劇場公開日 2021年1月8日

おとなの事情 スマホをのぞいたらのレビュー・感想・評価

全132件中、81~100件目を表示

2.0日本オリジナルの演出はいただけない

2021年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オリジナル(イタリア版)は鑑賞済み。7人の男女が夫婦の信頼を確認するために携帯に来た電話やメッセージを見せ合うという話。
基本的なゲームのルール(携帯をテーブルを置く、来たメッセージは見せる、かかってきた電話はスピーカーで話す)はオリジナルと基本的に同じだが、若干の違いがあった。それは年齢層。もっと同年代の男女の話だったが、日本版は年齢層の幅が広い。何の集まりだ?と疑問に思うのだが、後々その意味はわかるという流れ。いい話にしないとダメだったのか。もっとコメディとして割り切ってもいいのに。
オリジナルもラストは妙な感じだったのでそちらの方がいいとは言えないのだが、かなり消化不良だったことは否定できない。コメディとして笑えるシーンも実はあまりない。
それに演出が若干ダサい気がしてしまった。既婚であることをわからせるために結婚指輪を光らせるだけでなく効果音まで入れるなんてかなり無粋。カップルとしてのエピソードのシーンで2人の写真を映すだけという演出もなんだこれ?という違和感。ダサいと感じるのは自分だけなんだろうか。こうなると他国のリメイク(特に韓国版)も観てみたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
kenshuchu

4.0展開のテンポがいい さすが脚本岡田惠和

2021年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

イタリア映画のリメイクというが、さすが岡田惠和の脚本だ。
隠し事がない大人っていないと思うけど、その内容がコミカルに描かれていた。
ただ、撮影はお店のシーンがほとんどで、撮影コストは安かっただろうと思います。
自分に置き換えて、自分や妻だったらどうだろうと思いながら見ると面白いだけじゃなかったですよ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 36件)
かずじー

3.0終わり方が微妙な感じ

2021年1月12日
iPhoneアプリから投稿

イタリアのコメディ映画「おとなの事情」の日本版。
元ネタのイタリア版もかなり笑えた記憶があります。今回も館内あちこちで笑いが起き明るい気持ちになれる作品でした。しかし夫婦間の様々な問題が徐々にあからさまになり、どうやって回収するかと思ってたら意外な終わり方。
一番気になるのが新婚夫婦の愛人の妊娠の判明エピソード。せめて相手の騙しで終わらせるかと思っていたらエンディング。
軽く笑えるシーンが多いわりにラストがすっきりしないのが気になりました。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
Yoji

3.5自分じゃ参加ムリ😱

2021年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

いろんな人間模様を、ハラハラドキドキしながら鑑賞しました🎦
作品的には良かったけど、自分じゃこのゲーム参加できない😨

コメントする (0件)
共感した! 34件)
イロエンピツ

3.5ブラック・ユーモア・ラブ・コメディー

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

笑えたり、ハラハラしたり、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
ほんのり

3.5低コストでコロナ禍対応?

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

アクターの腕の見せどころ的な作品。
言い出しっぺは隠し事無しなのですが受けたショックは一番かも。すべてをオープンなんて絶対に無理だとわかっていても人の秘密は知りたいです。なんです。
展開は興味深いが解決策のない中途半端感が漂う微妙な感じです。
一人で観た方が良いと思う。
気になる方は是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 46件)
タイガー力石

3.0少し、強引・・☆

2021年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

脚本が、岡田恵和ということで 結構期待しての鑑賞。
リメイクの原作は知らないけど、予告編を見て、これは単独で面白いかなぁ・・と
思って見に行ってみました。

うーん・・悪くはないのですが、少々展開が強引な感じがぬぐえません。
そもそも、あんなに簡単にスマホを出すという設定が何だかなぁ‥
やましいところがあるなしに限らずにコメディとはいえ出さないでしょう。
まぁ、そこに引っかかってしまったら楽しめないです。

役者さんは粒ぞろい。
むしろもったいないくらい贅沢です。
だから余計にちぐはぐな感じがしてしまった。
残念。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
☆ムーミン

4.0カップルでみたらやばいかなw

2021年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

人間誰しも隠し事は持ちがち

でも、相手を傷つけるような隠し事はダメだし、もしあればちゃんと打ち明けることが信頼を生み、さらに信頼の絆を強めるのかなって、改めて思いました

そんな絆を確かめ合ったエンディングにはなりましたが、これをカップルや夫婦で見て、帰って真似した時にどうなることやら

と思いました

コメントする (0件)
共感した! 36件)
KY

3.5前半のノリで最後まで観たかった〜

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

有名な原作があるようですが、それは知りません。予告編のおもしろそうな雰囲気に惹かれて鑑賞してきました。

あるパーティーに集まった男女が、自分のケータイへの着信内容をオープンにするというゲームを始め、それぞれの秘密が明らかになっていくという展開で、これは予告編で承知済み。今やケータイはプライバシーの塊なので、それを他人に晒すなど考えられません。このゲームを通してどんな秘密が語られるのか、それによって何が引き起こされるのか、観客の興味はそこに集中します。

序盤は、このゲームへの参加をやんわりと回避しようと足掻く田口浩正さんから目が離せません。明らかな動揺と挙動不審が、とても滑稽でした。しまいには隣の三平(東山紀之さん)にケータイの交換を持ちかけ、事態はよりこじれていきます。その後も、ケータイが鳴るたびに持ち主が動揺し、着信相手の名前を見てはホッとして、画面を公開していくという展開がおもしろかったです。

が、楽しく観ていたのも束の間、暴露される秘密がどれも重くて、だんだん笑えなくなってきました。そして、そんな秘密が暴露されれば、当然のことながら、互いの関係に亀裂が生じてきます。ある者は怒り、ある者は悲しみ、ある者は苦しみます。

最後は、このメンバーが出会ったきっかけを思い出し、互いの絆を再確認するという感じのオチでした。秘密を作るのも、その秘密に翻弄されるのも、生きていればこそということなのでしょうか。まあ、なんとなくいい話っぽくまとまるのですが、あんな秘密を暴露されて、これまで同様の関係を続けられるのでしょうか。自分にはちょっと共感しづらかったです。

それに、正直言って観たかったのは、序盤のあたふたする姿とその理由、そして、それを笑い飛ばすような展開です。そんな内容を期待していただけに、ちょっと肩透かしをくらった気分です。つまらなくはないですが、そこまで深みを感じることもなかったので、むしろ笑いに振り切った作品に仕上げてくれた方がよかったかなという印象です。

余談ですが、常盤貴子さんがとにかく美しかったです。三人の子持ちで、姑とやり合う団地暮らしのおっかさん役でしたが、とても見えませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
おじゃる

4.0おもしろい。 田口さんの表情に笑いを堪えるのが大変でした。 各国で...

2021年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

おもしろい。
田口さんの表情に笑いを堪えるのが大変でした。
各国でリメイクされるのがわかる。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
ilctr

3.0月は陽の当たる部分だけ眺めているから美しい。

2021年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

止せばいいのに月の裏側を覗きにいった獣医師に巻き込まれて自分の恥部を曝け出す面々、
そもそも人の隠し事は疾しいことと恥ずかしいことの二つしかないのだから、
見ても見られても幸せにはなれないと思います。

雨降って地固まるより、小雨が大雨になって土砂崩れになる方が多いでしょう。

本ケースは所詮、コメディ映画の中だけの話ですから、笑って観てたらいいのかもしれませんがね。

コメントする (0件)
共感した! 37件)
ちゆう

4.5大人の事情が分かりやすく表現されてました。

2021年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ハラハラドキドキの笑いと涙の映画でした。
様々なパターンの大人の事情が表現されていて、配役もベストマッチでした。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
けいせいおじさん

1.5せっかくの配陣がもったいない、三文芝居では

2021年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

寝られる

木南さんの演技が好きで観に行ったのに、各役者のキャラが立っていない。背景踏まえてないし。東山の素人芝居に合わせる必要なし。選曲も良くない。各テーマが消化不良で後味悪かった。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
ゆうさん

4.0ハートフルコメディが好きであれば、ぜひ!

2021年1月11日
Androidアプリから投稿

私はコメディが好きなので、とても楽しめました。
ドタバタのコメディが最初の方で笑わせてくれます。後半でしっとりとする部分もあり、ストーリーがやはりいいですねえ。スベインの作家の方、流石です。よく出来ています。そして楽しめます。
あまり詳細は語りませんが、ぜひ観てほしいと思います。お勧めします!

コメントする (0件)
共感した! 39件)
ごぶさん

3.0カミングアウト!?

2021年1月11日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

怖い

イタリア版鑑賞済

月食の夜、3組の夫婦と1人の独身男性の7人で、年に1度のパーティーが開かれ、全員テーブルの上にスマホを置いてそこからの通話やメールを晒すというゲームを行い巻き起こる話。

どうしてもオリジナル版との比較になってしまうけれど、コミカルな部分では、原語や考え方や価値観が合っている分ストレートに伝わってきて笑いやすい、というか笑わせてもらった。

ただ、ドロドロの部分では???
何も解決していないし、日本人の気質的にそんなに簡単に切り替え出来ますかね?
そこからの8年前の出来事の件もちょっとくどく説明的に感じてしまったし。

基本的にはオリジナル版に沿ったエピソードが多いけど、感覚が伝わり易い分か、個人的にはこちらの方が好みだし、終わり方も良くてなかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
Bacchus

4.5笑った! 気楽に見てほしい

2021年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで、ひと部屋で繰り広げられるためお金がかけられた映画ではないですが、最後まで退屈せずに見ることが出来ました。
強引すぎるストーリーではありますが、久しぶりに笑った映画でした。
豪華俳優陣がそろっていますが、田口浩正さんがいい役しています。
難しく考えないで気楽に見てほしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
MiMa

3.0音楽が邪魔

2021年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あざとい音楽が非常に邪魔だし、センスがない。演出もしかり。
舞台喜劇を映像化してちぐはぐになったような印象だ。オチも強引だった。
誰もが人生で何かを抱えながら日常に帰属していく様を大人のドラマとして描くことに失敗している。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
ドラゴンミズホ

4.5舞台みたいで面白い!

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ストーリー(脚本)と演者だけで見応え十分。
世界でリメイクされるだけはある。次々と鳴るスマホで、テンポよく進む喜劇。

原作を知らないので分かりませんが、とてもよく出来ていて、声を出して笑ってしまいそう。
また、演者の表情だけでいろいろな感情が表現されていて、顔芸だけで笑ってしまう。

常盤貴子と鈴木保奈美が同じ映画でみられるとは。トレンディドラマ時代では考えられない。

最後はもうひと捻りを期待してしまったけど、全体的によく出来ている。

ほぼ、レストラン、1箇所で話が進んでいくので、まるで舞台を見ているようでした。
少しリアリティが無かったり、そんな反応で良いの?と思う点もありますが、舞台だと思えば素直に楽しめる。

予告やタイトルなどからあまり期待していなかった分、とても楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 61件)
だるまん

2.0シナリオに難あり

2021年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

オリジナル版とリメイク版で最後がかなり違う。違うだけならよいが、リメイク版では個々のキャラクターの感情のうねりが少なめでだいぶ薄味にまとめられちゃったという印象。なんか無理やり設定を変えられたようにしか見えなかった。これが日本仕様なの?改悪じゃないかな。役者の演技が良いだけにもったいない。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
Tomoyuki

3.5舞台で観たいお話です

2021年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は知らず、予告が面白そうだったので観に行きました。
台詞や立ち振る舞いが海外らしいと思いました。
内容は笑えるところは笑えて(田口浩正さん素敵です)、
考えさせられるところもあります。
この先、この人達はどうなったのかと想像するのも楽しいです。

それから、益岡徹さん格好いいです(^^)

コメントする (0件)
共感した! 38件)
はな