インフィニット 無限の記憶
2021年製作/106分/アメリカ
原題:Infinite
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
前世知識を活用した秘密組織の戦いを描いたアクション作品
「いやいや、それはない」が多数ある。
細部が粗いのを許容できないならおすすめしない。
本作の数少ない笑いどころだ。
主演マーク・ウォールバーグに監督アントワーン・フークア
『ザ・シューター/極大射程』でも見た組み合わせ
マークの老化が気になるが、肉体づくりをして挑んだ作品なのか、CGかわからないが
半裸シーンはかなりの努力がうかがえる。
ただマークである必要性があまりない、若手にするべきだったと思う
年齢にふれることもあまりなく、人生の描写が不足している。
生まれ変わりというテーマでマークほどのキャストを選ぶならそうした描写を入れるべきだった
アクションを描きたかったというのがよく分かる。
好きなシチュエーションやアイディアが多数盛り込まれているのだろう
冒頭のカーチェイスや格闘は見応えあり(かなりツッコミどころはあるが)
面白かったのは冒頭のカーチェイスでのレンガ飛ばし
終盤の壁に刀で傷をつけながらの鍔迫り合いくらいか、
あとは珍妙なガジェットや武器が多数あるが割りとよくある印象
SFとして”生まれ変わり”というテーマを扱っているが、
そこに絡む諸問題(性別、年齢、他の動物など)には触れることがなく
人間関係についても薄い描写で、テーマ性が弱い
単純なアクション映画としたかったなら他にいくらでも設定があった
おまけに敵側の動機づけが弱くなる武器の登場は流石にない
トラウマの植え付けや認識汚染をするなどの方法を取ったほうが良かった
記憶の復活という目的で展開する映画は多々あれど、本作はかなり残念な展開
水責めで記憶再生は『キングスマンゴールデンサークル』などで既出
「前世の知識を生かして」というのであれば、もう少し人脈、知識、技術で感心させて欲しかった。
また刀を使った戦闘を描きたかったのならチャンバラにすればよかった
アクション映画としてはそこそこに楽しめる。
SF風味の映像も良い。
それなりに費用がかかっているが、うーん・・・もう少しなんとかならなかったか
2022年3月28日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
設定は壮大。
でも、その設定を活かせず、ツッコミどころ満載な展開を魅せる。
主人公の記憶を呼び起こすために棺桶のような機械に入れるのだが、ハイテクかと思いきや、
水を入れて窒息させようとする…って生まれ変わる度に記憶を蓄積し続けて、それ?
敵側が味方側の秘密基地を発見し襲撃するのだが、彼らの歴史上の一大事だと思うが、あっさりしすぎ。
「エッグ」の隠し場所を、前世のカラダの中だと思い出すのたが、
敵側はなぜか主人公の前世の死体を保管してて、そこからエッグを取り出す。
わざわざ保管してたのに、体内にあるコトに気づかなかった?
ツッコミどころ満載で、壮大に風呂敷を広げたのに、ショボい展開を魅せる作品。
主演2人と監督は大物なのにガッカリ。
2022年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
アクションはカッコいいシーンがたくさんあっていいのですが、ストーリーが何分???の部分があってアクションに徹して見てました。日本刀で飛行機のハッチを開けるシーンが一番モヤモヤしたシーンです
ストーリー無視して見てください。
2022年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
偶然なのか『アンチャーテッド』と空中アクションと空から海へダイヴするシーンがダブル。どちらとも見応えがあるからOKなんだけど、マーク・ウォールバーグ兄貴、お疲れ様。
主人公の転生前は、日本の武士であり、刀鍛冶でもあったという。日本刀を使った飛行機の上でのアクションは、おもいっきり無茶なんだけど、面白いからOK。
敵対する組織の目的が、物語をつまらなくしている。普通に世界征服が目的でいいと思うけどね。
すべての映画レビューを見る(全21件)