劇場公開日 2020年8月28日

  • 予告編を見る

青くて痛くて脆いのレビュー・感想・評価

全277件中、201~220件目を表示

3.0浅くて薄くて痛いレビューです。

2020年8月31日
iPhoneアプリから投稿

大学生の友達との行き違いによるケンカと後悔とそれから、
というかんじのお話です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ふさ

3.5青、痛、脆 そのまんま

2020年8月31日
iPhoneアプリから投稿

馬鹿だなって思いたいけど、自分の中にもそういう部分があるなって思って馬鹿にはできない主人公だった。
この作品が嫌だな、嫌いだなって思えるうちは、いい自分でいられるはず。

理想だけど、追い求めて何が悪い。
自分が生まれる前と、死んだ後とでは世界がどこか違ってたらいいな。そう思うのは自然だ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まっしー

5.0サスペンスではないです。住野よるさん作品。

2020年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

泣けます。
キミスイと一緒で主題歌の歌詞も込みで泣けるし、女優は毎回透明な人を選ぶなぁと思います。
やはり吉沢亮と杉咲花の演技が素晴らしい。

「恋愛とかサスペンスとかじゃない、普通の隅っこにいるしがない男の」という意味で、あ、やはりキミスイと同じ原作者の作品だなぁって思いました。

恋愛感情や友情感情とかのものではない、「大切な人」そのものに対しての感情が巧みに描かれていました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
あああ

4.0要するに青春ってことでしょうか

2020年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまた存在する青春物語の一つと感じました。けれど、より複雑で誠実で最新的なところにかなり惹かれた気がします。
単純なようで結構入り組んだ状況を、主演の二人が見事に演じきっていたように見えました。良くも悪くも、ほとんど主演の二人の表情や仕草しか見ていなかったような気がします。
正直、感情を動かされることは少なかった気がしますが、感情とか雰囲気が画面ににじみ出ているような印象を持ちました。
良作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
SH

3.0変わるって怖いよね

2020年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

理想を実現する為に理想論を声高に語るだけでなく、しっかり現実を見て企業、人とのパイプを作った秋吉。
それが最初の理想とはかけ離れてると感じ、居場所がなくなったと感じてモアイを抜けた楓。
最初のモアイに戻したくて始めた復讐。
それで世界は変わったかな?理想に近づいたかな?ただただ人を傷つけただけじゃないかな?
変わらないことの良さもあるけど、変わって行くことが嫌なら相手を否定し、傷つき、傷つける結果になっても話し合うべきだったよな。
それを恐れて勝手に傷つき暴走した楓。気持ちは理解できるよ。世界を変えると謳うけど自分の身近な部分が変わるのって恐いもん。秋吉のことが本当に好きだったかどうかは置いといて、自分がいた場所に他の人がいて、その結果モアイが発展していったら自分の居場所がなくなったと感じるわな。でも復讐に走るのはどうかなー。3年間お前はなにをしてたんだ。本当にタイトル通りの人間だよ楓は。
秋吉にも若干の不満は残る。彼女が作ったモアイが間違ってるとは思わないけど、楓の言い分もわかる。実際にモアイに反感を持つ人は少なからずいる訳だし。やり目的な不貞な輩もいたし。個人情報流出について明確な説明もなかった。モアイは楓が作ったビラを真っ向から否定できるかな?企業との交流や就活が活動のメインなら最初に掲げた理想はどこ行ったと思われてもしょうがない。それに楓が抜けてから一度も連絡をとらないし、交流もない。楓が避けてた可能性もかなり大きいが、楓が間に合わせに使われたと勘違いするのもまぁわかる。最初は鬱陶しいくらいに近づいて誘ってきたのにな。楓は秋吉を『同志』と言ったけど、秋吉にとって楓は何だったんだろうね?
っていうか、モアイの創設者の1人なのに、モアイ内で楓の知名度か全く無いのがちょっと不思議。ああいう集まりって創立から今までの歩みみたいな映像とか流してそうなのにね。秋吉が自らのカリスマ性を上げる為に意図的に楓の存在を隠して自分一人でモアイを立ち上げましたって謳ってたとしたら相当ヤバい。

楓の言い分や気持ちは理解できるし、秋吉も悪意があってモアイをああいうサークルにした訳じゃない。復讐に走って全てぶち壊した楓が正しいことをしたとは思えないし虚しさが残る。
すれ違いや苛立ち、青春って本当にタイトル通りだよ。
ラストのあの台詞と終わり方はけっこう好きだな。
にしても吉沢亮の目力凄い

コメントする 1件)
共感した! 15件)
カミムラ

後味悪い作品。いい歳した男が、好きな子を他の人にとられていじけてダダこねてるだけの物語。

2020年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
らりおは

3.5こう言うのも青春ドラマですね。

2020年8月31日
iPhoneアプリから投稿

想像していたのとは全く違う内容の映画でした。

争いのない世界は確かに理想論だけど、それを真っ直ぐ信じて行動する力は素晴らしいと思う。

この映画の感想を端的に言うと…ただただ杉咲花ちゃんが可愛かった。😊 花ちゃんを見るためだけで映画館に行っても良いんじゃないかな?

ネタバレはしたくないから内容は書かないけど、ちょっと納得行かないなぁ〜。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
MACKY

4.0学生時代のまだしっかり外を受け入れられない感情がしっかり描かれてい...

2020年8月31日
iPhoneアプリから投稿

学生時代のまだしっかり外を受け入れられない感情がしっかり描かれていて、主人公の成長が心地よく感じられたら良い作品だった。吉沢くんと、杉咲さん二人のお芝居はさすがの一言で作品をかなりひっぱていたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
おれ

4.0限りなく透明に近い青さ、限りなくサイコに近い痛さ、そして、決して崩れない脆さ

2020年8月31日
PCから投稿

とても、バランスが悪くて、あざとい演出と予告編、そんな物語をぎりぎりの雰囲気で演じ分ける吉沢亮の演技のキャパシティは限りなく無限に近いと予感させる映画でした。
つっこみどころも無限にあるこの話を名作の域まで高めた彼の演技は、それだけで鑑賞の価値ありです。
それと森七菜の歌、もうこれだけで、十分です。
ところで、痛い、とか、死んだ、とか比喩で言い分ける世代にないので、聞くだけで、びくっとなります。
とにかく名作が、また、ひとつ増えた、そんな映画でした。

コメントする 3件)
共感した! 47件)
アサシンⅡ

3.5原作より映画の方が格段によかった

2020年8月31日
Androidアプリから投稿

「きみすい」が凄く良かったので、原作も発売してすぐ読んだのですがちょっと期待外れでもう手元にもありません。叙述トリック的な小バカにした感じと、あの「気持ち悪い」のところが凄く嫌でそれ以降の記憶がなく結局どんな結末だったかいまいち思い出せないんですよねぇ。。なんか後味の悪い絶望的な結末だったようにうろ覚えしてました。
ところが映画では、ストーリー展開がシンプルで分かりやすく希望の持てるラストでとてもいいお話になってたので気持ちよくエンドロールまで観ることができました。
珍しく、原作よりはるかにいい仕上がりの映画だったと思いました。

コメントする 2件)
共感した! 31件)
Reo13

2.5原作は読みたくなる

2020年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

映画として、作品として面白かったかと言われたらそこまでではない。地上波に出るのを待つレベルだった。
吉沢亮さんと杉咲花さんの演技はとても良かったし、感情的になるシーンはとても引き込まれた。
ただ物語に伏線などはなく、復讐劇といっても大学生が出来るレベルのものだった。若干の茶番感がある。
心理描写がされている訳でもなかった。
キミスイがそうだったが、原作がとても良かったので原作を読んでみようという気になった。ただオススメ出来るかといえば微妙だ。
監督が大した事ない人なのか、キミスイの実写と原作が良すぎたのかわからないが別に映画館で見る必要はないと思う。
人間関係で大事だなこれ、と思うセリフはいくつかあったので気になったら見に行っても全然良いと思う。勉強にもなった。
ただ、キミスイの実写を100だとしたら20いくかいかないかくらいの作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Chris Eve

3.0もう少し中味の濃い物かと期待したが

2020年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単なる吉沢のストーカー的な嫉妬話
当初の目的はボランティアだったが柄本と出来ちゃって機嫌悪くて退会 その後サークルは肥大化して就職援護サークルに 別に生徒がそれを希望しているわけだしそんな悪いことしてる訳じゃない 彼もあっさり自分のやったことに対して屈服 正義では無く彼女への報復!三年間の間にどの様な経緯で変化していったもう少し描いて欲しかったけど

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆたぼー

5.0人の負の感情を爆発させる映画

2020年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
orafu

5.0痛くて脆い

2020年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
すもも

2.5予想外の内容だったが…

2020年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ふぁーびー

3.0気持ち悪いが気持ち悪い

2020年8月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
TM

5.0予告、というより予想していたものとは全くの別物。そしてタイトル通りの物語

2020年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 19件)
みゆう

4.0人生は痛くて脆い

2020年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ひとりぼっちの大学生2人が繰り広げる青春サスペンス。心のすれ違いによる勝手な思い込みによって大切な人を傷つけてしまうストーリーでお互いの痛い気持ちがヒシヒシと伝わってきて感情移入した。また自分自身の過去の経験とも重なり心に響いた。
青春時代だけに限らず、人生は痛くて脆いことの繰り返しではないだろうか。非常に意味深な作品である。
2020-154

コメントする (0件)
共感した! 20件)
隣組

3.5人との関わり

2020年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誰でも人との関わり無しでは生きられないけど、本当に必要な人とはそんなに巡り合わない。結局、形だけの関わりで過ごして行く。それが人生ですね。でも、本当に必要な人は大事にしたい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ごっとん

4.5青くて痛くて面倒臭いけど眩しい

2020年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

痛い思いはしたくないので、危ない事には一切手を出さずに生きてきました。(おかげで今のところ骨折も入院も経験してません)
かなり楓寄りの私には、秋好のような人間は眩しすぎて、憧れる一方でイラッともします。杉咲花さんの演技はその辺の感じが絶妙で、ピッタリハマっていました。
またあのいつも落ち着き払った吉沢亮さんが大学生に見えるのだろうかと観る前は思っていたのですが、後悔して泣いている場面は確かに、頼りなげな二十歳そこそこの若者でした。
傷付く勇気を持つ事は実際とても難しいですが、良い映画を観たと思います。

コメントする 5件)
共感した! 26件)
ゆり。
PR U-NEXTで本編を観る