あなたみたいに、なりたくない。

劇場公開日:

あなたみたいに、なりたくない。

解説

文化庁委託事業「ndjc(New Directions in Japanese Cinema):若手映画作家育成プロジェクト」の2019年度に製作された短編3作品のうちの1作。28歳の地味なOL・鈴木恵は、「婚期を逃した孤独な女性」と陰口を叩かれている先輩・小山聡子のようにはなりたくないと、結婚相談所に入会する。次から次へと婚活男性に会ってみる恵だったが、これまで自分自身としっかり向き合ってこなかったこともあり、相手を見つけられないまま疲れ果てていく。そんなある日、街で偶然会った聡子の自宅へ招かれた恵は、彼女の意外な一面を知る。主演は「2つ目の窓」の阿部純子。監督は、2018年の初長編「wasted eggs」がタリン・ブラックナイツ映画祭に正式招待、イタリアのレッジョ・エミリアアジア映画祭でも上映された川崎僚。

2020年製作/30分/G/日本
劇場公開日:2020年2月21日

スタッフ・キャスト

監督
脚本
川崎僚
製作総指揮
松谷孝征
プロデューサー
宇田川寧
田口雄介
ラインプロデューサー
濱松洋一
撮影
西村博光
照明
金子康博
録音
川俣武史
整音
田中博信
美術
栁澤玲
衣装
加藤みゆき
ヘアメイク
オオクボミエコ
編集
細野優理子
音楽
岡出莉菜
音響効果
松浦大樹
助監督
島田伊智郎
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2020 VIPO

映画レビュー

2.5理想と印象と現実と

2020年12月21日
Androidアプリから投稿

幸せ

SEASONS OF WOMANの併映作品として鑑賞。

30歳まで後3カ月の女性が婚活を通して自分を見つめる話で、重くはないけどSEASONS OF WOMANとだいぶ似ている感じがする。

同じ職場のベテラン独身女性をみて、自分はそうはなりたくないと婚活に勤しむ若手達。
そんな中、いよいよ決意して結婚相談所に登録した主人公というストーリー。

気に入らないところ、合わないところがあったら、それについての話はせず即OUT、ってそういうものですか?映画だから?そういうところに登録したことないし、お見合いとかもした経験がないから良く判らず、ちょっと引っ掛かる。

あまりにも表向きしかみえていない様にみえてしまうし、最寄り駅の件からは自己中心的過ぎて受け入れられず。

そこからの展開で印象は大分良くなったし、主人公の気付きと成長はなかなか良かった。

ただ、この結末って冷静にみると彼があまりにも惨めじゃないですか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bacchus

4.0映画としての基本をおさえた佳作

2020年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

若手育成プロジェクトの3人の新人監督による40分くらいの短編3本のうちの一つ。阿部純子さん目当てで行きました。ありきたりなストーリーと言ってしまえば身も蓋もないのですが、台本、演出、映像とも悪くなかったと思います。ただ映画館で観る必要がある話かと問われると、たしかにテレビでもいいかもしれませんが、阿部純子さんを大きいスクリーンで見られたからいいんです。紆余曲折があって徐々に変わっていく主人公が良く表現できていたと思います。ただ、残り2本はかなり好みが分かれるので万人には勧められません...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
raumer
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「若手映画作家育成プロジェクト ndjc2019」シリーズ関連作品

他のユーザーは「あなたみたいに、なりたくない。」以外にこんな作品をCheck-inしています。