの雰囲気は悪くないが、これがアカデミー作品賞かと納得するのは難しい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Yuk

4.0日本では感じ得ない空気感と、孤独と繋がり。

2021年8月6日
iPhoneアプリから投稿

アカデミー賞を取った作品と言う事で、映画館では観れなかったものの、配信レンタルで鑑賞しました。
しかし改めて、アカデミー賞を取った映画はとりあえず映画館で観るべき!と再認識しました。
本作に於いては、広大なアメリカの広さ、空の大きさ、夕暮れなどがとても美しく描かれていて、それが主人公や周りの人物の心象とリンクしているので、あぁもっと大きな画面で観たら壮大だったろうなぁ、と時折思いました。
キャンピングカーやもっと小さなバンを寝床として、仕事を探しながら場所を転々として生活する。日本人にはあまり馴染みの無い風景だが、それもまたアメリカのリアルを感じる。
ある時代であればヒッピーという言葉で片付けられてしまったかも知れないが、これは現代の、それも普通の暮らしを求めるが、どうしても何か上手く馴染めない、そんな社会からほんの少しだけ逸れてしまった人達の情景を、本当に美しく描き出している。
そして登場するたくさんの人物は、もはやどこまでが役者でどこまでが素人か分からない。そんな強烈な個性があるというのも、アメリカという土地や複雑な状況が生んだ物なのかも知れない。
私もこの映画はあまり前情報無く観ましたが、結果、心に深く残る、何か不思議な感覚があり、気が付いたらとても良かった、と人に勧めている映画です。
深い夜にゆったりと観るには最高の映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MOON

4.0用意された台詞では表現できない至極の2時間

2021年8月4日
iPhoneアプリから投稿

近年日本でも、特定のオフィスを持たずあらゆる場所で仕事をしたり、都市部を離れて地方に移住してリモートで仕事をする新しい価値観や"ノマドワーカー"が注目されているが、ここで描かれているノマド(遊牧民、放浪者)はそんな前向きでカッコいいものじゃない。
かつての家や定職を失い、旅を続けながら季節労働に従事する高齢労働者たち。
深刻化する格差社会、高齢化社会のなか、アメリカの広大な大地と美しい自然を背景に、貧しいながらも人生の思い出とささやかな希望の中に生きる車上生活者たちは、それぞれとの交流を育みながらも孤独に不器用に必死に生きている。

中国系アメリカ人女性監督として、とんでもない才能を見せつけたクロエ・ジャオと、実際にノマド生活を体験して演技に生かしたプロデューサーでもあり主演の名女優F・マクドーマンド。
二人の女性が作り上げた世界観に吸い込まれるように没入し、人生観や価値観を激しく揺すぶられた。
マクドーマンドとD・ストラザーン以外は、実際のノマドである素人の演者たち。だからこそ演技ではない本当の言葉と人生がそこには満ち溢れていて、フィクションとノンフィクションの見事なまでの融合が生まれている。
キャンピングカーで暮らす片腕を怪我した気難しい老婆スワンキーが、ノマド生活のノウハウをファーンに伝授するのだが、彼女がひたすら自分の言葉でこれまでの人生と病気のこと、そして夢について語る場面。
クライマックスでも何でもない、作品のまだ前半の場面だが、なぜか胸が熱くなり涙が溢れた。
人生の豊かさ、幸せって本当は何だろうか。
これから年老いていく自分に照らしながら、なるべくポジティブに、深く考えてみようと思った。

スペクタクルなことなど何も起こらないドキュメンタリーのようなロードムービーなので、退屈に感じる人もいるだろう。しかし用意された台詞では表現できない、自然と生活の音、静寂に包まれながら、至極の2時間を味わった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SG

3.5やり切れない気持ち

2021年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

その人にしか分からない悲しみとかやり切れない気持ちをのぞいている様な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
saya

3.02本立て2本目。本日のメイン、オスカー受賞作。 オバハンのワクワク...

2021年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2本立て2本目。本日のメイン、オスカー受賞作。

オバハンのワクワク車中泊生活。いいなぁ、私の理想の生活。仕事しながらは大変か、いや、でもそれもまた楽し。
しかし、おもんない。何にも起こらん。お気にの皿割られ激怒くらいしか事件がない(笑)
ノマド(遊牧民)としての奥深い苦悩が描かれているようだが、知らんやん。抜け出す機会は何度かあったし、自分で選んだんやろ。
ということでオスカーかなんか知らんけど、合わんものは合わん。何か他にいい作品はなかったんですか(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

3.5絶望と希望をうっすらと同時に感じる

2021年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

最初のシーンでフランシス・マクドーマンドの飾らない肌を観ただけで名作を確信した。マクドーマンドと恋するイケオジ以外はほとんど実在のノマドの方々らしい。みんな顔や空気に人生が現れていて、それでいて下手なドキュメンタリー的違和感も無く、素敵なロードムービーでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みな

3.0現実感ある感じ…⁈

2021年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

かなり深く&実話を基に,60代の女性がキャンピングカーの生活を非常に“本当“を描いている。
正直,あまり明るい話では無い処で,日本語やら横文字やら表現に窮する処だが、非常にリアリティであり,現実的でもあり⁈とでも言うんであろうか…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サクちゃん