劇場公開日 2021年6月25日

  • 予告編を見る

ピーターラビット2 バーナバスの誘惑のレビュー・感想・評価

全90件中、41~60件目を表示

3.0鶏が良かった。

2021年7月7日
スマートフォンから投稿

動物の表情や動きが素晴らしかった。
草原や街中に溶け込んでて、本当に共生しているみたいだった。
初めてピーターの映画を観た。
やはり子供向け。申し訳ないが眠くなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
myuw myuw

4.5スピーディーな面白さと可愛さが渋滞!

2021年7月6日
Androidアプリから投稿

前作が楽しめたので2も心待ちにしてました!

やはり期待通り!
ピーター達やマグレガーとは衝突もあるけれど何だかんだ心温まる作品です。
愛くるしさ切なさ多彩なジョーク、そして個性豊かなキャラクターたちの絆が詰まった作品です。
カメラワークも臨場感を感じてキャラクターの視点になった気分でした!
見終わった後、素直に面白かったと思えた素敵な作品です。どんな世代にもおすすめです!
今回は字幕で観ましたが、イギリスの世界観や登場人物のテンポが良くて楽しめました。
吹替は未鑑賞なので鑑賞したいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぬーぴー

4.0ピーターラビットは「ワル」か。

2021年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作「ピーターラビット」では、うさぎのかわいい仕草とピーターラビットを中心とするワイルドなアクションとのギャップが面白かった。今作でもこの基本となる面白さは健在で、うさぎのかわいさはよりパワーアップしている。特に3匹の妹たちが個性的に活躍していて楽しかった。新しい展開がいろいろあるのだが、中心のテーマはピーターラビットの「世界観」をめぐる争いに見える。
出版社の商業主義でピーターラビット達のキャラクターを現代的(ハリウッド的?)に変えようとする方針に断固反対していたビアが、なぜか途中からそれに迎合するように変わる。ピーターが「ワル」だというイメージに納得がいかないピーターは、都会の本物のワルに出会ってワル化していく。そんなピーターラビットの世界観の危機に救い主になったのが、ピーターとずっと反発しあっていたマグレガーだったのが面白い。マグレガーはビアを原点に戻らせ、ピーター達を危機から救って湖水地方へ帰っていく。
ピーター達とマグレガー夫妻との関係が今後どうなっていくかも気になるが、うさぎたちのかわいらしさとやんちゃぶりは何度見ても飽きない。さらに続編を作ってもいいのでは。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガバチョ

4.5癒・さ・れ・る・〜…

2021年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Twitterで一番見てるページがもふもふ動画な私にとっては、悶絶するほど好きな、眼福映画でした。

Tedやパディントンなど、この手の映画は色々見たけど、この「子供に見せられる無難さ」が、ピーターの可愛さを壊してなくてよかったw

この作品に出てくる「悪」も、Tedの卑猥さとかパディントンが利用される大人の悪に比べたら…。

ただ、唯一悪どい編集者が黒人だったのは、このご時世にどうなの?と思ったけどね。そこだけ違和感を感じて星マイナス0.5!

コメントする 5件)
共感した! 7件)
ゆーきち

3.5最初から最後まで…

2021年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

最初から最後までただただ微笑ましかった。笑
うさぎが飼いたくなるので要注意です⚠️笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
R i e ◡̈*

5.0キャラクター紹介が前作で済んでいるので、いい感じのテンポで観れる映...

2021年7月5日
iPhoneアプリから投稿

キャラクター紹介が前作で済んでいるので、いい感じのテンポで観れる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
晴耕雨読

5.0やはり続編も最高だった!

2021年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

続編を待っていてやっとでました!

彼女と観に行きましたが臨場感と映像のキレイさに驚きました

まあやはりピーターはピーターでした笑
最高の映画をありがとう!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アキ

3.5反省・後悔→成長、そして家族愛

2021年7月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
アテネ

3.5大人も楽しめる

2021年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
すーるしゃーる

4.01より断然2ですな、私は。

2021年7月5日
iPhoneアプリから投稿

前作よりいいじゃん!まぁ勿論1の方が面白かったという人もいるでしょうけど私はちょっとノリきれなかった部分があったので。

1の毒味は減ったのかもしれないけど、わかりやすいストーリーと随所に散りばめられたクスッとなる小ネタ(特にジェリービーンズにぶっ飛ぶカトンテイルが好き)、後半のスピード感とワイルドスピードやミッションインポッシブルなどのバロデイ(オマージュ?)などなど子どもから大人まで楽しめる内容になっていました。むしろオトナこそが笑えるシニカルな部分もあって大満足。

途中のピーターとマクレガーさんが語り合うところではちょっとジーンときてしまい、まさかのハートウォーミングな展開にびっくり。

この作品も音楽の使い方が絶妙でしたね!
星は本当は3.8位ですがグリーン・デイとモフモフの可愛さにオマケ加算して星4つにしました。

ところで…

大阪で映画館が再開された6月1日以降に観た洋画は、ジェントルメン、ファーザー、クルエラ、そしてピーターラビット2 と全部イギリスが舞台なんですよね。そしてどれも傑作。英国万歳!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ごーるどとまと

3.0かわいい動物たちが都会でドタバタ活劇

2021年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

世界的に有名なピーターラビットの映画第2作目。
1作目で熾烈なファイトを繰り広げたマクレガーさんとお隣さんのビアがついに結婚。
ピーターもイタズラを控えようと心に誓うが、ビアの絵本が大手出版社の目に止まりピーターたちと都会へ。
そこで出会った都会のウサギ、バーナバスに悪の道へそそのかされて…。
舞台を都会に移して今回はいろんな動物たちとの共同ミッションでさながらスパイ映画の様。
毛並みまで細かく表現され生き生きした動物たちによるドタバタ活劇が楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画ファンさすせそ

4.0かわいい!とにかくかわいい、ウサギちゃん。

2021年7月2日
Androidアプリから投稿

今回は、家族の話です。

なんか、切なくなる場面もあるけど、ほんと、ピーターいいやつ。

かわいい!
もう、笑えるし。

帰りにクレーンゲームのピーターがとりたくて、かなり頑張ったけど、とれなかった~( ;∀;)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミツバチば~や

5.0暴力娯楽ふわふわうさぎ映画

2021年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作に引き続きそういう映画なのだが、今作はそれほど暴力はない。というか、ほぼない。何ならピーターは加害者でありながらも被害者だった。まあ、ピーター以上に悪いやつが出てきただけとも言えるのだけど。

この映画の魅力はこのシーンあのシーンと思い浮かぶものではなく、雰囲気や小気味なやりとり、登場人物たちの愛情がずっと見えているところにある。愛を見せてくれるのは基本的にマクレガーとピーターだ。特にマクレガー。彼の家族たちへ向ける愛がこの映画をハッピーエンドへ導いたと言っても過言ではないだろう。この映画はピーターだけではなく、彼の物語でもあるのだ。
ただひとつ魅力的なシーンを挙げるのであれば、終盤の家族救出ラッシュだろうか。あれは笑いをこらえながら観るのが大変だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サブレ

5.0やっぱりピーターはギャング

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前作に続き、破天荒なピーターが見れます。
うさぎが好きな人には是非見てほしい作品です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴろ

3.5設定は

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うさぎさん(笑)が主人公なので、子供向けかと思ったら、意外と大人向けの作品ですね。出演動物の設定やストーリーも良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっとん

5.0前作よりもパワーアップしていて面白かったです

2021年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2回見てきました
こちらも1年待って楽しみにしていた作品なのでついに見れるという嬉しい気持ちが
興奮していました
湖水地方から抜け出したピーターが向かう先はピーターの父親を知るバーナバスです
そしておなじみのトーマスマクレガー と ビアも 出てきます
今回は マクレガーさんが大活躍

果たしてピーターは仲間を救えるのか
映画館で楽しみに見てください

次は 僕自身の個人的な感想

今回のピーターは悪いうさぎか良いうさぎか どちらかに分かれてしまいますが
それでも仲間を大事にしながら
家族という絆 姉妹 と 義理のいとこ を支えながら
大いなる大冒険をします
ですが 面白いシーンも細かくたくさんあって ゲラゲラ笑ってました

マクレガーさんも前作よりも優しくなってピーターとの会話シーンは
とても感動しました
そして 仲間を助けるシーンは いろんな挑戦をしていて
ものすごくかっこよかったです
面白いシーンもたくさんあり特に坂を転がり落ちるところは面白かったです
その他もたくさんありました

まだ公開しているので
皆さんもぜひ見てください
僕はあと一回見てきます

コメントする (0件)
共感した! 2件)
keigo9999

3.5モフモフ系アクション

2021年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作もそうだったが、ピーターラビットが実在していて役者さんと演技しているように見える、このリアル感がすごいと思う。CGだそうだが、毛並みを一本一本描いて、天候や動きに合わせて動かしているらしい。モフモフ動物ばかりなので大変な作業量だ。
脚本・監督は日本滞在経験もあるアメリカの方。あの素朴なピーターラビットの絵本からこんな風に想像が膨らむのは英国外の方だからかも。基本的なノリはカートゥーンのような、トムとジェリーのようなイタズラ感。前作よりピーター達のやらかす事も大きくなり、スピード感もアップ、カーチェイスなどのアクションも入ってきて、ハラハラ感もあった。もちろん、モフモフ仲間達がそれぞれの持ち味を生かしてピーターを助ける場面も、ピーター自身の心の成長も描かれていて、全体としては前作のように大人も子供も楽しめる愛らしいストーリーになっている。
余談だが、鹿のフェリックスくんが今回もいい仕事していた(笑)。雄鶏ルースター氏も変わらず哲学していた(笑)。そして一番体を張っていたのはマクレガーさん!あとは、(たぶん米国)出版あるあるや、原作『グロースターの仕立て屋』が設定に入ってきたり、日本の話題が出たり、ちょいちょいクスッとできるところがあった。
吹替で見たが、ピーター、バーナバスをはじめ全キャラクターの声がぴったりしていて、とても聴きやすくてよかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
spicaM

3.5良いと思う

2021年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
izumi

4.0待ってて良かった🐰!

2021年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ピーターと愉快な仲間達にやっと会えました!
湖水地方で「宿敵」マクレガーさんとのバトルに笑い、癒された前作…2人の関係性はどうなるのか…?

舞台は大都会へ!
都会に住むピーターの父の親友バーナバスとの出会いからダークサイドに堕ちていくピーターや有名作家になったビア…周りに煽られ浮かれて行く過程など
ちょいと泥とブラックな欲のドラマ感を織り込み子供にも分かりやすく仕上げてあるところが見応えあり!

ドタバタな展開の中、他人を思いやる事、本当の家族を見出す事がカギになる動物人間ドラマにどんな世代も楽しめるはず

「宿敵」マクレガーさんとの巡りの物語を是非デッカいスクリーンで!!

劇中ミア役ローズ・バーンがさり気なく着こなす多種のワンピースがどれも素敵!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ねもちゃん

4.0かいちゅーでんとぉー

2021年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

平日なのに午前で上がって急いで劇場へ。
6月30日。そう、ワンデーフリーパスポートの終了日です。見たい映画は3本。2回目見たい映画もあったのですが、どうしても休めなかったのでしぶしぶ3本だけ見ることに。それでもお得なのでいいんですけどね笑

ということで1本目は今作です。
前作がかなり自分のツボにハマり、かなり面白かったので期待値は高め。本当は字幕版が良かったのですが、時間が合わず吹き替えで。

いや〜、もう最高です笑笑
ピーターラビットの世界に一気に引き込まれ、笑えてテンション上がってグッとくる。これぞ映画って感じ!

優しいビア(ローズ・バーン)と宿敵マクレガー(ドーナル・グリーソン)が結婚した。平和な日々が過ごせると思っていたが、マクレガーはピーターに父親面をしてきて何をしてもピーターのせいにしてくる日々が続いてしまった。

登場人物が多く一人一人の個性がしっかり描かれていて、尚且つ規模もでかいので飽きることなし。個人的に好きなニワトリも登場していて、前作に引き続き笑わせてくれる笑 マクレガーの活躍も見られて、もう既にこの時点で大満足。

そして、伝えたいことがハッキリとしている。
ビアとマクレガーの人間世界、ピーター達の動物世界の2つで同じテーマのもと話を進めていく。最後には2つの話が1つとなり、そういうことが言いたかったのねと納得。こんなにハチャメチャなのに軸がしっかりしているんですよ。よく出来てる脚本だ。

前作に引き続き小ネタ満載。
先程も言ったニワトリや、ハリネズミおばさんの伏線回収、飛べないブタはただのブタ?、誰に対してあげるんだそれ...など一瞬だけどクスッと笑える場面がいくつもある。あー、楽しいなぁこれ笑笑

登場人物全員成長していく。
スポットが当たっているピーターとマクレガーは特に、最後にはすごいいい展開となり2人とも成長していく。ビアも自我を取り戻す?感じだけど、確実に成長している。良い話だなぁとほっこり。2でやるべき話だった。

ただ、前作よりも残念な点がいくつか。
まず、テンポが何だか悪い。電車のシーンとか、なんか詰まるというか気持ちよく流れていかない。
暴力シーンも弱くなっているのが残念。もっとド派手にやってくれよ!アレルギーの人にアレルギーの食べ物を口にやるのはダメだけどさ笑

最も気になったのが日本語吹き替え。
マジで違和感ありまくり。どうしてこうなった?
マクレガーの声なんて酷いもので、全くもって合ってない。あのムカつくけど憎めないマクレガーの個性を潰すような声をしている。鹿の「かいちゅーでんとぉー」もは?と思ったしさ笑 そんなまるっきり日本語訳にしなくてもいいと思うんですけど。。。
バーナバス役の哀川翔は結構良かったけどね。

まぁ、話自体はめちゃくちゃ面白かったです。
改めて字幕版で見ようかな。そうしたら評価変わる気がする。
どうやら、3の案も既にあるらしく脚本も出来かかっているみたいなので次回作も期待ですね笑

コメントする (0件)
共感した! 9件)
サプライズ
PR U-NEXTで本編を観る