ファナティック ハリウッドの狂愛者

劇場公開日:2020年9月4日

ファナティック ハリウッドの狂愛者

解説・あらすじ

ジョン・トラボルタが映画オタクのストーカーを演じるスリラー。ハリウッド大通りでパフォーマーをしながら、さえない毎日を送っている映画オタクのムース。そんな彼の夢は、熱狂的なファンである人気俳優ハンター・ダンバーからサインをもらうことだった。しかし、ようやく念願かなって参加したサイン会でダンバーから冷たくあしらわれたことから、ムースの愛情が歪みはじめる。ダンバーの豪邸を突き止めたムースは何度も彼に接触を試みるが、ムースを気味悪がるダンバーから激しく拒絶されてしまう。そして、ムースのダンバーへの行動が次第に暴走していき……。監督は「奇跡のロングショット」のフレッド・ダースト。

2019年製作/88分/PG12/アメリカ
原題または英題:The Fanatic
配給:イオンエンターテイメント
劇場公開日:2020年9月4日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)BILL KENWRIGHT LTD, 2019

映画レビュー

3.0トラヴォルタのキャリア最大の珍作なのでは

2020年9月28日
PCから投稿

もしもこの映画の主人公がジョン・トラヴォルタの熱狂的なファンであったなら、凄まじい執念で彼の自宅や自家用ジェットを探し出した末、一体なぜこのような映画に主演してしまったのか、その是非を真っ先に問うだろう。そのくらいの怪演というか、一世一代の迷演。「キャリー」に始まる華々しいキャリアを振り返る時、「バトルフィールド・アース」と並んで、触れぬわけにはいかないマスト珍作となりそうだ。そして思うのは、つくづくハリウッドは面白く、かつ常軌を逸した場所だということ。ムービースターとすれ違ったり、飲食店で隣り合わせるなど距離が密着しているため、スクリーンのあっちとこっちという然るべき境界線がユルユルになる。もう一つ特徴的なのは、彼が今どんな心境なのか、手に取るようにわかる点。常識では考えられないほどの感情の飛躍がなぜかナチュラルに一本の感情の線として成立しているのも、ジョラヴォルタの演技力ゆえだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
牛津厚信

3.5トラボルタ、迷走中かな…

2020年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

ジョニー・デップの「グッバイ、リチャード!」、ジョン・トラボルタの本作と、ハリウッドスターが主演する独立系小品の公開が続く。シニアの域に入った高額ギャラの大物をコスパの点で起用しづらいスタジオ側と、小規模でも新味が感じられる脚本や気の合う監督となら挑戦したい俳優側、それぞれの事情が背景にあるのだろう。

リンプ・ビズキットのフロントマンにして映画監督、フレッド・ダーストは俳優として「Be Cool」でトラボルタと共演した仲。なるほどショービズの光と影を実体験として知る立場で、自ら書いた脚本にそんな要素を盛り込んだそうだが、ムースの内面やストーカー的行為に転じる過程の描写に深みが足りず、トラボルタの熱演も空回り気味だ。

歌って踊れる青春スターからクールなギャング、危険な色気のある悪役と、年齢に応じてふさわしい役柄を得てきたトラボルタだが、2010年代に入ってからは迷走している気がする。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
高森 郁哉

4.0ツボった

2025年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ハリウッドスターのハンター・ダンバーの大ファンであるムースが、サイン会でちょっとしたアクシデントによりサインが貰えず、どうにかハンターに近づきたいと思い家を突き止め不法侵入し悲劇が起こる。ジョントラボルタの精神不安定な演技が素晴らしく、純粋にファンだったのにと同情してしまった。ムースが完全にストーカーなのに人からストーカーと言われるとキレるところが可笑しくて仕方なかった。最後はサスペンス通り越してホラーだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

1.5トラボルタ謎の怪演

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤン鈴木

他のユーザーは「ファナティック ハリウッドの狂愛者」以外にこんな作品をCheck-inしています。