劇場公開日 2021年1月1日

  • 予告編を見る

新感染半島 ファイナル・ステージのレビュー・感想・評価

全281件中、121~140件目を表示

2.0私的にここ最近の韓国映画としては残念賞。

2021年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

韓国全体がゾンビ化した前作から4年。韓国から脱出出来香港に移住していた主人公だが難民として貧しく、ある筋から韓国にドルの大金トラックがあると言う事で奪いに戻る話。

他の方がマッド・マックスと例にするのも分かる。
前作とはかけ離れた方向性とは伺っていたが、前半からテンションダウン。その理由を語ろうと思う。

前作がヒットしたのでゾンビも増やしてVFX多用は分かるが、VFXの質が悪い。韓国らしく無い。

VFXをかなりカーチェイスシーンに費やす訳だが、序盤から実写との境目も分かりやすく、また少女が運転のドリフトシーンに関しては運転内部の様子があまりにも「車内でドリフト味わった事無いだろ?」的であり、違和感をモロに受けた。
絶賛している方は一度後ろ座席でドリフト運転を体験して頂きたいものだ。

ゾンビも大量の割には前作やワールド・ウォーZ等の雪崩式「ワラワラ」感が薄い為、大量と言う恐怖感が無い。障害物にしか思えないのが残念だ。

「韓国だから、ストーリーで感動させてくれるでしょ?」と別方向性を期待したのだが、大した事無し。
後半は「取ってつけた様なオジサンを英雄扱いにしてどうするつもり?」である。

ここまで、ストーリー性の薄い韓国映画も久しぶりである。

何をしたかったのか不明な続編。
マッド・マックス 怒りのデス・ロードの様に特殊な時代背景も無くこのアクションをやられちゃあ〜ね〜、、、。
無料でTV放送時視聴でも良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
巫女雷男

3.5映画館で観たい映画

2021年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ゾンビ映画かと思いきや、アクション、カーチェイスがドキドキの映画
ゾンビにより、国家が崩壊してしまった韓国
そこから、2000万ドルを積んだトラックを運び出すというストーリー
序盤、感染半島でゾンビに襲われるジョンソク(カント・ドンウォン)を、ジュニ(イ・レ)が救出するシーン。
最高でした。                                   イ・レがかっこよすぎて、この映画ではイ・レのカーチェイスシーンが一番しびれました。
ミンジョン(イ・ジョンヒョン)とジョンソクの二人が軍隊にのりこむシーンも、いいコンビネーションでした。
何を語りたいかっていう映画ではなく、楽しめたっていう満足感を得られる映画だと思いました。
やっぱり、大画面で音響もいい映画館で観たい映画だと思いました。
前作観てないので、是非観てみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
rokuro

4.0ゾンビ映画100点

2021年1月14日
Androidアプリから投稿

1作目とはまた違いレベルあがりましたね!
長女の運転シーンはかっこ良すぎます!笑
男性達が逃げ回るゲームも一瞬ランボーに出てきそうな。笑
さすが韓国映画すばらしい~

コメントする (0件)
共感した! 36件)
みくる

2.5先入観はダメ

2021年1月14日
iPhoneアプリから投稿

前作も観たけど、総合的に出来は個人的に悪くないと思う。
恐らくCG頼りのカーチェイスシーンが比較的結構多いところと、ゾンビとの戦闘シーンが少ないのが残念だったかな。
昨今韓国のエンタメが日本でも賑わせてるけど、先入観持って観るのは駄目ね。面白いものは面白いのだから。
これからNetflixで韓国の映画・ドラマをチェックしていこう!

コメントする (0件)
共感した! 33件)
Solollatte ciné

3.0コリアン・ゾンビ

2021年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

「ゾンビ系アクション脱出家族愛ムービー」とでも呼ぼうか。ゾンビはあくまで舞台として機能している。動きの速いゾンビはロメロではなく「28日後」のイメージが強そうだ。内容はガンアクションとカーチェイスがメインである。マッドマックス、ニューヨーク1997、AKIRA、その辺りがエッセンスになっている(期せずして、Wikipediaで監督自ら影響を受けたとの記載あり)。完全予定調和が前提にあって、やはりメインのキャラクターは画面から消えることはない。ストーリーを逸脱せずに思った通りに事は運び、事は終わる。漫画的、ゲーム的なアプローチである。この手の予定調和も、アクションも、そろそろ飽きて来たかな。韓国映画界はまだまだ成長過程だと感じるので、新たな映像と演出を生み出することを期待している。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
shanti

3.5韓国製ゾンビ🧟‍♀️

2021年1月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 45件)
アンディぴっと

4.0全集中

2021年1月13日
iPhoneアプリから投稿

バイオハザード+マッドマックス)✖️ワイスピ➗3=〇〇〇
ゾンビとのバイオアクションもカーアクションも増し増しな上にヒューマンドラマのトッピングのせなのにヤラセ的な嫌な感じもなく心拍数上がりっぱなしのまま綺麗にまとめてくれていた!
途中一緒になって息を潜めて、呼吸するのを忘れていたくらいに全集中でした😊😊

コメントする (0件)
共感した! 34件)
結

3.5挑戦的な続編説

2021年1月13日
iPhoneアプリから投稿

レビュー、評価を改めます。
いやこれ、実は前作への正統なアンサーであり、テーマまで含めてマッドマックス・フューリーロードへのオマージュなんじゃないかという気がしてきたので。
(↓前作のネタバレを含みます)

というのもあの母子、別人ではあるものの、前作のラスト2人(正確には3人か)に呼応してるんじゃないかって気がする。
前作では守られる側だった2人が今作では反撃する側にまわる。

そして主人公のキャラが弱いのは、フューリーロードのマックス同様、あくまでドラマの主体であるあの2人をサポートする立場だからなんじゃないか説。
そう考えると、単に表面的なビジュアルだけでなく、構造そのものがフューリーロードへと至るマッドマックスシリーズへのオマージュなんじゃないかと思えてくる。
前作の結末、全体的な構造に対する真摯なアンサーとして、監督が本気で考えた結果、こういう配置になったんじゃないか。
あれだけの傑作を作っておきながら、わかりやすい守る→守られる図式に忸怩たるものがあり、それを続編で昇華させたんではないか…?

その証拠に「弱く見える立場の人は一方的に守られるだけじゃない、逆に守る側を助けたいと願っているんだ」という主張は続編を観た人ならすんなり感じとれることだろう。
だからこの説もあながち強引とは言えないと思う。

ちなみに、菊地成孔は前作について「生き残る人数がリアル」と評価しており、そこは多くの人が頷ける部分だと思う。
まさにその「リアル」な結末に満足せず、そこを受けての本作がある、という流れ。

そうだとしたらやばい、ヨン・サンホ監督の今後が楽しみすぎる。。
まあそれでもエンタメとしてはいろいろ弱いよね問題は残るけど、単にスケールアップしただけではない、挑戦的な続編だったという評価に変わりました。

↓以前のレビュー
ソウルが舞台のマッドマックス、ニューヨーク1997風味〜J.A.ロメロの記憶を添えて〜

楽しかった!
シーンごとにたくさんのアイデアが詰まっていて、オチの予想はついても(そしてばっちり外しても)充分楽しめました。ユーモアとサービス精神が詰まった「楽しい」作品。

ひとつ気になったのは悪役のキャラが弱いこと。
例の人、どんだけ悪辣の限りを尽くすんだろうと待ち構えてたので、その期待から行くとちょっと物足りなかった。
あとオチもちょっと弱いかなー

主人公の懺悔のタイミングが早すぎたのかも。せっかくバディ感出すならそこにサスペンス仕込んでもよかったのでは。
主人公が主人公らしい行動を取れなかった理由は、保身ではなく訓練された人間としての性分なのかな?

でも、必死で苦闘する母を照らす光、あれだけでもう充分。泣きそうでした。そして、次々に出現する問題に即応するアクション、問答無用の映像的快感が味わえます。たとえるなら進撃の兵長。
前作では劇場に2回行きましたが、今作はあれをまた拝みに行きたいな、と思えるパートでした。

ふつうに映画撮ってたら現実とニアミスしちゃう時点でヨン・サンホ監督は持ってるんじゃないでしょうか(何らかの何かを)。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
ipxqi

4.5続編だけど、続編ではない

2021年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒット作の続編は難しいのに、これは設定だけ借りた別のジャンルの映画にしたことで映画として面白くなってる。
前作が突然起きた感染症にたまたま巻き込まれた普通の人たちのパニック映画だったのに、今回はゾンビ病の理由とかもうどうでもいい。冒頭でアメリカのニュース解説という体で説明したら、後はもう心優しいヒーローと出会った人たちのサバイバルアクション。四年もの間、この人数、食糧はどうやって?無線機、なんで今まで役に立たなかった?お嬢ちゃんのドライビングテクニックはどこで習ったの?ガソリンは?車の整備は?等々突っ込みどころには目をつぶり、コロッセオ的シーンとか、マッドマックス的なカーチェイスとか、家族愛とか、欠かせないヘタレキャラ卑怯者キャラなどなど、ただ楽しむための映画です。すかっとしたい人にお勧め。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
ユウコ

4.0いや~。面白かった!!!

2021年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作は dTVで 視聴。
あまりにも 面白かったので
今回は 映画館 行って 見ましたッ!

いや~~。さすが 韓国映画。

こんなの見たら 日本の映画
行けなくなりますよ、、。苦笑

私的には シリーズ1のが 良かったけど。

ゾンビ映画で ウルっと 来るなんて
そう無いと思います。

パラサイトより 面白かった。

カーアクション 爽快!

コメントする (0件)
共感した! 36件)
vvmikivv

3.0ゾンビと爽快アクションを融合させた映画

2021年1月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 33件)
よっちゃけ

3.0ゾンビ映画ではないが、韓国映画の躍進は凄い。

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿

こんなもの作られたら日本映画が売れないのが分かる。

前作は、Theゾンビ映画と言った感じで楽しめた。今までの模倣のような形で新鮮味はなかったけど。
今作は、ゾンビ映画ではなかったけれど、カーアクションの凄さが際立っていた。

コナン的なありえないカーアクションの満載ではあったが、完全に日本映画の敗北を感じる内容。
そこは個人的な好みがあるのであれで、私的には好きではないし、日本映画はそこがいいのだと思っているけど、どちらかと言うとアメリカ映画に韓国映画が近づいているよなぁ。
日本映画のようなくだらないキャスティングで作られる映画も韓国にもあるんだろうけど、こういう映画が売れていく国は羨ましくもある。

前述の通り、ありえないカーアクションの連続なので感想はあまりないけど、韓国映画の躍進を感じた1作だった。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
ちゃーるすとん

3.0スピーディーなアクション映画

2021年1月11日
Androidアプリから投稿

様々な映画のエッセンスを使ったアクション映画。ニューヨーク1997、ゾンビ、マッドマックスなど。前作は狭い空間を使ったサスペンスだったが、今回はエリアが広くなり、規模が大きくなった分前作とは別物になった。アクション映画として見たらいいんではないでしょうか。その分ドキドキハラハラは薄い。ミンジョンにスポット当てた方がハラハラドキドキにはなったかも。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
タナパン

3.5ゾンビものと括るのは勿体無い

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

〝ゾンビもの〟にはあまり食指が動かず、前作「新感染 ファイナル・エクスプレス」も観ていない。

確かにゾンビと化した感染者たちから生き延びるというのが幹であるのだが、そこは「バイオハザード」シリーズのような〝ただそれだけ〟の展開ではない。

伏線回収にやや都合が良すぎる面はあるけど、登場人物間の繋がりやドラマも濃く、単純にゾンビ映画として括ってしまうのは少し勿体無い。

そして、韓国作品に登場する子役たちの凄さよ!ジュニ役イ・レのスクリーン映えの素晴らしさといったら…
見逃さなくて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
葵蘭シネマ

4.5兎に角、素直に面白かった!

2021年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

素直に面白い!
この作品を批判する人と、この映画が。
評論家みたいに小難しい事を並べ立て批判する人もいるけど、結局は個人の価値観な訳で。
設定がどうとか、あの映画にを真似てるとか
そんなのどうだっていい。
要はこの一作品に自分がどう入り込めるか。
数時間、その場に一緒になれればこんな楽しいひと時はない訳で。^_^
とにかく、素直に面白かった!

評価を見て観ようかどうしようか迷っている人百聞は一見にしかず!

アスリート並みの俊敏なゾンビは見ていて気持ちがイイ^_^

いやー、映画ってほんとにいいものですね👍

コメントする 1件)
共感した! 35件)
DEJAVU

3.5腐った人間

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

見る予定は無かったですが、時間が出来たので鑑賞。前作はかなり評価が高かったので、あえて見ずに。
何気にゾンビ映画初挑戦です。ということもあって、自分に合うのかかなり不安。期待値はかなり低めです

面白いじゃないの!
期待以上でした。よくできた作品
かなりお金がかかっているな〜と思いましたね笑

謎のウィルスによって半島が襲われ、当時家族を救うことが出来なかった元軍人のジョンソクは、韓国に残された大金が積まれたトラックを港まで運ぶというミッションに挑むこととなる。

迫力満点の胸アツなゾンビ映画。
銃撃戦ももちろんいいが、車でゾンビたちを跳ね除けるシーンはスッキリしてテンション上がる。
この爽快感と高揚感、癖になりそうだ。

緊迫感で押しつぶされそうになる。
どこから来るのか、どんなことが起こるのか。予想だにしない、訳では無いのだがリアルな映像と迫り来る音楽が素晴らしく、一気にのめり込んで見れた。

主人公のジョンソクがすんげぇカッコよく、銃を持っている姿が良く似合うこと。また、ジュニがめっちゃ可愛くて死んだ妹の夫(名前忘れた...)が星野源に若干似てるな〜と思いながら見てました笑

ただ、悪役が何とも言えない。
彼らの過去なぞ一切描かれておらず、薄っぺらかったのが非常に残念。何故もっと描けなかった?

後、ラストにも気に食わなかった。
悪い意味で日本映画っぽいというか、はい泣いてください感が強かったかなという印象。ゾンビ映画なのにそんな終わり方ある?

でもすんげぇ興奮しました。
たまにはこういうのもいいね〜、面白い!!
ゾンビよりも人間の方が腐ってるってね

コメントする (0件)
共感した! 50件)
サプライズ

3.5バイオマックス?

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿

バイオハザードとマッドマックスを合わせたような映画ですね。
前作とは全くの別物なんで、初見で問題有りません。

まー、色々矛盾は有るけれど、楽しんだもん勝ちの映画です。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
MACKY

4.0世紀末ゾンビアクション

2021年1月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

前作は見ていなくても大丈夫。

パニックホラーだった前作から数年後、戦闘シーンとゾンビ量を増した世紀末アクションとなった。

大量のゾンビを蹴散らすカーアクションは無双系アクションのような爽快感。

欲をいえばソ大尉のキャラクターをもう少し掘り下げてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
たかさん

3.0ウォーキングデッド的?

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿

ゾンビとの攻防の果てに、人間同士の争いが始まるという流れは、ウォーキングデッドを思わせた。正体不明のウィルスにより国が滅んでしまうというのは、このコロナの状況も相まって、何とも嫌な気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
poke143

3.0なんだか入り込めない盲点。気づきました。

2021年1月10日
Androidアプリから投稿

前作の大ファンで今回も期待大で楽しみに見に行きました。

映像、迫力、カメラワーク、非現実的なリアリティー溢れるゾンビに支配された街。

面白くないわけがない!

はずなのに、、、

何故だか物語に入り込めず気づいたら別のことを考えていたり、

何故だろう、、、

主演の俳優も向井理みたいに端正でかっこよく女子受けも間違いなし!

前髪が目にかかり表情が見えずらいけど、これがまたクールさを演出してるんだろなあ、、、

ってゆうか前髪気になるな、、、

っていうか表情ずっと変わらんぞ、、、

こんな周りがハチャメチャで大変なことが起こってるのに、、、

「も、もしかして!!!」

そして物語に入り込めない気づく、、、

この終始カッコいい表情をくずさず、完全に他の出演者に食われてる存在感のなさ、、、

前回の主演の俳優さんは熱く、生き抜くため、助けるためにゾンビに立ち向かう姿が魅力的で、それが映画に入り込ませてくれる、引き込む「良さ」だったのに、残念ながらその素晴らしい演出が、今回は涼しげな「クール」になってしまったようだ。

好き嫌いの問題が大きいのかもしれない。

確かに全編通してハラハラドキドキしまくりで楽しめた。

ただこれは「新感染」ではない、別のタイトル映画ならもう少し納得できたと思う。

そしてゾンビ映画としての迫力は申し分ないエンターテイメント性抜群の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
44.1kt
PR U-NEXTで本編を観る