哀愁しんでれら

劇場公開日:

哀愁しんでれら

解説

土屋太鳳が主演を務め、幸せを追い求める真面目な女性が社会を震撼させる凶悪事件を起こす姿を描いたサスペンス。市役所に勤める小春は平凡な毎日を送っていたが、ある夜、不幸に見舞われ全てを失ってしまう。人生を諦めかけた彼女の前に、8歳の娘を男手ひとつで育てる開業医・大悟が現れる。優しく裕福で王子様のような大悟に惹かれた小春は、彼のプロポーズを受け入れ、不幸のどん底から一気に幸せの絶頂へと駆け上がるが……。「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2016」でグランプリを獲得した企画をもとに、「かしこい狗は、吠えずに笑う」の渡部亮平監督がオリジナル脚本で映画化した。

2021年製作/114分/G/日本
配給:クロックワークス
劇場公開日:2021年2月5日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)2021「哀愁しんでれら」製作委員会

映画レビュー

3.0誰もが知る「シンデレラ」の話の、本質を抉るような着想は面白い。ただ、終盤の展開は賛否両論必至?

2021年2月5日
PCから投稿

本作は「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2016」でグランプリを受賞した脚本を基に作られた作品で、受賞後にキャスティング等が決まり2019年12月に撮影が行われました。
これまでに「3月のライオン」(2017年)や「ビブリア古書堂の事件手帖」(2018年)などの脚本を手掛けてきた渡部亮平のオリジナル脚本による初の商業映画監督作品です。
前半50分くらいまでの、文字通りの「シンデレラストーリー」はなかなか面白いと思います。
冒頭の土屋太鳳が教室の机を歩くシーンの撮影手法は、様々なものを暗示していて独自性があります。
50分以降の後半からは、作品のタイトルが示唆するように「哀愁」が漂い始めます。
誰もが知っている「シンデレラ」の物語。でもそれは「実は怖い面がある」といった意外な本質を抉り、徐々に「サスペンス映画」の様相を呈してきます。
さらに加速していき、もはや「○○○映画」というジャンル分けのほうがしっくりくるのかもしれない展開となり…。

土屋太鳳は出演依頼を3回断ったのも理解できるくらいの難役でしたが、キチンと「代えがたい存在感」を発揮し役割を果たせていました。
田中圭も安定感のある演技で上手く相乗効果を生んでいました。
特に(伏線はあるとはいえ)論理が飛躍するようにも思えるラストはかなり賛否が分かれるかと思います。
実際に「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM」の最終審査の場でも議論が紛糾したようです。
それでもこの実験的な作品は、脚本上は伏線等を回収できているので世に出してみる価値はあります。
ちなみに、衝撃的な内容に神経を奪われがちですが、特に冒頭とエンディングの音楽は良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
細野真宏

3.0因果応報

2024年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

因果応報はあると思うけど誇張しすぎぃ~

コメントする (0件)
共感した! 0件)
drchu

3.0怖い?

2024年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

観終わってすぐに
?なんだ?これで終わりか?
って。
前半で幸せ感をこれでもかってくらい見せないと
中盤も終盤も生きてこないんだろうけど
でも、なんかだらっと進んだ感じ。
トイレの排水管からある物が見つかるけど
そこに捨てる?って・・・
で、なんで隠滅?って。
まぁ~なかなかにサイコな作品だった。
でも、あまりにも現実離れしすぎてて
怖さを感じる事は少なかった。
ラストはやり過ぎ感しか感じられない。
あの家族はその後どうなってしまったのであろうか・・・・・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bon

2.5なんでわざわざ

2024年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

学校側は問題有りの児童の親にインフルエンザ予防接種を依頼したのだろうか。
他に依頼先が無いとか、
昔から依頼していたとか、
説明すれば良かったのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーラン