劇場公開日 2021年9月3日

  • 予告編を見る

「酔っ払いです。」アナザーラウンド アンディぴっとさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0酔っ払いです。

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

 たとえ、仕事の効率が良くなる、楽しく仕事が進むなどという結果があるとしても、学校の先生が酒を飲んで授業するとはダメダメですな。生徒にも勧めるのはもっての他。
 でも、仲間と愚痴を言い合い,馬鹿騒ぎしながら酒を飲むシーンはまさに楽しそう。観ているだけでも楽しそうだし、自分は女だけれど、女だって友達とワイワイ飲むのは楽しいし、気持ちはとても良くわかります。
 でも、やはり限度があります。オネショしたり、道端で寝込んだり、家族に迷惑をかけるのは限度を超えています。
 飲み過ぎには気をつけましょう、と言っている映画と思える。(映画に全く興味のない旦那に観せて感想を聞いてみたい映画です)

アンディぴっと
NOBUさんのコメント
2022年4月3日

度々
 皆で一緒に飲むことが好きな旦那様。素敵ではないですか。
 私も、一緒に働く仲間と飲むことは2年前までは欠かさず。
 けれど、一方で私を育んでくれた京都で独り呑むことも2年前までは春夏冬欠かさず・・。
 ”偉くなって、京都にお金をお大尽のように落とせる人になりなさい・・。”
 偉くはなってはいませんが、いつの日か再び京都にお金を落としたいなあと思っていますよ。
 酒とは、皆で呑むのも楽しいし、一人小料理屋のカウンターで盃を傾けるのも愉しい人類が発明した比類なきモノだと思っています。では、又。

NOBU
NOBUさんのコメント
2022年4月2日

今晩は。
 酒は百薬の長でもありながら、節制も必要ですね。
 私は、超酒好き&マッツ・ミケルセン(talismanサンには多分、負けます)がとても好きな外的要因もあり、今作はとても好きであり、且つ自省を考えた映画でもありました。(自ら破滅した先生の姿・・。)
 旦那さんもきっとそうだと思いますが、皆でお酒を呑みながら話をする楽しさよ。(今は出来ませんが・・。)
 という訳で、今晩も家人の美味しい料理とお酒を2時間愉しみました。
(ケ・レ・ド、先日の社内の健康診断での血液検査で、γ-GTP500を越えてしまい、産業医に物凄く叱られ、その後呼び出しも食らったNOBUでした・・。”伊集院静はγ-GTP4桁だよ!”と言ったら倍返しされました・・。)

NOBU
talismanさんのコメント
2022年4月2日

飲み過ぎは気をつけましょうね。でもできない時もあるんだぜ!

talisman