ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジのレビュー・感想・評価

全391件中、101~120件目を表示

3.5『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』観る前に

2022年1月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

トムホがスパイダーマンとしてカメオ出演しており、
『ノー・ウェイ・ホーム』観た時に、ニヤッとできます。
この映画としては、前作1の方が良かったですね…
悪くは、ないけど…
ともあれ、これから新ユニバースでスパイダーマンと絡んでいくみたいです。
スパイダーマンのファン必見!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RAIN DOG

5.0「バディ・ムービー」

2022年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今年2本目。

ウディ・ハレルソンの死刑囚役が非常に気に入りました。最近見た悪役の中では一番良かったです。殺人鬼だとやはり「羊たちの沈黙」のレクター博士(アンソニー・ホプキンス)が一番だと思いますが、今作のウディ・ハレルソンは出色でした。こう言う役出来る俳優尊敬します。今作のレビューはそこが一番伝えたかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヨッシー

3.5トムハがとにかくカワイイ💕

2022年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

『ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ』アンディ・サーキス監督
トム・ハーディが無条件で好きなので贔屓目で観たとしても面白かった。まぁトムハ好きには何をしてもかわいく見える魔法にかかっているので、タオルで顔を拭いてそのままタオルで鼻をかんでも憎めない。
相変わらずの「ど根性ガエル」っぷりも楽しかったし、ヴィジュアルとは裏腹に全くグロもないです。ヒロシとピョン吉に匹敵するエディとヴェノム友情にニンマリと微笑んでしまう、お正月オススメな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
MAD刀

3.5前作鑑賞必須!

2022年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前作観ているなら悪くはない出来。

とはいえCG対CGが見せ場だから、それがダメならダメかもしれない…

個人的にDC&ワーナー作品の方が好きなのは、まだまだ全然生身の人間(俳優、スタント)がメインで魅せるからであって、それは今後も変わらないのかなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
死亡遊戯

3.0オタク大好きシーン満載

2022年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ヴェノムのキャラクター性とかビジュアルとかの魅力を撮りたくて作りました!って感じで見せ場シーンが多かったからそこの部分はすごい楽しめた!

あとスウィーニートッドの悪役2人やジョーカー&ハーレークイーンとかの悪役カップルのかっこよさが好きなのでそれが見れたのも良かったです。

ただ全体的な話はそこまで深くなくて、悪役の設定とか収容所の背景とかは浅かったかな…という感じです。
だから初見でも楽しめるけど今までMCU作品触れてた人にとってはちょっと物足りないかもしれないです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こめ

3.02人のコメディは面白いのだが

2022年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムービー好き

3.0主人公ヴェノム、ヒロインヴェノム

2022年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

この映画の主人公はヴェノムであり、ヒロインもヴェノムである。
映画内での存在価値のあるキャラはヴェノムとヴィラン役の人だけ。

ヴェノムが主人公にあれだけ肩入れする理由が、寄生適性があるってだけでは説明つかない。
ヴェノムは主人公にアドバイスしたり、仕事を助けたり、落ち込む主人公をおどけて慰めたりと涙ぐましい。
引き換え主人公はヴェノムを邪険に扱うだけで、カーネイジという敵を倒すための道具としか思っていません。
せめてどこかでヴェノムを思いやる描写があればよかったんですが、大したものはありませんし。

とにかく主人公役の人とヒロイン役の人はいなくても良いと思います。
ヴェノムがカワイイ。
それだけの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おじゃる

3.5コミックと映像の表現バランス

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

前作ヴェノム(2018)の続編。
監督はアンディ・サーキス。
個人的には前作ほどのインパクトは感じられなかった。
もちろんCGとはいえ、カーネイジはグロテスクでそれなりに迫力はあった。
ただ、戦闘シーンはごちゃごちゃして観づらいし、クレタス及びカーネイジの残虐性が今ひとつ分かりづらく、クレタスが殺人者になるまでの過程をアニメ化したのが良く言えばかわいいが、悪く言えば描写が鈍重になった感じがする。
コミックの実写化だし、ヴェノムの作品性としてデッドプールのようなコメディ路線を狙っているのならもちろん大歓迎だしそれに越したことはないが、それなら下手に人種やLGBT問題に対するマイノリティを美的に肯定するセリフをヴェノムに言わせるのは、脚本的には間違ってると思うし、キャラクターとしてはデッドプールほど確立されてない。
おそらくデッドプールならあの場面では少なくとも
「別に黒人はどうでもいいが、おれはゲイには興味はねえ」
と吐き捨てるはずだと思う。
そういう意味でのシンビオートの無機質な残虐性と人間エディとのギャップをどこまで描けるかに期待したい。
そして、言うまでもないが、エンドクレジットでのスパイダーマン及びMCUへの加入によるマルチバース化の展開は当然期待度MAXでもある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒックス伍長

4.0ノリと勢いの1時間半

2021年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

エディが凶悪犯罪を起こした死刑囚に取材をしたところ挑発されて噛みつかれて新たなヴェノムがその死刑囚に宿り大暴れする話。

エンドロール除いたらたぶん1時間半もないので、テンポがすごく良い。全体的に「敵が暴れる→エディとヴェノムがイチャイチャする→敵が暴れる→イチャイチャ...」って感じ。

ただ展開が速いが故に雑っちゃ雑。冒頭気づいたらすぐキャサディに会ってるし、エディとヴェノムの仲直りもヌルッとしてるし、アンなんてエディと別れた数分後にはもう敵に捕まってるし。1番は、カーネイジのネット使う能力が異常に高すぎて、すぐに恋人の居場所わかるっていう。あそこでだいぶ話ショートカットできてる。

ごちゃごちゃ考えてるうちにすぐ次のシーンに行ってるぐらいのテンポだから、ずっと「ヤッターーーー!!!」って思って見てれば良いと思う。キャサディが最後に言ってるジャーナリズムがなんちゃらみたいなこと言ってるの(割と言ってることは分からなくもなかった)を全く真に受けずあっさり食べちゃうから、こっちもそのノリで見るのが正解なんだろうな。

以下個人的に好きだったところ↓

・ヴェノムとカーネイジの対比みたいなのが面白かった。ヴェノムがぐずってエディの家めちゃくちゃにするシーンで、それはちょっとやりすぎじゃないかヴェノム。。って思ってたら、次にカーネイジが暴れるシーン桁違いで頭ぶっ飛んだ。ヴェノム全然可愛いもんだった。

・カーネイジの登場シーン。暗闇から人ぶっ飛んでくる→カーネイジの手が映る→じっくり暗闇映す→大迫力で出てくる、この流れテンプレっちゃテンプレだけど綺麗だった。

・ヴェノム家出して、LGBTQっぽい人達が集まったハロウィンの集会で演説するシーン。完全にマイノリティの権利向上のための集会演説になってて笑った。英語でもそう言ってるかは分からなかったけど「カミングアウトしたんだ!」とか言っててるし。ヴェノム、その界隈の象徴になってええんか?(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
せつこん

3.5ブロックの性格がどうにも一貫性がなくって作り物っぽい

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

うだつの上がらない割に自己評価高めな人間が能力の高い存在と同居しながら現実での評価が上がるってのは「なろう」でよく見るなあ、と。
主人公が共感できない性格で何をやりたいのかよりもやりたくないことの表現ばかりで、どうにもストーリーのために作られたって言う感じ。結局のところ主人公が全部解決したようになってるけど、元々の原因も主人公のせいだし、もっと言えば誰との約束も守ってないのが理由だし、主人公が偏見の記事書いてたのがそもそも発端。シリアルキラーの犠牲者よりも脱走からの犠牲者の方が多いでしょ。
敵側のキャラクターはレクターのオマージュかな。知的で大胆でありながら繊細で傷つきやすいめんどくさい性格。対するブロックは子供じみて短絡的。主要キャラの対比としてはわかりやすいが魅力的かというとうーん。どちらかと言うとヴェノム含めて敵側の一貫性のある行動の方に共感した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
木花咲耶

3.5さすがマーベル!

2021年12月29日
Androidアプリから投稿

作品はとぎれることなく楽しいの連続で見ごたえがありました。
息切れしがちのアクションの連続も、飽きさせない感じがさすがマーベルです

しかし、中身はちょっと薄口でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふかだきょうこ

5.0すごく面白い!!夫婦喧嘩!!!!

2021年12月29日
スマートフォンから投稿

ヴェノムとエディのイチャイチャに思わずにやけてしまうような映画でした。
迫力もコメディーもバトルもストーリーとても面白く、もう一度見たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
モブ子

3.5面白かった

2021年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
SP_Hitoshi

3.0そうだ、結婚式に行こう‼

2021年12月29日
PCから投稿

楽しい

興奮

前作でエディに寄生したヴェノム。細かな衝突を繰り返しながらもそれりな暮らしを送っていたが、記者であるエディが取材したシリアルキラーが、あるきっかけで残虐な怪物、カーネイジとなってしまい…といった物語。

前作同様、コミカルさを交えながら、ちょっと(どころではないか。。)ヤバいヴェノムの暴走とそれに苦労するエディの生活模様を見せていく。ヴェノムさん、ただ強いだけじゃなくって、並外れた記憶力と絵の才能もあったんですね。

連続殺人の容疑で収監されていた男に指を噛まれたエディ。
その血を吸われたことにより、男はカーネイジと変身して脱獄。それを止めようと、エディ&ヴェノムコンビ(⁉)の激しい闘いが始まっていく。

マーベル映画としては珍しく、90分強でサクッと観れる作品。

それは大変ありがたいが、序盤からテンポが良すぎるのと、見所のバトルシーンもとにかくポンポンとスピーディーに進んで行くので、ちょっとグチャグチャっとした印象。

そんな中でも、教会の鐘の音が鳴り…「直接対決といこうか」の下りは少しゾクッとしたが…え、もうおしまい!?ダンの活躍なんかはカッコ良かったけど。

そんなこんなでしたが、2時間20分とか普通にやるようになったマーベル作品たちの中で、駆け足な印象は受けたが、比較的短めの時間で観れるSF大作ということで良かった。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
MAR

3.5相変わらずのコミカルさ

2021年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

前作は映画館で鑑賞し、内容がほとんど抜けた状態で予習無しで観るも、始まってすぐあぁこんなんだったなとスッと入ってきた。
ポスターなどのキャッチとはかなりイメージと違う作りなのは言うまでもない。

終始コミカルで、ラストバトル開始までふざけてる。
しかしそれが悪い面に感じる訳ではなく、98分と観やすい時間に、わかりやすいストーリー。
カーネイジの誕生シーンは迫力もあり、
バディムービーとして楽しめるので3.5。
ラストのスパイダーマン登場も胸熱。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
24歳社会人

2.5キモカワ系

2021年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

元作は未鑑賞

寄生獣の少し大きい版と言ったところか、性格がそんなに悪くない怪物みたいなのが人間にとり憑く話。
映画ポスターがグロすぎるのでホラーものかと思うが、それは一部で、コミカル要素も多い。バトルもあり。

良い点
・わりと適尺か

悪い点
・とくになし

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猪古都

5.0こんなカーネイジが見たかった

2021年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作『ヴェノム』のラストで登場した殺人鬼クレタス・キャサディが、エディ・ブロックから奪い取ったシンビオートの一部を体内に取り込み、死刑執行の際に最強最悪の怪物カーネイジとなって多数の死者を出しながら脱獄し、かつて引き離された最愛の女性フランシス・バリソン/シュリークをレイヴンクロフトから奪還の上、丘の上の教会に向かう。ここで2人が恨みを持つ3人(エディ、ヴェノム、及びかつてシュリークを捕らえ銃で撃ち殺そうとした刑事パトリック・マリガン)を生贄に捧げつつ結婚をしようとする。
一方のエディとヴェノムは仲違いをして別々の道を歩み始めたが、クレタス脱獄の報を聞き、再び力を合わせて協会に向かう。嵐の中、ヴェノムとカーネイジの宿命の対決が始まる。

まあ、先に正直に言ってしまうと、カーネイジほどの怪物をせっかく出しながらここで退場はちょっともったいない気がした。できればやっぱりカーネイジにはスパイディとヴェノムが協力して立ち向かうところが見たい。
とはいえ、ヴェノムのあるところカーネイジあり、なのは当然といえば当然で、わざわざカーネイジの登場を引き伸ばして別のヴィランを出すのも変な話なので、大歓迎ではある。
肝心のカーネイジの暴虐ぶりは十分に描かれているし、尺の関係で少し物足りなさがあるとはいえ、やりすぎると単なる気分の悪いグロテスク映画になってしまいかねないので、ファミリー層狙いのSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)としてはこれくらいで上出来かとは思う。
ところでこのシリーズ、もう他のシンビオートは全部回収済みだっけ。今回トキシンの登場は示唆されたけど。
あとはまあ、次こそスパイディとの絡みになるのかな。こちらも当然の流れではあるけれども、期待して待つ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よしえ

3.0前半がかったるいかな

2021年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前半のヴェノムのエディの掛け合いが少ししんどい
新ヴェノムがあんなに簡単に生まれたのはビックリ
戦いはドラゴンボール?
昔の恋人への思いは純愛だな・・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

2.5んー。

2021年12月28日
iPhoneアプリから投稿

吹き替え失敗したぁ!
字幕が夜しかなかったから仕方なく吹き替え見たけど、、、だめだ!違和感とヴェノムとテディのやりとりがごちゃごちゃしてイマイチに聞こえた。
言い争う事が多いのはいいんだけどねぇー。暴れまくるのは戦闘シーンでバンバンやってほしかったw

個人的には敵サイドの人たちが良かった!
悪役ピッタリ!
バトルシーンは迫力があって良かった!
でもなんか結論主人公がずっとウジウジしてる感じがなんかモヤモヤする。
アンとりもどさないのかょ笑
なんか勿体ない。

映像はいいけどストーリーがマンネリ化で途中トイレ行ってしまった。
字幕で見れば良かったのかなぁ、、、

みんなどうだったんだろ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つぐちゃんねる

4.5安定の\(^-^)/

2021年12月27日
Androidアプリから投稿

ウッディ・ハレルソンを迎え、引き締まりました。より狂気が感じられます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
momo8
PR U-NEXTで本編を観る