劇場公開日 2021年3月19日

  • 予告編を見る

まともじゃないのは君も一緒のレビュー・感想・評価

全246件中、101~120件目を表示

5.0まともじゃない

2021年6月18日
PCから投稿

楽しい

幸せ

清原さんの表情も成田さんの気持ち悪い演技もセリフも全てが良くて興奮した。特に成田さんが怒るシーンは何度も観た。これを楽しめないのは普通じゃない。わたしの中では

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sizu

4.5普通って何?

2021年6月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

普段の日常や仕事でも、飛び交う「普通」
普通はこうするだろう…とか。
普通はやらないよ…とか。
普通って何?思う状況が多々あります。
普通が分からない男と普通を
知ったかぶりの女の水と油。
決して交わらない噛み合わない二人。

終始、笑わせてくれました。
二人の人物描写が秀逸で、
最初から最後まで飽きることなく
鑑賞出来ました。
噛み合わない二人が実は
ベストカップル…かもね。

普通の定義は、永遠に解けない
数学の定理かもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シムウナ

4.5まともじゃないのはみんな一緒

2021年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

前々から予告編見てとても気になってたんですが、なかなかタイミング合わずようやく鑑賞できました。

清原果耶さんが、こんなコミカルな俳優さんだとは知らず、お帰りモネのこれからがますますたのしみになったのと、成田凌との掛け合いがすばらしく、またこの二人で作品やってほしいなと思う次第でした。

また、
フツーって意外とフツーじゃない。
フツーって難しい。
フツーってなんだっけ。

学生のころにぶつかってたフツーへの疑問って大人になるに連れなんだかんだうまく付き合っていくようになってきたのだけど、
改めて本作を通して、フツーって難しいなと思ったけれど、かすみの「まだふつーでいたい?」ってセリフに気持ちが軽くなった気分でした。

また、ぜひ見たい作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ウミ

4.0成田くんの時任さん感たるや

2021年5月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

予備校生のかすみとその講師の大野。数学ばっかりやってきて常識に一見普通ではない行動をとる大野だが実は普通の生き方に憧れをもつ。一方でかすみが好意をいだく実業家の宮本。かすみは宮本を婚約者と別れさせるため、大野は普通な恋をするため、二人の利害が一致してかすみの指示のもと宮本の婚約者に近づき。。。
宮本がゲスすぎて婚約者の美奈子もかすみもどっちも愛おしくなってしまうので中盤以降なんとも切ない気持ちになりますが、大野と美奈子の普通の現実感のある終わり方も納得感があります。

かすみ役の清原果耶ちゃんの表情のアップが多くあるが、感情のうつろいを見事に表現していて素晴らしい。あまりイメージにない乱暴な感じから、酒に酔ったかのように心の葛藤をぶちまける振り幅、最後に全て受け入れられて自分の心からの言葉を発する様。噂ばかりだけど実はとてもまっすぐで嘘のない同級生カップル2人も良かったし、そことの関わりも心地よい。
成田くんもこんな人いるなーというレベルでのちょっと変な表現が絶妙。笑い方たまりません。
小泉孝太郎はげすいし泉里香美人すぎて最高でした。
ありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パセリ

4.5会話のテンポが小劇団!

2021年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半の息つく暇のない会話のテンポはまさに昔よく観た小劇団のもの。もうクスクス笑い、時々爆笑が止まらなかった。
サラッと流せば良い会話にリピートを入れて細かくツッコむ。悪気は無いが曖昧にもしておけない。これすごくわかるなあ。そうか自分も恋愛不適合者だったのか…😩
成田凌の、一歩間違うと「スマホを落としただけなのに」に転んじゃいそうなプチサイコ感がとても良い。(笑い方!)「愛がなんだ」の繊細そうなその実ゲス野郎よりよっぽどピッタリくる。清原果耶もいつもの清楚な役とは目付きがまるきり違う。みな多才であることよ。
どうでもいいが前回失敗したらしいから今度はちゃんと勉強せいよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あっきゃん

5.0コメディタッチの爽やかな男と女の関係

2021年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2020日本アカデミー賞最優秀作品賞「新聞記者」受賞後の藤井道人監督の最新作かつ部谷美術監督の「宇宙でいちばんあかるい屋根」の主役の清原果耶に感動して、見に行った。
清原果耶は「望み」「デイアンドナイト」にも出ていたが、今回は打って変わってコメディタッチの爽やかな映画だった。
予備校講師役の成田凌との機関銃のような言葉のやり取りと先生と生徒の関係。憧れの実業家小泉孝太郎との関係などなど、ストーリー展開もテンポよく、心地よいものだった。成田凌が朝ドラと全く違うキャラだったのも意外な面を見た感じで面白かった。
個人的にはあまりこの手の映画は見て来なかったが、youtubeの舞台挨拶で見た出演者間の人間関係がいいのだろう、とてもいい映画だった。

清原果耶は2020年11月の広島国際映画祭の「宇宙でいちばんあかるい屋根」の上映の後の舞台挨拶に藤井監督と登場。この時期、今年5月から始まったNHKの朝ドラの収録など、さまざまな映画に出演し多忙を極める中、撮影現場から駆けつけてくれたのである。
今一番注目したい女優である。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
M.Joe

4.5まともの基準

2021年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

理屈をこねるわりには、素直で可愛いい成田凌。ギャップがたまらん。

テンポもいいし、飽きない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふわり

5.0イケメンの数学ばか

2021年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
rin*

5.0最高のラブコメ

2021年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラブコメというと漫画原作が幅を利かせる世の中、オリジナルのラブコメにして傑作!!
やはり清原果耶が天才。俺の話は長いで知っていたが、コメディ作品への親和性も抜群です。高校生と塾講師ということで一見嫌悪感の湧きそうなラブコメですが、こういう作品なら健全で良いですね😃

でもこの映画のMVPは小泉孝太郎さんでしょう。身内の某政治家を思い起こさせる軽薄で中身の無い演説。良くぞこんなクソみたいな役を引き受けてくれたものです。そこまで演技派とは思っていませんが、本当に俳優として骨を埋めるつもりなのだとその俳優魂に驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あいわた

3.0これが「普通」?

2021年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

成田凌も清原果耶もすごく上手い。ストーリーが展開するにつれて変わっていく大野の恋愛スキルと、二人の立ち位置。その心理描写が初々しくて、応援する気持ちが増していく。

だけど。
基本的に、空気の読めない大野はアスペルガーなわけで、それは天邪鬼なわけでもなくてホントに人の心が読めないわけで。森に安心を求める彼は、自然界の調和に身をゆだねる心地よさを知っている。思惑ばかりの世間から離れたいと思うのは、社会的スキルの欠如した彼としては当然なのだ。あの変な笑い方をみると、僕は「気持ち悪っ」て笑うどころか、胸を締め付けられる。ああアスペなんだな、って思うから。その彼を「普通じゃない」と断罪して始まるところから、ちょっと冷めてしまった。彼は彼で、世の中での生き方を覚えたうえでの人付き合いをしてきたのが垣間見える。美奈子と上手くいったのは、彼女自身が欲の渦巻く大人の世界に疲れて、純粋な大野の言動に安らぎを覚えたからじゃないかな。だから、会いたい気持ちはあっても、この先一緒に生きていく決心までは揺らいでしまうのだ。利発なゆえに自分の境遇を受け入れざるをえない不憫な美奈子と、おそらくこの先も「普通」じゃない大野。なんか、そっちに感情を持っていかれて、純粋に楽しかった、って言い切れない。最後の締め方にわずかでも将来の希望が見えたのが救い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
栗太郎

4.0「じゃない」が普通

2021年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

集団で談笑しなから信憑性のない噂を
まるで本当の事のように言い触らす!
所謂、悪口はこの映画に限らず当たり前
ですし、自分の主観的な感情で人を恨んだり
妬んだりそれだけならまだしも、嫌がらせ
が1対1でなく1対 集団に殆どなります。
それが普通のようです。
本当に馬鹿馬鹿しい世の中です。

予備校講師はどちらかと言うと「まとも」
今、普通な事がよくわからないから
おうむ返しになる。
適当に合わせるとかが普通出来ない人なだけでしょ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kachasin

4.0たぶん劇場にいた全員が成田凌を好きになった。

2021年4月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
YK

3.5役名も無いけど美思っちゃんの立場…。

2021年4月17日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

コミュ障な予備校の先生と憧れと恋を混同する女子高生の恋愛講座&略奪大作戦。

顔もスペックも高くモテるけれど、「普通」がわからない予備校先生が将来を案じて、よこしまな教え子にレクチャーを受けて巻き起こるストーリー。

すっとぼけた笑いを散りばめながら、女子高生の恋心の変遷や気付きと嫉妬、コミュ障男の成長等を、愉しく爽やかにみせて行く流れが非常に上手く、正に調和とバランスという感じ。

ストーリーとしてはありがちながら、恋愛映画があまり得意では無い自分からみても非常に面白かった。

公開から約1ヵ月、今週は新規公開作品が少なく時間潰しに観賞したら7~8割の客入りでびっくり。でもそれも納得な出来だった。

…明日はお付き合いでもっと今更な恋愛映画観賞予定だけど、少し前向きになれたw

コメントする 2件)
共感した! 30件)
Bacchus

4.5なんか良い

2021年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

みんな自分は「普通」って思っているけれど、それぞれ個性があって「普通」「まとも」っていったい何なのだろう?って。

同調圧力が強い日本だけれど、それぞれの個性を尊重されるように認め合うような人と出逢えたら幸せなのにね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
じょうじ1970

4.5TALK

2021年4月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
U-3153

4.0ふつうじゃない恋愛コメディ

2021年4月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元テレビ東京プロデューサーの佐久間さんがラジオでお薦めしていた『まともじゃないのは君も一緒』を観てきました。
前情報一切無しで観たけど、かなり面白かったです。ジャンルは何ですかね…恋愛コメディなのかな。
メイン2人の会話、物語の構成・演出が素晴らしい。題名を『ふつうじゃないのは~』にしそうだけどね。あと時間が短くて丁度いい!98分しかないので展開がスピーディ!

おすすめです!
が、来週辺りに終わりそう…(^_^;)
急げ!

パンフが売り切れていて残念。

#成田凌が妻夫木聡だと思っていたのは内緒…(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しん。

4.5おもしろい

2021年4月10日
Androidアプリから投稿

二回見てしまった。
これを見た後のシグナル バイプレイヤーのつまらなかったこと。
ファーストラブ 罪の声 等 最近の邦画は良作揃いのイメージのなかでも傑作では

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まえあき

4.5演技、脚本、素晴らしい。清原で、プラス0.5!

2021年4月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒノタマ

4.0声を出して笑わせてくれた

2021年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

観客が声を出して笑ってしまう映画。
今どき珍しいと思った。

なんで笑わせられたのか、その点が興味深いと思う。
この映画では、男女の関係、特に結婚を考える場合に、損得勘定によるものを普通とする関係と、共同身体性の結果としての感情をベースにした結婚を幸せな結婚とする関係を対立させて表現する。
笑わせられたのは、後者の関係をコミカルに表現しているところ。これを笑いの対象に捉えてしまう前提があるから。となると、笑ってしまうのは感情の行き場が無いからと思われる。

そんなところを鋭くついてくるところにセンスを感じた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たけP

4.5普通なんてどうでもいい!

2021年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

朝ドラでも好演の成田凌くんと、ドラマ『俺の話は長い』がすごく良くて個人的に注目してた清原伽耶ちゃん。
面白かった〜!

ほぼ2人の会話劇ですが息もピッタリでテンポがいい。
クスクス笑えるシーンもあるけど(お皿選ぶシーンが最高でした)、「普通」って?それが本当に正しいの?と考えさせられた。
「普通」って言葉を隠れ蓑にして自分が本当にやりたい事や本音から目を背けてることって(自分も含め)多いんじゃないでしょうか。

「普通はさ〜」が口癖の人に是非観て欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
くまさん